2012年ありがとうございました



皆さん、今年を振り返っていらっしゃるので、私も。
今年は50歳になりました!
実は、娘であり、ましゅまろままの相方である真彩が、高校を卒業する時、国語の課題で『この人が二十歳の時』というテーマで、作文を書くというのがありました。
歴史上や現代でも、自分が興味がある人をひとり選び、その人が二十歳の時に、何を考え、どんなことをしていたのか等ということを、調べたり、可能ならばインタビューなどもして、取材したことをまとめ、自分なりの感想を添えるというようなもの。
なんと、真彩は『その人』に、自分の母親である私を選んだ(笑)
まあ、細かい理由や内容はともかく・・・。
その時、真彩がインタビューした中で、私が「50歳になったら、全国を歌って廻るんだ」という夢を語っていたらしい(笑)
いや、言ったことは覚えてる。
当時も、子育てしながら、仕事しながら、趣味程度に、昔の仲間とバンドやったり、職場の仲間とユニット組んで歌ったり、弾き語りとか、たま〜にライヴもやってました。
子供達も、そんな他のお母さんと、ちょっと違うお母さんを、ちょっぴり自慢なとこもあったみたい・・かな?f(^_^;
私としては、自分が50歳になったら、末っ子の三女が21歳。
じゃあ、その頃には、子供から手が離れるし、自分で車を運転して、車で寝泊まりしながら、ぷらぷらと日本中を廻って 、主にいろんな子供達のところで歌を歌っていたいなって思ってたんでしょうね。
それから、かれこれ10年・・・。
ほんとに50歳になってみたら・・・・・どうでしょう?!(笑)
日本全国とまではいきませんが、色んな場所で歌わせてもらってる!
それも・・・その相方として、作文書いてた本人の真彩が一緒になんて・・・!
さすがに私も真彩も想像してなかった(笑)
2012年。
ましゅまろままは108本のライヴをさせて頂きました。
それから、初のオリジナルCDアルバムの発売!
そして、私としては、ピアノの関謙一氏とのユニット、the APPLAUZでは32本のライヴ。
合わせて年間140本のライヴをさせて頂きました。
たくさんの出逢い、繋がり、拡がり、固まっていく絆。
こんなにたくさんの素晴らしい機会を与えてくださった全ての皆様に、心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます。
ものすごいしあわせなことだと思います。
今年は、とても辛く、悲しいお別れもありました。
今でも、ふと考えるたびに、その人の存在の大きさ、あたたかさを思い知らされて、涙が止まらなくなります。
それは、私だけではなく、たくさんの音楽仲間も同じ思いだと思います。
でも、その方が生前にかけてくれた言葉、教えてくれた事、応援してくれた事、忘れません。
今も私の中に生きてます。
空の上から、見守ってくれている大好きな人達に、ほめてもらえるように。
いつも応援してくださる皆さんに、楽しんでいただけるように。
そして、本当に全国歌って廻れるように!
2013年も良い年にしていきたいです!
皆様、今年一年、本当にありがとうございました。
そして、いつも一緒に奏でてくれる、相方の真彩、謙ちゃん、本当にありがとう。
皆様にとって、新しい年が、笑顔溢れるしあわせで、素敵な年でありますように!
来年もよろしくお願いいたします!
2012年12月31日 Posted by ましゅまろまま at 19:48 │Comments(0) │まみのブログ
☆2012年LIVE納め☆
あ~~~慌ただしい慌ただしい!!
年末はその雰囲気だけで気持ちがバタバタしちゃう。
そのくせのろのろな私は気持ちがバタバタしちゃうだけで、要領が悪いんです・・・やらなきゃいけないこと、たくさん残ってるよーー・・・あぁ(´`)
ちょっと駆け足ですが、まずはブログを!!ヽ(`‐´*)/
もう仕事納の皆さんも結構いらっしゃいますよね。
私たちも仕事納め、ならぬ、LIVE納め、(って合ってるかな?)☆
29日金曜日に定例ライブも兼ねて、マイシャトー大大大忘年会を開催いたしました!!
そうそう、あの雪がモリモリと降った夜です。
夕方から降り始めた雪がみるみるうちに積もって・・・道路も1キロ進むのに45分!なんていうお話を聞いたくらい混雑して大変で・・・そんな雪の降る中、様々な場所から沢山の皆さんが足を運んでくださいました。
この雪だし、お客さん来てもらえるかな・・・なんて少し思ったのですが、ありがたいことにそんな心配は無用(*´д`*)
もう、みなさん、本当に本当にありがとうございます。
この日はマイシャトーのママ、おけいさんが腕によりをかけたご馳走が登場!!


