☆うれしいファミリーコンサート☆
みなさまこんばんは!!まあやですっヽ(°□°*)/
先日、とっても久しぶりに松本市にある子育て支援センター「小宮子どもプラザ」さんでの「ファミリーコンサート」に伺いました☆

毎年松本市内4か所にあるこどもプラザさんをそれぞれのイベントによって演奏に伺っていたのですが、昨年はコロナの関係もありおじゃまで来たのが1度だけでした。そんな経緯があったので、いつもそれはそれは楽しみに伺うのですが、こうして行けることがいつも以上に、本当に本当に!うれしかったんです!!
毎回マイシャトーのおけいさんに音響をお願いして3人で行くんですが、私たちずーーっとこの日を心待ちにしていました(*´◒`*)伺った日は19日父の日の日曜日。こどもプラザでのコンサートは比較的お母さんとお子さんが参加されていることが多いのですが、この日は父の日という事もあってかお父さんも一緒にご参加くださったご家庭が沢山見られました♪
日曜日だったので、お隣の保育園の遊戯室を使っていつも以上に広い空間に間隔を取って換気もしながらのコンサート。
こんなに、たくさんのちびっこたち、親子さんの前で演奏できるなんて…なんて久しぶりなんだろう!!お子さんに参加してもらうイベントは、特に慎重になっているので本当に久しぶりの事で・・・皆さんの反応を感じながらのコンサートに楽しいとうれしいが大バクハツ!!!小さな子たちの素直な反応やかわいい手拍子に思わず踊っちゃうダンス、お父さんお母さんも参加してくれている光景に・・ホント、胸がいっぱいになりました。
プラザの先生にお話をかがったところ、ありがたいことに今回のコンサートは予約枠がすぐ埋まったそうで、キャンセル待ちもあったくらい!それだけみなさんが生の音を聞ける機会やイベントを待っていたという事ですよね。私たちにとっても久しぶりに多くの親子さんの前で演奏する機会をいただき、本当に楽しくて貴重な一日となりました。
私たちましゅまろままがこどもプラザさんに演奏に伺うようになってからはおよそ7年。初めての演奏は、彩音がまだ7カ月の時の小宮こどもプラザでした。それ以来ずーっと彩音と一緒に、彩音が保育園に行くようになった頃には百福と一緒に、必ず一緒に演奏に訪れていました。それが今回はなんと!どちらもいない大人だけでのこどもプラザコンサート!!実は初めての事。さみしい気持ちもちょこっとありつつ・・・私個人的には、なんて心穏やかな演奏~~(*´-`)なんていう気持ちも(笑)
だって、みんな静かに座ってるのになんかすごい走ってる子いる!と思ったらうちの子だったり、演奏中になにやらこそこそ話しにきたり、自分も歌うって出てきたり・・・演奏しつつも行動にソワソワ、あぁ、あぁ、あぁ~~~・・・_:(´ཀ`」 ∠):ってなりながらも、職員さんや音響のおけいさんにお世話になりつつなんとかやってきました(^-^;
なので何も気にすることなく!笑 みなさんと一緒に目一杯集中して全力での演奏。初めて?!笑
でもプラザさんで沢山遊ばせてもらったことや困った話も今にして思えば、そんな時も一瞬だったなぁって・・過ぎちゃうとさみしく思ったり。
そんな子どもたちの事も、「あの抱っこして寝てた彩音ちゃんが~」「あの走り回ってたももくんが」なんて、演奏に伺うたびに成長を一緒に喜んでくださる先生方がいるのもしあわせだなぁと思います。
そして、今ではもう懐かしいと思うような小さな子たちを前に演奏できることもしあわせ(*^^*)毎回自分の子たちのいろんなことを思い出したり改めて思ったり、こどもプラザでのコンサートはそんな場所でもあります。

毎回かわいい飾り付けにもわくわくしちゃう☆

まだまだ感染症対策をしっかりと施したうえでのイベントとなりますが、ましゅまろまま、今年は他のこどもプラザさんでのコンサートも予定されています。またどこかで聴いていただければ嬉しいです。大事な父の日☆お出かけくださったみなさま、お世話になったみなさま、どうもありがとうございました(*^^*)
先日、とっても久しぶりに松本市にある子育て支援センター「小宮子どもプラザ」さんでの「ファミリーコンサート」に伺いました☆

