⭐︎小宮こどもプラザ 親子でニコニココンサート⭐︎

みなさまこんにちはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
昨日は小宮こどもプラザさんにて「親子でニコニココンサート」でした✨



今年度最初のこどもプラザさん♪こばく亭もあり私たちも幼少期を過ごしたまさに地元!と言える島内にあるこどもプラザさんです
そんなこともあって、聞きに来てくださったみなさんの中にはこばく亭にもよく来てくださる親子さんが✨こどもプラザさんで毎回聴きに来てくださっている親子さんもいて、演奏しながら知っているみなさんの姿を見つけて、うれしくなりました(﹡´◡`﹡ )
今回のコンサートは赤ちゃんのお子さんが多いと事前に伺ったので、いつものコンサートと選曲もちょっと違い、お子さんだけでなく大人の皆さんにもゆっくり聞いてもらえたらいいなぁというセットリストになりました。
一番新しいオリジナルの「HiHiHi」も実はここで演奏するの初めて!みなさん一緒に「HiHiHi・・!」やってくれました✨
母も躍動感っ!!笑




1歳にならない小さな子どもたちを沢山見てかわいくてかわいくて・・懐かしいなぁって。こどもプラザさんにおじゃますると、ホント子どもの成長はあっという間で一緒に過ごしてる時間で尊い一瞬だなぁって再確認します。
「ママ!ママ!ねぇ見て!」って何回も何回も呼ばれるのが、いつまでなのかなぁとか。大変なことも沢山あるけど、かけがえのない時間を過ごしているその気持ちを共有できる親子さんに聞いてもらえてうれしいなぁって毎回思います。
こどもプラザは基本未就園児のお子さんが来ます。幼稚園や保育園に行くようになったお母さんが「もう聴きに来れなくなっちゃうの、寂しいな〜」って言っていて、お仕事に復帰されてこばく亭でもちょこちょこお会いしていましたが、またご出産されて今回のコンサートに✨おかえりなさーい!!なんて言って、そんな風に再会できるのもうれしかった!(﹡´◡`﹡ )
毎回のように来てくださる方はお子さんの成長にも驚いちゃう!本当に毎回伺うのが楽しみな場所です✨
今年度も市内全てのこどもプラザさんに伺う予定があります。次回は7月に芳川のアンサンブルへ♪楽しみにしています!聞きに来てくださった皆さま、お世話になった皆さま、ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )  

2024年05月18日 Posted by ましゅまろまま at 09:46Comments(4)

⭐︎ましゅまろままコンサートin塩尻⭐︎

みなさまこんにちはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
5月12日に行われた『ましゅまろままワンマンコンサート』
遠くから近くから沢山のみなさんにおでかけいただき本当にありがとうございました!



2部制のコンサート、ましゅまろままのオリジナル曲を中心に沢山聞いていただきました。











コンサートの中でもお話ししましたが、このコンサートは私が月に一回書いている市民タイムスさんのリレーコラムからのご縁で企画となりました。



ある日届いた一通のお手紙は私にアルパを教えてもらいたいという内容。自分自身もしっかりしたレッスンを続けて来たわけではないので大慌て!教室はやっていないこと、私では教えられないこと、お断りするべくお電話をしました。
が!
親戚も知人もいなかった木曽に移り住み、アルパの音色にすごく助けてもらっていたというとっても意欲的なその女性のお話を電話で聞いているうち、一度お会いしてみたくなりました。
そしてお住まいの木曽へミニドライブ♪初めてお会いして、同じ楽器を好きな気持ちや1人でもアルパの練習を重ねている姿など、すごくいいなぁ✨と思い「教えることはできなくても、一緒にアルパを弾いて楽しむことはできるかも」と思い始め、そこからこの交流がスタート✨四季折々の木曽路の景色を楽しみながら、毎回わくわく向かいました。
移動手段がなく、長距離の移動は難しいけれど、私たちの演奏もいつか聞いてみたいと言ってくださっていえ、そんなことを母にも話して私もぜひ演奏を聴いてもらいたいな、という思いから少しでも近くで企画してみよう、とこのお話がスタート!
母にも会ってもらいたいなぁと思っていて母もぜひ会いたいと言っていたので、やっと実現できた✨



実は塩尻でワンマンのコンサートは初めてのこと。
本当にたくさんの方にお出かけいただき、思いがけない方のご来場も多々あったりと、開演前から感激感激:;(∩´﹏`∩);:
こうしたコンサートやLIVE活動をしていると、いろんな方が来てくださいます。ありがたいことにいつものお馴染みの方から初めての方、本当に久しぶり!っていう方まで。自分たちが今までお世話になった方、なっている方、会いたかった人たちにこんな風に一堂にお会いできること、なかなかないよね。結婚式くらい?!笑

