⭐︎ミュージックコートHANA⭐︎
今月いっぱいで閉店のミュージックコートHANAさんでのLIVEのお誘いをいただいたのは、dsk.ogのダイスケさんから。
TheEndさんとのツアー「人見知り連れ回しツアー2024夏」でHANAが会場となるとのことで、何度かご一緒させていただいているましゅまろままにも声をかけてくださいました。

HANAでダイスケさんとThdEndさんのオープニングアクトを務める時、なぜかダイスケさんとTheEndさんのステージの間に挟まれるましゅまろまま。オープニングアクトならぬ・・・なんだろう?笑
今回は店主のヒョギくんも最初に歌ってくれました✨(これがホントのオープニングアクト?)

思い返してみると、ここでは本当にいろんなLIVEをやらせていただき、色んな人との出逢いがありました。書き尽くせない。
私たちがまだ「ましゅまろまま」と名乗る前の頃からだよね。
本当に色んな方にお世話になったし、前オーナーの崔さんにも本当におせわになりました。現在オーナーを務めるヒョギくんとはライブイベントでもご一緒したり、こばく亭の宴会でもHANAに行ったりと本当に思い出深い場所。私たちがこうして活動できているのは場所の出逢いや人の出逢いによってだと思っていて、そんな要の部分がいくつかありますが、HANAもまさにそんな場所の一つです。
演奏中に「ジュ〜〜〜〜」って、石焼ビビンバの焼ける音といい匂いがして、あぁ、そうそう!これがHANA!って思いました(*´艸`)
いろんなことを思い、色んな人を思い出しながら演奏しました。聞いてくださっていたお客さまさもちろんですが、この場所で出逢った人たち、HANAにもたくさんの!たっくさんの感謝の気持ちを込めて演奏しました。
ダイスケさんのステージはそれはそれは熱くて、お客さまとの一体感がすごい!

すごい盛り上がり!毎回思いますが、このお客さまたち、一体何者?!松本市内はもちろん、県外からもやってくるファンの皆さま・・・それだけでダイスケさんの歌がどれほど皆さんに愛されているのかがわかります。新米のカズー隊も大活躍!笑
そんなカズー隊も自在に操るTheEndさん(*´艸`)

飄々と、愛情深くうたう歌がなんだかじんわりと心に沁みて広がるのです。噛めば噛むほど・・なんて言うけど、よくよく噛んでながく、ながーく味わっていたいようなそんな気持ち。
ダイスケさんとTheEndさんは一見「動と静」のようだけど、歌う歌の熱量は同じように熱いものを感じます。
最後はダイスケさんとTheEndさんでアンコールに応えてくれました。

会場みんなで大合唱✨

カズー隊も最後まで鳴らすよ〜!!

ダイスケさんたちのライブを通して私たちの演奏も聴いてくださっているお客さまも回を重ねるごとにお知り合いになりました。イェーイ!なんてハンドタッチ!も照れつつイェーイ!ヽ(°□°*)/
CDも手に取っていただけてうれしかったです!
聞いてくださったみなさま、ダイスケさん、ThdEndさん、ヒョギくん、そしてHANA!!ありがとうございました。

TheEndさんとのツアー「人見知り連れ回しツアー2024夏」でHANAが会場となるとのことで、何度かご一緒させていただいているましゅまろままにも声をかけてくださいました。

HANAでダイスケさんとThdEndさんのオープニングアクトを務める時、なぜかダイスケさんとTheEndさんのステージの間に挟まれるましゅまろまま。オープニングアクトならぬ・・・なんだろう?笑
今回は店主のヒョギくんも最初に歌ってくれました✨(これがホントのオープニングアクト?)