「これにはやっぱご飯でしょ」「これもさ、ごはんだよね」とか言いながら、私、LIVE前にかなりごはん食べちゃったよ( *´艸`)
ぶりのお刺身なんて、ホント見る見る間に無くなっていきました(笑)

どれもこれもおいしかったなぁ(*´‐`*)
LIVEを進めるにつれ、頭や肩や靴を雪で真っ白にしながら、到着してくれる皆さんが次々に登場!
今回は私たちだけではなくて、ミュージシャンのみなさんにも演奏していただきました☆
私たちの大好きな丸山さん(*^^*)
来年には1stアルバム発売!!だそうですヨ♪すっごく楽しみ!!

関さんがサポートに入った曲も♪

そして、会社の忘年会のあとに歩いて来てくださった北村さん♪
今回は徒歩で楽器を持って来ることを考えて(笑)ウクレレで登場!!

毎回ありがとうございます☆
そして、お仕事後に来てくれたお久しぶりの山添くんが加わってTHE APPLAUZ♪

更に・・・11時を回ったところで、マイシャトーではお馴染みの『やぎたこさん』が東京から到着!!
ナント、おふたりはこの雪の中長い時間をかけて、この忘年会の為だけにわざわざ来て下さったのです!!
いつものみなさん、思いがけないお客さま、初めましての方にお久しぶりの方も、どんどん現れるうれしい顔ぶれに、私たちの逢えて嬉しい気持ちも爆発!!
なんてなんてありがたいんでしょう!
もちろん!!やぎたこのお二人にも演奏していただきました!!
みんな聞き入ってたなぁ・・・

もっともっと聴きたーい!!!
やぎたこさん、次回のLIVE楽しみにしています!!
実は私たちもやなぎさんのフィドルと一緒に演奏させていただいたんです(>_<)
すっごく素敵だった!(*´`*)
やなぎさんは次の日横浜でLIVEがあるとのことで、お二人は忘年会終了後、再び神奈川へ出発しました。
貴子さん、仕事納め後に遠く長野までありがとうございました☆
今回は運転でノンアルコールだったやなぎさん、またゆっくり飲みに来てくださいネ!
音楽も、お話も、なかなか尽きなくて気づいたら2時!!!!(@o@;)
楽しい時間は過ぎるのが早いなー!!

おけいさん、朝早く夜遅くまですみません
いつもいつも本当にありがとうございます。
マイシャトーで今年も沢山の出逢いがあって、どんどん繋がっていきます。
今年出逢えたみなさんとのご縁を大事に、またこれからある新しい出逢いを皆さんと一緒に楽しめますように!!
今年出逢った全ての皆さんに感謝の気持ちを込めて!!
今年も一年本当にありがとうございました。
年末はその雰囲気だけで気持ちがバタバタしちゃう。
そのくせのろのろな私は気持ちがバタバタしちゃうだけで、要領が悪いんです・・・やらなきゃいけないこと、たくさん残ってるよーー・・・あぁ(´`)
ちょっと駆け足ですが、まずはブログを!!ヽ(`‐´*)/
もう仕事納の皆さんも結構いらっしゃいますよね。
私たちも仕事納め、ならぬ、LIVE納め、(って合ってるかな?)☆
29日金曜日に定例ライブも兼ねて、マイシャトー大大大忘年会を開催いたしました!!
そうそう、あの雪がモリモリと降った夜です。
夕方から降り始めた雪がみるみるうちに積もって・・・道路も1キロ進むのに45分!なんていうお話を聞いたくらい混雑して大変で・・・そんな雪の降る中、様々な場所から沢山の皆さんが足を運んでくださいました。
この雪だし、お客さん来てもらえるかな・・・なんて少し思ったのですが、ありがたいことにそんな心配は無用(*´д`*)
もう、みなさん、本当に本当にありがとうございます。
この日はマイシャトーのママ、おけいさんが腕によりをかけたご馳走が登場!!
「これにはやっぱご飯でしょ」「これもさ、ごはんだよね」とか言いながら、私、LIVE前にかなりごはん食べちゃったよ( *´艸`)
ぶりのお刺身なんて、ホント見る見る間に無くなっていきました(笑)
どれもこれもおいしかったなぁ(*´‐`*)
LIVEを進めるにつれ、頭や肩や靴を雪で真っ白にしながら、到着してくれる皆さんが次々に登場!
今回は私たちだけではなくて、ミュージシャンのみなさんにも演奏していただきました☆
私たちの大好きな丸山さん(*^^*)
来年には1stアルバム発売!!だそうですヨ♪すっごく楽しみ!!
関さんがサポートに入った曲も♪
そして、会社の忘年会のあとに歩いて来てくださった北村さん♪
今回は徒歩で楽器を持って来ることを考えて(笑)ウクレレで登場!!
毎回ありがとうございます☆
そして、お仕事後に来てくれたお久しぶりの山添くんが加わってTHE APPLAUZ♪
更に・・・11時を回ったところで、マイシャトーではお馴染みの『やぎたこさん』が東京から到着!!
ナント、おふたりはこの雪の中長い時間をかけて、この忘年会の為だけにわざわざ来て下さったのです!!
いつものみなさん、思いがけないお客さま、初めましての方にお久しぶりの方も、どんどん現れるうれしい顔ぶれに、私たちの逢えて嬉しい気持ちも爆発!!
なんてなんてありがたいんでしょう!
もちろん!!やぎたこのお二人にも演奏していただきました!!
みんな聞き入ってたなぁ・・・

