☆月曜日と雨の日には☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/

7日に梅雨入りしたこともあって、なんとなく空の重たい日が続いていますね。
暑くなったり寒くなったりで、体調も崩しやすい時季です・・・気を付けなくては!
でも、雨の日の緑ってより一層濃く生き生きとしていて、それは見ていて気持ちいいんですよね♪

そんな緑たちを横目に向かったのは、RoseberyCafeでのLIVE☆
雨の日、しかも週始めの月曜日。出かけるのにも躊躇してしまいそうなそんな条件の中、あちこちから様々なお客さまがいらしてくれました!うれしい~!



本当にありがとうございます。

今回は松本からサタケンさんがゲストで登場♪



なかなかご一緒できる機会が無かったので、うれしかった。ありがとうございます。
タケタケとケンケンのハーモニーがとてもきれい☆お二人がカラオケで声を合わせたことがユニットを組むきっかけとなったそうで、聞けば納得!あんなに心地よくきっちりハモれるの、いいなぁ。キャッチ―なオリジナルやしっとり聞かせる歌もあって、あっという間の30分でした。もっとやってほしかったなぁ!!



「Mother」という曲は、自分の母のことも想うし、自分の子どもたちのことも想い、胸に来ました。愛される明るいキャラクターもあり、RoseberyCafeでもうすでに次回の予定も?!決まったそうですヨ!

今まで私たちが「お客さまにぜひ聞いてほしい!」とご一緒させていただいたアーティストさん、みなさんその後に繋がっていてとてもうれしいなぁ(*^^*)またぜひご一緒したいです♪

私たちましゅまろままは、雨の曲からスタート。



この時季らしく、少ししっとりとした選曲でした。
その中には久しぶりの「Que・Sera・Sera」。
母が歌ってるのを聞いて子どもの頃から好きだったけど、やっぱり好き。
前は子どもの気持ち「Will I be pretty、will I be rich?」
でも、今はお母さんの気持ち寄り。
なるようになるさ、と言われたわけでは無いけれど、私の母からQueserasera~♪の精神、受け継いでいるんじゃないかな。良くも悪くも?(笑)自分の根本に生きている気がします。

私も彩音や百福に、なるようになるよ、と。未来はどんな風にでも変えて行けるよ、と言ってあげることができるのかしら。
歌は自分の年を重ねるのと共にまた感じ方も変わったり、物語がもっと深くなったりします。

今回LIVE中はサタケンのお二人が彩音と百福を見ていてくださって、おかげさまで最後まで二人ともぐずぐずいうことも無く、無事終えることができました。ありがたい!!





子供をずっと抱っこするなんて暑いし大変なのに(>_<)感謝感謝です。

彩音は開始前の着替えるお部屋で、いつものように鏡に向かって歌って踊っての大騒ぎ!



それ、ステージでやればいいのにねぇ…(笑)
今ここでこんなにテンション高かったら絶対寝るよね・・・って言ってたんだけど、最近では珍しく最後まで持ちこたえました。久しぶりに、「空にある~♪」できたね!



サタケンさんのお子守りがとっても上手だったからかしら(*´艸`*)すっかり仲良くなっておりました。



百福も6月8日に1歳を迎え、ますます目が離せない!!支部長から、1年間温めていたというプレゼントをいただいたよ!(*´艸`*)


momofuku!なんてステキ!!ありがとうございます(^^)

ももさん、次回のRoseberyCafeLIVEの時には歩いているかなぁ・・・一体どうなるのでしょう?!

思い返してみると、彩音も月を追うごとにどんどん自我が出て自由を求め手に負えなくなって行って。

「もう次回はだめかもしれない」「どうしたらいいんだ・・・」「次こそお休みしなきゃいけないかも」と思い、悩みながらもなんとかここまで続けることができています。それも本当にみなさんのおかげさまです。

今ではそんな彩音が百福の面倒を見てくれるくらいになっているんだから!!



あの時の私に教えてあげたい!(笑)
まぁまだ危なっかしいところの方が多いですが(^^;)それでもとっても助かっているのです。お姉ちゃん!すごいね!どうもありがとう☆その調子でこれからもお願いしますヨっ!(*´艸`*)

LIVEが終わってお客さまが帰るころには雨も上がってた☆良かった~!(^^)
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。



今回もおいしい打ち上げ!!