毎年松本市内4か所にあるこどもプラザさんをそれぞれのイベントによって演奏に伺っていたのですが、昨年はコロナの関係もありおじゃまで来たのが1度だけでした。そんな経緯があったので、いつもそれはそれは楽しみに伺うのですが、こうして行けることがいつも以上に、本当に本当に!うれしかったんです!!
毎回マイシャトーのおけいさんに音響をお願いして3人で行くんですが、私たちずーーっとこの日を心待ちにしていました(*´◒`*)伺った日は19日父の日の日曜日。こどもプラザでのコンサートは比較的お母さんとお子さんが参加されていることが多いのですが、この日は父の日という事もあってかお父さんも一緒にご参加くださったご家庭が沢山見られました♪
日曜日だったので、お隣の保育園の遊戯室を使っていつも以上に広い空間に間隔を取って換気もしながらのコンサート。
こんなに、たくさんのちびっこたち、親子さんの前で演奏できるなんて…なんて久しぶりなんだろう!!お子さんに参加してもらうイベントは、特に慎重になっているので本当に久しぶりの事で・・・皆さんの反応を感じながらのコンサートに楽しいとうれしいが大バクハツ!!!小さな子たちの素直な反応やかわいい手拍子に思わず踊っちゃうダンス、お父さんお母さんも参加してくれている光景に・・ホント、胸がいっぱいになりました。

プラザの先生にお話をかがったところ、ありがたいことに今回のコンサートは予約枠がすぐ埋まったそうで、キャンセル待ちもあったくらい!それだけみなさんが生の音を聞ける機会やイベントを待っていたという事ですよね。私たちにとっても久しぶりに多くの親子さんの前で演奏する機会をいただき、本当に楽しくて貴重な一日となりました。
私たちましゅまろままがこどもプラザさんに演奏に伺うようになってからはおよそ7年。初めての演奏は、彩音がまだ7カ月の時の小宮こどもプラザでした。それ以来ずーっと彩音と一緒に、彩音が保育園に行くようになった頃には百福と一緒に、必ず一緒に演奏に訪れていました。それが今回はなんと!どちらもいない大人だけでのこどもプラザコンサート!!実は初めての事。さみしい気持ちもちょこっとありつつ・・・私個人的には、なんて心穏やかな演奏~~(*´-`)なんていう気持ちも(笑)
だって、みんな静かに座ってるのになんかすごい走ってる子いる!と思ったらうちの子だったり、演奏中になにやらこそこそ話しにきたり、自分も歌うって出てきたり・・・演奏しつつも行動にソワソワ、あぁ、あぁ、あぁ~~~・・・_:(´ཀ`」 ∠):ってなりながらも、職員さんや音響のおけいさんにお世話になりつつなんとかやってきました(^-^;
なので何も気にすることなく!笑 みなさんと一緒に目一杯集中して全力での演奏。初めて?!笑
でもプラザさんで沢山遊ばせてもらったことや困った話も今にして思えば、そんな時も一瞬だったなぁって・・過ぎちゃうとさみしく思ったり。
そんな子どもたちの事も、「あの抱っこして寝てた彩音ちゃんが~」「あの走り回ってたももくんが」なんて、演奏に伺うたびに成長を一緒に喜んでくださる先生方がいるのもしあわせだなぁと思います。
そして、今ではもう懐かしいと思うような小さな子たちを前に演奏できることもしあわせ(*^^*)毎回自分の子たちのいろんなことを思い出したり改めて思ったり、こどもプラザでのコンサートはそんな場所でもあります。

毎回かわいい飾り付けにもわくわくしちゃう☆

まだまだ感染症対策をしっかりと施したうえでのイベントとなりますが、ましゅまろまま、今年は他のこどもプラザさんでのコンサートも予定されています。またどこかで聴いていただければ嬉しいです。大事な父の日☆お出かけくださったみなさま、お世話になったみなさま、どうもありがとうございました(*^^*)
2022年06月22日 Posted byましゅまろまま at 23:08 │Comments(0) │まあやのブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。