もっともっと聴きたーい!!!
やぎたこさん、次回のLIVE楽しみにしています!!
実は私たちもやなぎさんのフィドルと一緒に演奏させていただいたんです(>_<)
すっごく素敵だった!(*´`*)
やなぎさんは次の日横浜でLIVEがあるとのことで、お二人は忘年会終了後、再び神奈川へ出発しました。
貴子さん、仕事納め後に遠く長野までありがとうございました☆
今回は運転でノンアルコールだったやなぎさん、またゆっくり飲みに来てくださいネ!
音楽も、お話も、なかなか尽きなくて気づいたら2時!!!!(@o@;)
楽しい時間は過ぎるのが早いなー!!
おけいさん、朝早く夜遅くまですみません
いつもいつも本当にありがとうございます。
マイシャトーで今年も沢山の出逢いがあって、どんどん繋がっていきます。
今年出逢えたみなさんとのご縁を大事に、またこれからある新しい出逢いを皆さんと一緒に楽しめますように!!
今年出逢った全ての皆さんに感謝の気持ちを込めて!!
今年も一年本当にありがとうございました。
2012年12月30日 Posted by ましゅまろまま at 16:18 │Comments(0) │まあやのブログ
☆おもてなしの心☆
メリークリスマース!!まあやですヽ(゜▽゜*)/
クリスマス、楽しくすごしていますか??
ちびっこたちはワクワクのプレゼント、見つけたかな??
私たちましゅまろままはクリスマス前の21日に、早くもクリスマス気分を味わってきました☆
お招き頂いたのは、松川村にある鈴の音ホール。
こちらのホールには初めて伺ったのですが、4年前に出来たばかりということで、ピカピカのとっても綺麗な施設です
なんと今回はこちらで、特別ディナー付きクリスマスパーティーでのLIVEでした。わ~豪華!!(>_<)
とってもお久しぶりのB‐Clickのみなさんとご一緒です♪
楽屋に入ると・・・

テーブルの上においしいもの発見!!
あま~いりんごや手作りのハート型ラスク、そしてとってもおいしい野沢菜をご用意頂いていたんです!!

なんてうれしい!来て早々おもてなしの心をいただいちゃいました☆
リハーサルへ向かうと手作り感溢れる会場には、


ピカピカ光る飾り付けとテーブルに次々と用意されるお料理・・・


こちらのお料理はなんと全て、鈴の音ホールの施設運営をボランティアで支援している『鈴の音応援団』のみなさんの手作り!!
すごいよーーー!!!(☆o☆)
さらに準備をしているみなさんの頭の上にはそれぞれサンタ帽がのっていたり、トナカイのカチューシャがのってたり・・・( *´艸`)みんな準備万端!!!
鈴の音応援団のみなさんがすっごく愛情を持ってこの会場を作ってこのイベントを作っているんだなっていうのが、入ったその瞬間伝わりました。
このお料理、私たちも演奏後にいただいたんだけど、どれもこれもとっても手が込んでいておいしいのです!!
クリスマスを意識して見た目にもとっても華やか☆この大根のツリーなんてすごくかわいいでしょ☆