奇しくも母の日!母と母の日にコンサートができるなんてすごいことよね!お客さまの中でも「みちくさ」を聞いて、母とのエピソードを思い出しましたとお話してくださった方がいて、きっと誰の中にもお母さんとの何気ないエピソードがあるんだろうなぁと思い、ましゅまろままの曲をきっかけに思い出してもらえたこと、お話しいただけてなんともうれしかった。
コンサートを聴きに来てもらえたことももちろんだけど、みなさんの元気なお顔が見れて、お話もできてそれが何よりすっごくうれしかった。「人に会う」ためにLIVE活動をやっているところもあるなぁと思います。
一つのご縁からまたご縁が繋がったようでたくさんの方にお会いできて、しあわせうれしさいっぱい!またがんばります!
お出かけくださった皆さま、お世話になった皆さま、ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )


 
お花もいただいちゃった!うれしいっ!(*^^*)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回開催にあたりご協力いただいた市民タイムス様の市民タイムスホールで開催するにあたり、中信地方の福祉向上のために個人や団体、企業などから善意を募る「市民タイムスおもいやりボックス」を設置いたしました。皆さまからのご寄付金額 5.905円となりました。ありがとうございます。終演後、早速市民タイムス塩尻支社にて寄託させていただきました。
ご協力ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  

2024年05月18日 Posted by ましゅまろまま at 09:46Comments(0)

ましゅまろままコンサートのお知らせ

大変だ大変だっ!!
告知したつもりで、うっかりしてた!!!SNSでお知らせしてブログではまだだったんだ∑(゚Д゚)
私たちのワンマンコンサート、5月12日日曜日(今週末!!)開催します!ヽ(°□°*)/



場所は、塩尻市にある「市民タイムス塩尻ホール」
月に一度載せていただいている市民タイムスのリレーコラムがきっかけで今回のワンマンコンサートに繋がりました✨
塩尻でのワンマンは初めて。ぜひお出かけいただけたらうれしいです!どうぞよろしくお願いいたしますっヽ(°□°*)/

『ましゅまろまま コンサート』
5月12日日曜日
市民タイムス塩尻ホール
開場 13時半
開演 14時
終演予定 15時45分
入場料 2500円
  

2024年05月06日 Posted by ましゅまろまま at 23:24Comments(0)

⭐︎待ってたよっ、マイシャトー⭐︎

みなさまこんばんはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
先月4月26日金曜日は、マイシャトー定例LIVE!でした✨
オーナーのおけいさんが少し体調を崩されて入院していたため、3ヶ月ぶりのマイシャトー定例LIVE!!『おけいさん、おかえりなさいっ!』



待ってたよ!待ってたよ!!やっぱりこれが無いと〜〜〜!!
入院中にも可能な範囲でやり取りをしていましたが、早く会いたいね!って言い合いながら、やっと来たこの日✨
実は、退院したのが前日。まだ体力も戻っていないし、無理はしないでどうかおけいさんは座ってくれているだけでいいから!!顔が見れればいいんだから!!って言ってたのに・・・美味しいカレーとサラダ、山菜の天ぷらまで作って待っててくれた!もーうれしい!!子どもたちにはいつものまぐろごはんまで✨も〜〜ありがとうございます!
みんなおけいさんに会いたくて集まったよ(*´艸`)








さざなみたろうさんも!



ましゅまろままも、月に一度このマイシャ定例LIVEが無いとやっぱり寂しい。ここを目指して1ヶ月やってきて、またここから次の月へ向かうって感じ。ずっとずっとそうやってきたもの。
4月の定例では、3ヶ月のお休み期間にやり残した曲、色々やりました。
そして、思いがけず百福のパーカッション!



お客さまにちょっと早いお誕生日プレゼントといただいたやつ!ダイソーの商品なのだそうだけど、クオリティ高い!
百福、ドラムなんて叩いたことないのに、あら、なんか、すごく、いい感じ?!✨なんかすごく上手いこと入れてくるから、「花鳥風月」なんて、私たちの演奏にすごいパーカッション入れてくれてたSALさん思い出したりして、ちょっと泣いちゃいました。百福はドラム叩くのか?!
「今日はおけいさんが帰ってくるから一緒に歌う」って言ってた彩音はやっぱり9時には寝てしまい・・・
ましゅまろまま&百福で「降っても晴れても」 やっぱりこれがなきゃ!!ヽ(°□°*)/


マイシャトーでできることのうれしさとありがたさを改めて感じた日。おけいさんと一緒に子どもプラザさんの演奏も計画中の楽しいワクワク企画も待ってるから、美味しいものたくさん食べて体力つけて!また今月末も最終金曜日はマイシャトー!みなさまお待ちしていますよ〜!ヽ(°□°*)/  

2024年05月06日 Posted by ましゅまろまま at 22:35Comments(0)