もちもちパスタ、相変わらずおいしい!!サタケンさん、ステージ外でも仲良しです(笑)



いつもロズの打ち上げは、ゆっくりいろんなお話ができて楽しいのです♪あ!!お味噌とニラのピザもおいしかったの!ごちそうさまでした。
次回のRoseberyCafeLIVEは8月。もう夏!!スケジュールは決まり次第お知らせいたします♪

そして☆今度の日曜日、6月16日は久しぶりの静岡!!うれしいなぁ〜!しかも一日に2か所、の大移動です!!





楽しみだなぁ!!ぜひぜひお出かけくださいませ!!!よろしくお願いいたします!!ヽ(°□°*)/
  


2019年06月12日 Posted by ましゅまろまま at 00:56Comments(0)まあやのブログ

☆オトナなオンナのヨコハマ☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/

6月2日の日曜日、横浜関内へおじゃましました☆
今回はコチラ♪


昨年春のビートルズイベントFOOL ON HOLIDAYを通じて知り合ったさっしーがお届けする新しいイベント!『OTONANA☆劇場』
オトナな女性の『好き』がたくさんたくさん詰まったイベントです!
今回が第一回目となるそんな記念すべき回に、ましゅまろまま呼んでくださいました(´▽`*)うれしいっ!

フォトグラファー、アクセサリーデザイナー、マトリョーシカ作家、インド料理研究家、MC、そして音楽とのコラボ。







様々な経験を通した女性たちそれぞれの好きが溢れて個性が光る空間でした✨

この日は横浜の開港祭ということもあって、道の混雑を避けるため、朝3時半に張り切って自宅を出発!!母はこばく亭の営業終了後、ほぼ寝ないで出発。横浜はあまり行き慣れていないのもあって、高速の降りる場所を間違えちゃったり(^^;)
少し遠回りもしましたが、無事に到着。ちょっと早めについて集合まで仮眠・・・なんて思っていましたが、ちび二人がいるとやはり思った通りには行かず・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
トイレやごはん等バタバタやっているうちに、あっという間に時間が経ってしまいました。
そしてどんどん荒れる車内・・・(笑)



着いたのは早朝だったので人通りも少なくわからなかったのですが、思いっきり街の中心だったんですね!駅も近くすぐそこが横浜スタジアム!
先にお散歩がてら、場所の確認!





早朝の空気ってなんかいいよね~!(*´艸`*)

普段横浜で演奏する機会はなかなか無いので、この場所だからこそ聞きに来ていただけたお客さまもいて、そんなみなさんにお会いできることもとっても楽しみに伺いました。
何年ぶり?!かの再会もあって、本当にうれしかった~!!

神奈川で学生時代を過ごした母の大学時代の先生や同級生も!!



母のお友達、みんな若々しくてきれい!きれいな娘さんも一緒に来てくれました☆




S先生は、私が小さなころから知ってくれてるの。



今の百福より私がまだ小っちゃい生まれたてホヤホヤの頃に抱っこしてくれてる写真がある。すごいよね~~!!

こちらは朝母の電話によって急きょPAを請け負ってくださった、母の高校時代の友人☆


当時一緒にバンドを組んでいたんですって!もちろん私の赤ちゃん時代も・・むしろ母の制服時代もご存知!制服・・・(笑)
こういう方たちが集まって油断してると、私が小さい時のエピソードが沢山・・・○○の時に走り回って怒られてたとか、ケーキのお皿をなめて恥ずかしかったとか、そういう話があれこれ出てくるのよね!もうそんな小さい頃の事、責任持てません(。-_-。)
彩音や百福も、覚悟しておいて!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑

まぁでも、そんな頃から知っていてくれている人が自分の家族以外にもいるというのはとてもうれしいことです。
母も制服着ている頃からの友人や先生といまだにお付き合いがあるというのはすごいなぁ。

私たちだけでなく彩音や百福に会うこともすっごく楽しみに来てくれるMさんご夫妻も☆



昨年秋にいわさききょうこさんの企画でご縁を繋いでいただいて以来、定期的にお会いできているのがうれしい!!