これだけの物を100人以上分、一体どれだけの時間を掛けて作ったんだろう!
なんかね、来てくれる人に楽しんでもらいたい!!喜んでもらいたい!!そして、一緒に楽しみたい!!っていう気持ちがいろんなところからビシビシ伝わってくる、それはそれは素晴らしいパーティーだったの!本当に感激してずっと心があったかかった。
LIVEは私たちましゅまろまま&関謙一(別名 トリオ・ザ・胃袋 (笑)からでした。
関さんはSTEINWAYの生ピアノ!!イイ音、響くよ~(*´―`*)
クリスマスなので思いっきりクリスマスの曲をやりました☆
3人でハモる初めての曲もやったし、今年最後のクリスマスメドレーもやったし、もちろんオリジナルも♪
うれしいことに、それはもう、もう!驚くほどノリノリでみなさんが聞いてくださったんです!!!
メドレーもトータルで2曲分くらい時間があって長いのに、ずーっと手拍子してくださったり、歌ったり、体を揺らして踊ったり・・・もう、演奏している私たちもすんごく楽しかった!!
ゲストのみなさんにサイリウムの腕輪が配られていて、それを曲に合わせて振ってくれるの。
サンタさんやトナカイさんまで♪
100名以上のみなさんがいる会場で一斉に振られるサイリウム・・・おもわず、「アリーナ~~~!!」って叫びそうになっちゃったよ(笑)
そして降っても晴れてもで聞こえてくる手拍子&歌声・・・
ステージに上がっている間中、みなさんの思いっきり楽しもう!楽しい!!!の気持ちがグングン伝わってきて、すごく感激しました。
うれしくてたのしくて、まみりんも、そして私も涙目・・・(>_<*)
アンコールまでいただいて、ましゅまろままでまさかのこの曲?!をやったら、笑いも頂きました(笑)
明るくて暖かい松川村のみなさん。私たちもパワーをいただいたステージでした☆
続いてB-Clickのみなさん☆

クリスマスソングはもちろん、幅広いジャンルの曲で会場の皆さんを沸かせましたよ~☆

鈴の音応援団のみなさんも踊って盛り上がってたよ♪

そしてトリオ・ザ・胃袋も本領発揮!!会場でおいしいお料理をいただきながら、手拍子をしたり歌ったり、思いっきり楽しんじゃった(*゚▽゚*)
贅沢~(*´▽`*)
最後にはB‐Clickさんと共に私たちもステージに上がって会場みんなで大合唱!!
不安だった私のタンバリンもみんなの楽しいパワーに乗せて頂いて、なかなか上手に叩けた、と、思っています(笑)
!
パーティー終了後にお話しに来てくれた方が、
とっても嫌なことがあって落ち込んでいたんだけれど、今日ここに来てすごく楽しかった、来て良かった!本当にありがとう!
と何度も何度も言って手を握って下さいました。
胸がいっぱいになりました。
CDもたくさんの方に手にとっていただいてありがとうございます。
この一年間、本当に様々な場所に行くきかっけをいただいて、その先々で心をギューッと掴まれるような音楽、キュンってして大好きだって思う音やうた、いろんな出逢いがあった。
その度に私の毎日がもっともっともっと!楽しくなりました。
う~ん、今日はなんだかちょっとなぁ、、、なんて時もその歌を口ずさむだけてウキウキしたり、よし!やるぞー!!って気合が入ったり、すごくあったかい気持ちになったりさ。
ホント、そんな出逢いがあっただけで毎日が楽しいんだよ!
ふとましゅまろままの音やLIVEを思い出したとき、ちょっと楽しくなったり、何か嬉しい気持ちで生活の中に一瞬でも、ちょこっとでも顔を出せたら・・・もし、もし、そんな風に思っていただけたら、こんなにうれしいことはないなと本当に、心から思います。
とても難しい事だけれど、少しでもそうであるように、楽しく、誠実に音を届ける努力をします。
そして今回こんなに喜んでいただけた根底にあるのは何よりも、このパーティーの運営に携わった全ての方の、『みんなに楽しんでもらいたい』というおもてなしの心。
それがあったからこそ。
私自身も、ライブに足を運んでくださるみなさんにも、松本に演奏に来てくださるミュージシャンのみなさんにも、そして自分の日常でつながっている全ての人に対しても、おもてなしの心、ずっとずっと大事にしょうと改めて強く思いました。
この日のみなさんの笑顔を思い出してはあったかい気持ちになっています。
しあわせ(*^_^*)
帰り際に鈴の音応援団のみなさんが、「松川また来てね!!」「松川を忘れないでね!!」と口々に言ってくださいました!
もちろん!!今度は遊びに行きます。おいしいお肉屋さんも教えてもらったし・・・( ´艸`*)
松川村のみなさん、素敵なクリスマスを本当にありがとうございました。
さあ、今年も残すところあとわずか。
今年最後のLIVEは28日、マイシャトーです☆
いろんな方にお越しいただいて、きっと内容の濃~い夜になることでしょう(笑)
お会いできるみなさん、ぜひ一緒に楽しみましょうネ♪ヽ(´▽`)/
クリスマス、楽しくすごしていますか??
ちびっこたちはワクワクのプレゼント、見つけたかな??
私たちましゅまろままはクリスマス前の21日に、早くもクリスマス気分を味わってきました☆
お招き頂いたのは、松川村にある鈴の音ホール。
こちらのホールには初めて伺ったのですが、4年前に出来たばかりということで、ピカピカのとっても綺麗な施設です