思い返してみると、ここでは本当にいろんなLIVEをやらせていただき、色んな人との出逢いがありました。書き尽くせない。
私たちがまだ「ましゅまろまま」と名乗る前の頃からだよね。
本当に色んな方にお世話になったし、前オーナーの崔さんにも本当におせわになりました。現在オーナーを務めるヒョギくんとはライブイベントでもご一緒したり、こばく亭の宴会でもHANAに行ったりと本当に思い出深い場所。私たちがこうして活動できているのは場所の出逢いや人の出逢いによってだと思っていて、そんな要の部分がいくつかありますが、HANAもまさにそんな場所の一つです。
演奏中に「ジュ〜〜〜〜」って、石焼ビビンバの焼ける音といい匂いがして、あぁ、そうそう!これがHANA!って思いました(*´艸`)
いろんなことを思い、色んな人を思い出しながら演奏しました。聞いてくださっていたお客さまさもちろんですが、この場所で出逢った人たち、HANAにもたくさんの!たっくさんの感謝の気持ちを込めて演奏しました。
ダイスケさんのステージはそれはそれは熱くて、お客さまとの一体感がすごい!

すごい盛り上がり!毎回思いますが、このお客さまたち、一体何者?!松本市内はもちろん、県外からもやってくるファンの皆さま・・・それだけでダイスケさんの歌がどれほど皆さんに愛されているのかがわかります。新米のカズー隊も大活躍!笑
そんなカズー隊も自在に操るTheEndさん(*´艸`)

飄々と、愛情深くうたう歌がなんだかじんわりと心に沁みて広がるのです。噛めば噛むほど・・なんて言うけど、よくよく噛んでながく、ながーく味わっていたいようなそんな気持ち。
ダイスケさんとTheEndさんは一見「動と静」のようだけど、歌う歌の熱量は同じように熱いものを感じます。
最後はダイスケさんとTheEndさんでアンコールに応えてくれました。

会場みんなで大合唱✨

カズー隊も最後まで鳴らすよ〜!!

ダイスケさんたちのライブを通して私たちの演奏も聴いてくださっているお客さまも回を重ねるごとにお知り合いになりました。イェーイ!なんてハンドタッチ!も照れつつイェーイ!ヽ(°□°*)/
CDも手に取っていただけてうれしかったです!
聞いてくださったみなさま、ダイスケさん、ThdEndさん、ヒョギくん、そしてHANA!!ありがとうございました。

2024年08月19日 Posted by ましゅまろまま at 10:42 │Comments(0)
⭐︎ホテルブエナビスタ『THE COZY MUSIC HALL』⭐︎
みなさまこんにちはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
あっという間にお盆が過ぎ、今年は朝も夜も暑かったさわやか信州・・・少しは暑さも和らいだような??トンボが飛んでたり虫の鳴く音が変わってきたら風の感じが少し違ったり、「真夏!」っていうのからは確実に季節が移り変わってきてるなぁと思います。
子どもたちの夏休みももうすぐ終わり!(長かったー!)子どものお友達がお泊まりに来たりお泊りに行かせてもらったり、親戚が遊びに来てくれたりととっても賑やかな夏でした。
そんな賑やかな毎日の中、なかなかブログ更新ができなかった!!今ブログを書こうと思って久しぶりにアクセスしたら「おかえりなさい!36日ぶりのログイン」って出てきた(^^;; そんなに経ってたのか!行けない行けない、書きたい事たくさんあるよ!
振り返ってみたら・・7月末のコンサートから♪
7月31日水曜日に行われたのは、初めての試みとなる松本市ホテルブエナビスタのチャペルでのコンサートで✨


ホテルブエナビスタのチャペルは『THE COZY MUSIC HALL』=音楽堂と名付けられていて、様々なスタイルでたくさんの方々の感動としあわせの挙式を実現している場所。
私たちも結婚式にお呼ばれして訪れる機会がありそのたびに素敵だなぁと思っていたんです(﹡´◡`﹡ )そんなチャペルをもっとたくさんの方に知ってもらいたい!この素敵な空間を使って何かできないかな?というところからましゅまろままにコンサートのご依頼をいただきました。
私たちもお話をいただいた時には「あのチャペルで演奏できるの?!」ってわくわく✨

改めて伺うと、本当に素敵な所。一歩足を踏み入れるとその空気感に「は〜✨」とため息が漏れます。
コンサートの開始時には、中から進行の方に呼び込んでもらってお客さまに拍手をいただく中、真ん中の通路を通って入場しました。まさか母と2人でバージンロードを歩くとは!笑