百福は私たちの演奏中、腕の中で爆睡!寝息が会場全体に聞こえる程だった(笑)大変助かりました。ありがとうございます<(_ _*)>

そして、私たちの大好きな✨かまくらカスター✨をわざわざ届けてくれたたまぴ!!いつも急な連絡(笑)すみません(>_<)



もっといい顔して!!(笑)




松本から移り住んだお客さまも聞きに来てくれました♪

普段なかなか会えないけど、大事な人たち。こんな機会が無ければ会えないし、こうやって自分たちが今やっている大切な事、見て聞いてもらう機会なんてそうそうないから、このような機会をいただけて本当にうれしかったです(*^^*)






ましゅまろまま1部はオリジナルの曲をメインに。



一曲だけ横浜でやるなら、と前日に仕込んだばかりの(笑)カヴァーを入れました。これはとっても好きな感じ!もっと弾き倒して今後もレパートリーに入れたいと思います♪
花鳥風月を初めて聞いたくださったお客さまが、ご自身の大切な方を思い出しました、とわざわざお話してくださいました。どうもありがとうございます。
今年の春に結成したばかりというさっしーときっちゃんのユニット『haruhiro/はるひろ』は、なんと山形と東京の超遠距離ユニット!!



この日も山形からやって来たきっちゃんは、36時間くらい寝て無い状態で登場・・・す、すごい!!確かな歌力のあるお二人なので、これから益々色んな所で活動されるそうですよ~!松本にも来てくれるかも?!しれません(*´艸`*)
後半はピアノの杉ちゃん、ベースのトミー、カホンのまみこさんが入ってさらに賑やかにかっこよく!私の好きな曲も聞けて、楽しかったな~!

2部は突然の飛び入り参加があったり、きっちゃんのディナーショー風な握手&トークがあったりと、会場に一体感(*´艸`*)おもしろかった~!






2部のましゅまろままは、ちょっと懐かしのカヴァーを中心に♪



懐かし、と言ってもましゅまろまま的には平常運転(笑)
その中で一曲、ビートルズの「IN MY LIFE」
これをビートルズ大好きなみなさんの前でやるのは・・・うぅう!緊張した~~!!(;´д`)
特に間奏ね!みんなが息を飲んで見守ってるの、ひしひしと感じました!ひゃーっ(>_<)
昔の私の演奏時・・・息を飲んで見守っていただく・・あの時を思い出しました(笑)
でもね、間奏を終えた時にいただいた拍手!!う、う、うれしかったよ~~!!!!(ノД`)・゜・。やって良かった!!

そして、ドキドキのコラボは3曲。
みんなで合わせたのは当日だったけど、なんとか!!さっしーと母の「喝采」、きっちゃんとやった「yesterday」。メロディとってもきれいだなぁ。最後は「LetItBe」
会場のみなさん一緒に歌ってくださいました~!こうしてましゅまろままの活動をしていなかったら会えなかった皆さんとの輪がどんどん広がっていく・・・うれしい。



百福はまたまた抱っこされ・・・ご協力ありがとうございます!!ヽ(;▽;)
彩音も一日ホントよく頑張ってくれました!ありがとう~!!!

『OTONANA☆劇場』は今後また様々な方が登場して開催されるそうです!これからも要チェック☆
ご来場いただいたみなさま、ご一緒してくださったみなさま、さっしー!!本当にありがとうございました。





こんなうれしい気持ちで無事イベントが終了。
片付けして帰るのに、背中に百福、片手に彩音、もう片手にアルパでやっとこ駐車場へ向かうと・・・・か、鍵がない?!!え!!!( ゚д゚)
そんなことある?!でもない!!!
きゃーーーーーーー!!!!((((;゚Д゚)))))))
ここから大パニック!!!!!荷物を抱えて?おぶって、右往左往・・・でもない!!
そこへ開港祭の花火が上がる音。
ドーンドーーーン!!!の音に合わせて焦る気持ちが募るつのる・・・!!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
で、散々探して結局どこにあったかというと、なぜか母のカバンの中に・・・・

ダレーーーー!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

いやぁ、でも見つかって良かった・・・お騒がせしてすみませんでした(>_<)良かったよぉおお!花火を見逃しちゃったのが残念。
でも音はとてもドラマチックに堪能できたよ・・・(笑)

最後に大慌てがありましたが(^^;)
イベントでGETしたおいしいインドカレーと



みなさんにいただいたお土産あれこれを贅沢に車内で食べながら帰宅☆





あ~~楽しかった!!良い一日☆ありがとうございました。
  

2019年06月08日 Posted by ましゅまろまま at 01:57Comments(0)まあやのブログ