2014年大晦日
いよいよ今年もあと数時間になってしまいました。
今年は、特に後半、本当に色々なことがあって、いつもにも増して、全くブログを書いている余裕がなくなってしまいました。
その色々なことについては、長くなりますので、またご報告するとして…笑
それでもありがたいことに、数々のライヴのご依頼を頂き、できる限り演奏させて頂きましたが、私事のスケジュールの都合により、お断りせざるを得なかったお誘いもあり、本当に申し訳ありませんでした。
2014年、最後のライヴは12月27日でしたが、25日26日27日の三日間で4本のライヴ。
25日は、昼間は東部デイサービスセンターでのクリスマスコンサート。
デイサービスに伺うのも久しぶりでしたが、やはり、おじいちゃんおばあちゃん達に喜んで頂けるのは、本当に私達が元気をもらえます。

夏にコンサートをさせて頂いた、ある病院の介護士さんと利用者さんの交流会での場でのましゅまろままコンサートにいらしてくださってたというおばあちゃんが、覚えていてくださって、今回の演奏終了後、わざわざ車椅子を押してきてくださって、「夏の時も聴かせて頂いて、とっても楽しかったの。またお会いできてうれしい。ありがとう。」と言ってくださって、嬉しくて涙出ちゃった。
夜は、毎月お世話になってる『林檎の湯屋おぶ〜♪』さんでの湯屋コンサート。
今年もお世話になりました。
今年最後のおぶ〜湯屋コンサートだったこの日は、いつものおぶ〜の常連のお客様に加え、会いたかった方、久しぶりの方がたくさん来てくださって、うれしかったです。


毎月決まってできる場所があるということは本当にありがたいです。
コンサートの後は美味しいお料理と、お風呂も楽しみ。
ここのところずっと牛タン御膳に凝ってましたが、今回は熱々鍋メニューで、私は、坦々うどん、まあやはきのこのお鍋、音響の岡田さんは煮込みハンバーグ、どれも鉄鍋の熱々メニューで美味しかった!すぐに食べてしまって、写真撮るの忘れました!
是非、実際に行ってみて味わってみてくださいね(笑)
そして26日はこちらも毎月定例の『マイ•シャトー』
10月に、マイ•シャトー月例ライヴ、丸7周年を迎えました。


何度もお話してますが(笑)今でこそ、カレンダーにぎっしりライヴ予定が書かれているマイ•シャトーですが、7年前の8月にオープンして、ママのおけいさんの「この店を、ライヴハウスにしたいんだよね。」という言葉に、「じゃあやってみる?」と、『毎月最終金曜日はライヴの日』って決めて私がひとりで弾き語りを始めたのが7年前の11月からでした。
それから今まで、一度も欠かさず毎月最終金曜日、もしくはその前後でやってきました。
モロ、昭和のスナックという雰囲気の大きなカラオケレーザーディスクの機械が鎮座しているお店の片隅で、ピアノの弾き語り。
最初はお客様2人でした。(笑)
でも、だんだんとお客様が増えてきて、弾き語りじゃなくてギターの相方ができたり、相方が転勤したり、おかげさまで、ましゅまろままとして今は定例ライヴも定着し、毎回たくさんのお客様に来て頂けるようになりました。
まあやのアルパがよちよち歩きの頃から、マイ•シャトーでも、施設訪問でもお世話になっているおけいさん。聴いてくださるお客様、本当にありがとうございます。
毎年12月のマイ•シャトーでのましゅまろままライヴは、大忘年会!
美味しいお料理がいっぱいに、ゲストの方も盛り沢山!