なんと今回はこちらで、特別ディナー付きクリスマスパーティーでのLIVEでした。わ~豪華!!(>_<)
とってもお久しぶりのB‐Clickのみなさんとご一緒です♪
楽屋に入ると・・・
テーブルの上においしいもの発見!!
あま~いりんごや手作りのハート型ラスク、そしてとってもおいしい野沢菜をご用意頂いていたんです!!
なんてうれしい!来て早々おもてなしの心をいただいちゃいました☆
リハーサルへ向かうと手作り感溢れる会場には、
ピカピカ光る飾り付けとテーブルに次々と用意されるお料理・・・

こちらのお料理はなんと全て、鈴の音ホールの施設運営をボランティアで支援している『鈴の音応援団』のみなさんの手作り!!
すごいよーーー!!!(☆o☆)
さらに準備をしているみなさんの頭の上にはそれぞれサンタ帽がのっていたり、トナカイのカチューシャがのってたり・・・( *´艸`)みんな準備万端!!!
鈴の音応援団のみなさんがすっごく愛情を持ってこの会場を作ってこのイベントを作っているんだなっていうのが、入ったその瞬間伝わりました。
このお料理、私たちも演奏後にいただいたんだけど、どれもこれもとっても手が込んでいておいしいのです!!
クリスマスを意識して見た目にもとっても華やか☆この大根のツリーなんてすごくかわいいでしょ☆
これだけの物を100人以上分、一体どれだけの時間を掛けて作ったんだろう!
なんかね、来てくれる人に楽しんでもらいたい!!喜んでもらいたい!!そして、一緒に楽しみたい!!っていう気持ちがいろんなところからビシビシ伝わってくる、それはそれは素晴らしいパーティーだったの!本当に感激してずっと心があったかかった。
LIVEは私たちましゅまろまま&関謙一(別名 トリオ・ザ・胃袋 (笑)からでした。
関さんはSTEINWAYの生ピアノ!!イイ音、響くよ~(*´―`*)
クリスマスなので思いっきりクリスマスの曲をやりました☆
3人でハモる初めての曲もやったし、今年最後のクリスマスメドレーもやったし、もちろんオリジナルも♪
うれしいことに、それはもう、もう!驚くほどノリノリでみなさんが聞いてくださったんです!!!
メドレーもトータルで2曲分くらい時間があって長いのに、ずーっと手拍子してくださったり、歌ったり、体を揺らして踊ったり・・・もう、演奏している私たちもすんごく楽しかった!!
ゲストのみなさんにサイリウムの腕輪が配られていて、それを曲に合わせて振ってくれるの。
サンタさんやトナカイさんまで♪
100名以上のみなさんがいる会場で一斉に振られるサイリウム・・・おもわず、「アリーナ~~~!!」って叫びそうになっちゃったよ(笑)
そして降っても晴れてもで聞こえてくる手拍子&歌声・・・
ステージに上がっている間中、みなさんの思いっきり楽しもう!楽しい!!!の気持ちがグングン伝わってきて、すごく感激しました。
うれしくてたのしくて、まみりんも、そして私も涙目・・・(>_<*)
アンコールまでいただいて、ましゅまろままでまさかのこの曲?!をやったら、笑いも頂きました(笑)
明るくて暖かい松川村のみなさん。私たちもパワーをいただいたステージでした☆
続いてB-Clickのみなさん☆
クリスマスソングはもちろん、幅広いジャンルの曲で会場の皆さんを沸かせましたよ~☆
鈴の音応援団のみなさんも踊って盛り上がってたよ♪
そしてトリオ・ザ・胃袋も本領発揮!!会場でおいしいお料理をいただきながら、手拍子をしたり歌ったり、思いっきり楽しんじゃった(*゚▽゚*)
贅沢~(*´▽`*)
最後にはB‐Clickさんと共に私たちもステージに上がって会場みんなで大合唱!!
不安だった私のタンバリンもみんなの楽しいパワーに乗せて頂いて、なかなか上手に叩けた、と、思っています(笑)
!
パーティー終了後にお話しに来てくれた方が、
とっても嫌なことがあって落ち込んでいたんだけれど、今日ここに来てすごく楽しかった、来て良かった!本当にありがとう!
と何度も何度も言って手を握って下さいました。
胸がいっぱいになりました。
CDもたくさんの方に手にとっていただいてありがとうございます。
この一年間、本当に様々な場所に行くきかっけをいただいて、その先々で心をギューッと掴まれるような音楽、キュンってして大好きだって思う音やうた、いろんな出逢いがあった。
その度に私の毎日がもっともっともっと!楽しくなりました。
う~ん、今日はなんだかちょっとなぁ、、、なんて時もその歌を口ずさむだけてウキウキしたり、よし!やるぞー!!って気合が入ったり、すごくあったかい気持ちになったりさ。