正面の真ん中に石のオブジェがあるのですが、そこにお水が流れていて・・・
そのお水の流れる音とアルパの音色が相まってなんとも心地良い感じ(﹡´◡`﹡ )

「音楽堂」と名付けられているだけあって、音の広がりものびやかに聞こえます✨
そんな中でオリジナル曲を中心に、もちろん!「HI!HI!HI!」も、

「太陽は、空にある〜♪」も

しっかりやりましたっ(o´罒`o)みなさまありがとうございます!
普段はなかなか足を踏み入れられない非日常な場所でのコンサートだからこそ、とっても特別感がありました。
いつも聴きに来てくださってるお客さまも「いつもとまた違ったこの空間で聴けたのがすごく良かった!」と言ってくださって嬉しかった〜!「また必ずやってね!」と言っていただきましたが・・・はい!やりますっヽ(°□°*)/
実は定期的にコンサートを、とお話しをいただいているのですっ✨
次回は9月を予定しています。SNSやこちらのブログでもお知らせいたしますので、ぜひお出かけください!
あっという間にお盆が過ぎ、今年は朝も夜も暑かったさわやか信州・・・少しは暑さも和らいだような??トンボが飛んでたり虫の鳴く音が変わってきたら風の感じが少し違ったり、「真夏!」っていうのからは確実に季節が移り変わってきてるなぁと思います。
子どもたちの夏休みももうすぐ終わり!(長かったー!)子どものお友達がお泊まりに来たりお泊りに行かせてもらったり、親戚が遊びに来てくれたりととっても賑やかな夏でした。
そんな賑やかな毎日の中、なかなかブログ更新ができなかった!!今ブログを書こうと思って久しぶりにアクセスしたら「おかえりなさい!36日ぶりのログイン」って出てきた(^^;; そんなに経ってたのか!行けない行けない、書きたい事たくさんあるよ!
振り返ってみたら・・7月末のコンサートから♪
7月31日水曜日に行われたのは、初めての試みとなる松本市ホテルブエナビスタのチャペルでのコンサートで✨


ホテルブエナビスタのチャペルは『THE COZY MUSIC HALL』=音楽堂と名付けられていて、様々なスタイルでたくさんの方々の感動としあわせの挙式を実現している場所。
私たちも結婚式にお呼ばれして訪れる機会がありそのたびに素敵だなぁと思っていたんです(﹡´◡`﹡ )そんなチャペルをもっとたくさんの方に知ってもらいたい!この素敵な空間を使って何かできないかな?というところからましゅまろままにコンサートのご依頼をいただきました。
私たちもお話をいただいた時には「あのチャペルで演奏できるの?!」ってわくわく✨

改めて伺うと、本当に素敵な所。一歩足を踏み入れるとその空気感に「は〜✨」とため息が漏れます。
コンサートの開始時には、中から進行の方に呼び込んでもらってお客さまに拍手をいただく中、真ん中の通路を通って入場しました。まさか母と2人でバージンロードを歩くとは!笑

正面の真ん中に石のオブジェがあるのですが、そこにお水が流れていて・・・
そのお水の流れる音とアルパの音色が相まってなんとも心地良い感じ(﹡´◡`﹡ )

「音楽堂」と名付けられているだけあって、音の広がりものびやかに聞こえます✨
そんな中でオリジナル曲を中心に、もちろん!「HI!HI!HI!」も、

「太陽は、空にある〜♪」も

しっかりやりましたっ(o´罒`o)みなさまありがとうございます!
普段はなかなか足を踏み入れられない非日常な場所でのコンサートだからこそ、とっても特別感がありました。
いつも聴きに来てくださってるお客さまも「いつもとまた違ったこの空間で聴けたのがすごく良かった!」と言ってくださって嬉しかった〜!「また必ずやってね!」と言っていただきましたが・・・はい!やりますっヽ(°□°*)/
実は定期的にコンサートを、とお話しをいただいているのですっ✨
次回は9月を予定しています。SNSやこちらのブログでもお知らせいたしますので、ぜひお出かけください!