辰野からいつも聴きに来てくださる和恵さん。

アイリッシュハープを披露してくださいました。
アルパより少し小さめで、可愛らしい繊細な音色に和恵さんの澄んだ歌声が寄り添います。
そして、いつも諏訪から来てくれる富野くん。
樹の笛、樹音の演奏。和恵さんとのコラボも。

樹音、上手になった〜。
急遽、私もピアノの伴奏をやることになり、本当に何年振りかっていうくらい久しぶりにピアノを弾きました。

老眼鏡で必死です(^^;;
73歳のシンガーソングライター丸山さん。
久しぶりに丸山さんの歌が聴けると楽しみにしてたら、「今日はギター持ってきてない。」と。
でも、ちゃんと仕込んでいらした(笑)「宴会芸です」と。

この格好、わかります?
珍満宮の宮司さん(爆)

本当にこの方は色々センスが良くて、歌も、ジョークも、笑いもすべてにおいて芸達者!
「かけまくもかしこみかしこみ………舞社頭に集う者一同は……」と、ありがたい(⁈)祝詞をあげて頂き、一同爆笑の渦でした。
素晴らしい!ありがとうございました!
そして、初期の頃から、ずっと来てくれていて、私達のライヴの後に弾き語りをしてくれてた北村さん。

今では、ウクレレの『さざなみたろう』さんとして独自のほのぼのワールドで人気上昇中です。
この日は、会社の忘年会で遅れての参加でしたが、お酒も飲まずに駆けつけてくれました。
いろんなライヴでいろんな場所で歌っている『降っても晴れても』
どこでも、皆さん一緒に「太陽は空にある〜♪」とお空を指して頂いたり、一緒に歌って頂いたりしていますが、マイ•シャトーでは何の説明も無く、皆さんで手拍子も、振りもできて、一緒に歌ってくれる。