ホント、そんな出逢いがあっただけで毎日が楽しいんだよ!
ふとましゅまろままの音やLIVEを思い出したとき、ちょっと楽しくなったり、何か嬉しい気持ちで生活の中に一瞬でも、ちょこっとでも顔を出せたら・・・もし、もし、そんな風に思っていただけたら、こんなにうれしいことはないなと本当に、心から思います。
とても難しい事だけれど、少しでもそうであるように、楽しく、誠実に音を届ける努力をします。
そして今回こんなに喜んでいただけた根底にあるのは何よりも、このパーティーの運営に携わった全ての方の、『みんなに楽しんでもらいたい』というおもてなしの心。
それがあったからこそ。
私自身も、ライブに足を運んでくださるみなさんにも、松本に演奏に来てくださるミュージシャンのみなさんにも、そして自分の日常でつながっている全ての人に対しても、おもてなしの心、ずっとずっと大事にしょうと改めて強く思いました。
この日のみなさんの笑顔を思い出してはあったかい気持ちになっています。
しあわせ(*^_^*)
帰り際に鈴の音応援団のみなさんが、「松川また来てね!!」「松川を忘れないでね!!」と口々に言ってくださいました!
もちろん!!今度は遊びに行きます。おいしいお肉屋さんも教えてもらったし・・・( ´艸`*)
松川村のみなさん、素敵なクリスマスを本当にありがとうございました。
さあ、今年も残すところあとわずか。
今年最後のLIVEは28日、マイシャトーです☆
いろんな方にお越しいただいて、きっと内容の濃~い夜になることでしょう(笑)
お会いできるみなさん、ぜひ一緒に楽しみましょうネ♪ヽ(´▽`)/
2012年12月25日 Posted by ましゅまろまま at 05:55 │Comments(0) │まあやのブログ
☆今年最後のおぶ~LIVE☆
みなさまこんばんは!!まあやですヽ(゜▽゜*)/
本日は、林檎の湯屋 おぶ~LIVEでしたヨ。
今回で6回目。ということは、おぶ~さんでLIVEをやらせていただくようになってから、半年が経ったんです!早いものですね~。
一番最初を思い返してみると、おぶ~さんとしても初めての試みで、私たちとしてもどうしたら一番お客様に喜んで聞いてもらえるか・受け入れてもらえるか、手探りな状態で始めました。
けれども回数を重ねるごとに以前にもお顔を拝見したことがあるなぁという方が増えてきて、CDを手にした方が一緒に歌っていてくださったり、おぶ~のお風呂はもちろん、LIVEも楽しみに来たと伝えてくださる方がいたりと、こんなことをやっていますよー!というのを知っていただけたのだと思います。
おぶ~さんからも毎回メルマガを流して頂いたり、LIVE告知のポスターも事前に貼っていただいたりとそんな所からも沢山の皆さんに知っていただけているきっかけになっていて、とってもありがたく思います(*^_^*)
そんなわけで、あっという間の半年間。今年最後のおぶ~LIVEは12月だから、テーマはやっぱり『クリスマス』☆
クリスマスの曲をいくつか用意していきました。
その中でも今日はちょこっとスペシャル企画。
クリスマスメドレーの時にお客さまの中から3名のちびっこを急遽『リンリン隊』に任命!!
鈴を持ってメドレーに鈴の音色を加えてもらったんだけど・・・素晴らしかったの!!
リンリン隊のみなさん!それはそれはイ~イ仕事をしてくれました♪(笑)
メドレーはいろんな曲があってリズムも色々だったのに、しっかりついてきてくれるどころか率先して引っ張って行ってくれてる感じ。
みんなそれぞれちゃんと曲によっても鳴らし方を変えてくれたりしてリズムもバッチリで、
あれ?リハーサルしたっけ?!というくらい(笑)
演奏しててすごく楽しかった!
やっぱり鈴の音が入ると一層クリスマスの曲が輝くよね(*´∀`*)
リンリン隊のみなさまありがとうございました☆
降っても晴れてもでも手拍子、そして最後にはみなさんが一緒に歌ってくださっているの、しっかり前から見えたし聞こえましたヨ♪
ほんとにうれしい!
みなさま、どうもありがとうございました。
おぶ~さんはいつも行く度に館内の飾り付やお食事メニューなど、季節ごとに毎回違って

それも楽しみの一つなのですが、今回はなんと!お風呂に入る入口が・・・

こんな風になってました!!風船もこもこ!!
これね、ある角度から見ると・・・

風船に非常口の→(矢印)がいっぱい写って見えるの!わかる?(笑)かわいいでしょ♪
そして、24日までの土日はお風呂にアヒル隊長も出現する模様!!

うっきうき♪しちゃいますね♪
まつげが印象的な隊長でございます( *`-´)ゞ鳴きます(笑)
お風呂でであったらじっくり見て鳴らしてね♪
さらに、クリスマスシーズンといったらイルミネーションでしょう☆
今おぶ~では、お風呂に入りながらイルミネーションを楽しめちゃうんですよー!!

私とまみりんもLIVE終了後に紫根の酸素風呂に浸かりながら堪能しました☆
あったまった~~~~(●´-`●)
本日もおいしいごはんをいただき・・・
(私、勢い余って写真撮る前に食べ始めちゃったので、( 」´0`)」後ほどこちらにまみりんが撮ったお料理写真が入る予定です・・・)
ハイ!届きました!!こちらは関さんご注文の竜田定食とおそば♪


更にはお客様にステキな差し入れまで頂いて・・・

あ!!隊長が食べてる!!ヽ(´△`)/
(ナント!手作りのシュークリーム!!そして「くるみのコンサート」という素敵なお名前のお菓子☆LIVEの合間に美味しくいただきました☆ありがとうございます)
もう、しあわせでございます(>_<)
どうもありがとうございました。
この半年間、おぶ~で新しく出逢えた方がたくさんいます。
来年もまた、みなさんに一層楽しんでいただけるように努力します。
来月は1月。もう新年ですね(*´▽`*)
新春おぶ~LIVEは1月23日(水)で、時間は今回と同じ18時~と20時~の2ステージです。
新年・・・どんな曲をやろう(笑)
また来月おぶ~でたくさんのみなさんとお会いできますように(*^_^*)
本日は、林檎の湯屋 おぶ~LIVEでしたヨ。
今回で6回目。ということは、おぶ~さんでLIVEをやらせていただくようになってから、半年が経ったんです!早いものですね~。
一番最初を思い返してみると、おぶ~さんとしても初めての試みで、私たちとしてもどうしたら一番お客様に喜んで聞いてもらえるか・受け入れてもらえるか、手探りな状態で始めました。
けれども回数を重ねるごとに以前にもお顔を拝見したことがあるなぁという方が増えてきて、CDを手にした方が一緒に歌っていてくださったり、おぶ~のお風呂はもちろん、LIVEも楽しみに来たと伝えてくださる方がいたりと、こんなことをやっていますよー!というのを知っていただけたのだと思います。
おぶ~さんからも毎回メルマガを流して頂いたり、LIVE告知のポスターも事前に貼っていただいたりとそんな所からも沢山の皆さんに知っていただけているきっかけになっていて、とってもありがたく思います(*^_^*)
そんなわけで、あっという間の半年間。今年最後のおぶ~LIVEは12月だから、テーマはやっぱり『クリスマス』☆
クリスマスの曲をいくつか用意していきました。
その中でも今日はちょこっとスペシャル企画。
クリスマスメドレーの時にお客さまの中から3名のちびっこを急遽『リンリン隊』に任命!!
鈴を持ってメドレーに鈴の音色を加えてもらったんだけど・・・素晴らしかったの!!
リンリン隊のみなさん!それはそれはイ~イ仕事をしてくれました♪(笑)
メドレーはいろんな曲があってリズムも色々だったのに、しっかりついてきてくれるどころか率先して引っ張って行ってくれてる感じ。
みんなそれぞれちゃんと曲によっても鳴らし方を変えてくれたりしてリズムもバッチリで、
あれ?リハーサルしたっけ?!というくらい(笑)
演奏しててすごく楽しかった!
やっぱり鈴の音が入ると一層クリスマスの曲が輝くよね(*´∀`*)
リンリン隊のみなさまありがとうございました☆
降っても晴れてもでも手拍子、そして最後にはみなさんが一緒に歌ってくださっているの、しっかり前から見えたし聞こえましたヨ♪
ほんとにうれしい!
みなさま、どうもありがとうございました。
おぶ~さんはいつも行く度に館内の飾り付やお食事メニューなど、季節ごとに毎回違って

それも楽しみの一つなのですが、今回はなんと!お風呂に入る入口が・・・
こんな風になってました!!風船もこもこ!!
これね、ある角度から見ると・・・
風船に非常口の→(矢印)がいっぱい写って見えるの!わかる?(笑)かわいいでしょ♪
そして、24日までの土日はお風呂にアヒル隊長も出現する模様!!
うっきうき♪しちゃいますね♪
まつげが印象的な隊長でございます( *`-´)ゞ鳴きます(笑)
お風呂でであったらじっくり見て鳴らしてね♪
さらに、クリスマスシーズンといったらイルミネーションでしょう☆
今おぶ~では、お風呂に入りながらイルミネーションを楽しめちゃうんですよー!!
私とまみりんもLIVE終了後に紫根の酸素風呂に浸かりながら堪能しました☆
あったまった~~~~(●´-`●)
本日もおいしいごはんをいただき・・・
(私、勢い余って写真撮る前に食べ始めちゃったので、( 」´0`)」後ほどこちらにまみりんが撮ったお料理写真が入る予定です・・・)
ハイ!届きました!!こちらは関さんご注文の竜田定食とおそば♪
更にはお客様にステキな差し入れまで頂いて・・・
あ!!隊長が食べてる!!ヽ(´△`)/
(ナント!手作りのシュークリーム!!そして「くるみのコンサート」という素敵なお名前のお菓子☆LIVEの合間に美味しくいただきました☆ありがとうございます)
もう、しあわせでございます(>_<)
どうもありがとうございました。
この半年間、おぶ~で新しく出逢えた方がたくさんいます。
来年もまた、みなさんに一層楽しんでいただけるように努力します。
来月は1月。もう新年ですね(*´▽`*)
新春おぶ~LIVEは1月23日(水)で、時間は今回と同じ18時~と20時~の2ステージです。
新年・・・どんな曲をやろう(笑)
また来月おぶ~でたくさんのみなさんとお会いできますように(*^_^*)
2012年12月19日 Posted by ましゅまろまま at 02:21 │Comments(0) │まあやのブログ
12月LIVEスケジュール
12月2日(日) 藤枝岡部 大旅籠柏屋 一祥庵 ☆OTONOYADO☆~音の道Project~
15時OPEN 15時半START
一祥庵特製LIVE松花堂弁当付きチケット 2000円(こちらは28日までの予約でした・・すみません)
1ドリンク付きチケット 1500円 こちらは当日までOKです。
ご予約は、一祥庵→ http://www.geocities.jp/issyouan5215/index.htm
12月3日(月) 静岡UHU 音の道Project
19時START 1500円(1drink 別)
一祥庵☆OTONOYADO☆、静岡UHU音の道Project、ともにAKIさんのブログに詳細が載っています。ぜひご覧下さい!
藤枝岡部 大旅籠柏屋 一祥庵 ☆OTONOYADO☆~音の道Project~
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11380714037.html
静岡UHU 音の道Project
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11404073433.html
12月11日(火) 城山ディサービスセンター
14時START
12月16日(日) 高田馬場 四谷天窓
18時半Open 19時START 2000円(1drink 別)
出演:うるち / ましゅまろまま and more・・・
12月18日(火) 林檎の湯屋 おぶ~LIVE
一回目 18時~ / 2回目 20時~
12月19日(水) 田川デイサービスセンター
14時START
12月21日(金) 松川村 鈴の音ホール クリスマスLIVE
18時START
12月28日(金) マイシャトー定例ライブ大大大忘年会!
20時START
15時OPEN 15時半START
一祥庵特製LIVE松花堂弁当付きチケット 2000円(こちらは28日までの予約でした・・すみません)
1ドリンク付きチケット 1500円 こちらは当日までOKです。
ご予約は、一祥庵→ http://www.geocities.jp/issyouan5215/index.htm
12月3日(月) 静岡UHU 音の道Project
19時START 1500円(1drink 別)
一祥庵☆OTONOYADO☆、静岡UHU音の道Project、ともにAKIさんのブログに詳細が載っています。ぜひご覧下さい!
藤枝岡部 大旅籠柏屋 一祥庵 ☆OTONOYADO☆~音の道Project~
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11380714037.html
静岡UHU 音の道Project
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11404073433.html
12月11日(火) 城山ディサービスセンター
14時START
12月16日(日) 高田馬場 四谷天窓
18時半Open 19時START 2000円(1drink 別)
出演:うるち / ましゅまろまま and more・・・
12月18日(火) 林檎の湯屋 おぶ~LIVE
一回目 18時~ / 2回目 20時~
12月19日(水) 田川デイサービスセンター
14時START
12月21日(金) 松川村 鈴の音ホール クリスマスLIVE
18時START
12月28日(金) マイシャトー定例ライブ大大大忘年会!
20時START