毎月、ここでみんなの声に送り出してもらって、次の月に挑めるのです。
本当にありがとう。
最後に、クリスマスは終わっちゃったけど、忙しくてクリスマスができなかった恋人達の1日遅れのクリスマスパーティーを歌った『ちょっとだけクリスマス』をピアノ弾き語り。
この曲は何年か前のマイシャトーライヴの日がちょうど12月26日だったので、「もう1日だけクリスマス延ばしちゃお!」と作った曲。
この曲は、最後にどうしても転調したいので、アルパじゃだめなんです。
美味しい料理、美味しいお酒、美味しいおしゃべりで、マイ•シャトーの大忘年会はまだまだ続きました。
そして、27日は、ビラアンジェリカさんで、ある会社の忘年会パーティーでの演奏のご依頼を頂き、歌わせて頂きました。
実は、ビラアンジェリカさんは、9月に次女が結婚式を挙げたところです。
そして、この一週間前にも、こちらでのライヴの機会を頂いていて、結婚式でお世話になったスタッフの皆さんとのうれしい再会もあり、色々な繋がりやご縁を感じずにいられませんでした。
このパーティーでの演奏のご依頼を頂いたのが、夏頃に、おぶ〜湯屋コンサートでのましゅまろままを、この会社の役員の方が聴いてくださったお陰でした。
ここでも、繋がりましたね。
ありがとうございます。
こんな風に、今年最後の締めのライヴ三日間は一年を通じてのご縁の集大成のような三日間になりました。
ご報告出来てないライヴでもみんなそれぞれ素晴らしい時間を頂きました。
お正月休みに…書ける…かな?(笑)
このブログ、何とか、今年のうちに書き終われそうかな?
ご報告したいこと、まだまだ色々ありますが、時間がないので、ひとまずここで。
今年一年、応援してくださった皆様、一緒に音楽の時間を共有してくださった皆様、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
新しく迎える年が皆様にとって、幸せいっぱいの素敵な年になりますように!
今年は、特に後半、本当に色々なことがあって、いつもにも増して、全くブログを書いている余裕がなくなってしまいました。
その色々なことについては、長くなりますので、またご報告するとして…笑
それでもありがたいことに、数々のライヴのご依頼を頂き、できる限り演奏させて頂きましたが、私事のスケジュールの都合により、お断りせざるを得なかったお誘いもあり、本当に申し訳ありませんでした。
2014年、最後のライヴは12月27日でしたが、25日26日27日の三日間で4本のライヴ。
25日は、昼間は東部デイサービスセンターでのクリスマスコンサート。
デイサービスに伺うのも久しぶりでしたが、やはり、おじいちゃんおばあちゃん達に喜んで頂けるのは、本当に私達が元気をもらえます。
夏にコンサートをさせて頂いた、ある病院の介護士さんと利用者さんの交流会での場でのましゅまろままコンサートにいらしてくださってたというおばあちゃんが、覚えていてくださって、今回の演奏終了後、わざわざ車椅子を押してきてくださって、「夏の時も聴かせて頂いて、とっても楽しかったの。またお会いできてうれしい。ありがとう。」と言ってくださって、嬉しくて涙出ちゃった。
夜は、毎月お世話になってる『林檎の湯屋おぶ〜♪』さんでの湯屋コンサート。
今年もお世話になりました。
今年最後のおぶ〜湯屋コンサートだったこの日は、いつものおぶ〜の常連のお客様に加え、会いたかった方、久しぶりの方がたくさん来てくださって、うれしかったです。
毎月決まってできる場所があるということは本当にありがたいです。
コンサートの後は美味しいお料理と、お風呂も楽しみ。
ここのところずっと牛タン御膳に凝ってましたが、今回は熱々鍋メニューで、私は、坦々うどん、まあやはきのこのお鍋、音響の岡田さんは煮込みハンバーグ、どれも鉄鍋の熱々メニューで美味しかった!すぐに食べてしまって、写真撮るの忘れました!
是非、実際に行ってみて味わってみてくださいね(笑)
そして26日はこちらも毎月定例の『マイ•シャトー』
10月に、マイ•シャトー月例ライヴ、丸7周年を迎えました。
何度もお話してますが(笑)今でこそ、カレンダーにぎっしりライヴ予定が書かれているマイ•シャトーですが、7年前の8月にオープンして、ママのおけいさんの「この店を、ライヴハウスにしたいんだよね。」という言葉に、「じゃあやってみる?」と、『毎月最終金曜日はライヴの日』って決めて私がひとりで弾き語りを始めたのが7年前の11月からでした。
それから今まで、一度も欠かさず毎月最終金曜日、もしくはその前後でやってきました。
モロ、昭和のスナックという雰囲気の大きなカラオケレーザーディスクの機械が鎮座しているお店の片隅で、ピアノの弾き語り。
最初はお客様2人でした。(笑)
でも、だんだんとお客様が増えてきて、弾き語りじゃなくてギターの相方ができたり、相方が転勤したり、おかげさまで、ましゅまろままとして今は定例ライヴも定着し、毎回たくさんのお客様に来て頂けるようになりました。
まあやのアルパがよちよち歩きの頃から、マイ•シャトーでも、施設訪問でもお世話になっているおけいさん。聴いてくださるお客様、本当にありがとうございます。
毎年12月のマイ•シャトーでのましゅまろままライヴは、大忘年会!
美味しいお料理がいっぱいに、ゲストの方も盛り沢山!
辰野からいつも聴きに来てくださる和恵さん。
アイリッシュハープを披露してくださいました。
アルパより少し小さめで、可愛らしい繊細な音色に和恵さんの澄んだ歌声が寄り添います。
そして、いつも諏訪から来てくれる富野くん。
樹の笛、樹音の演奏。和恵さんとのコラボも。
樹音、上手になった〜。
急遽、私もピアノの伴奏をやることになり、本当に何年振りかっていうくらい久しぶりにピアノを弾きました。
老眼鏡で必死です(^^;;
73歳のシンガーソングライター丸山さん。
久しぶりに丸山さんの歌が聴けると楽しみにしてたら、「今日はギター持ってきてない。」と。
でも、ちゃんと仕込んでいらした(笑)「宴会芸です」と。
この格好、わかります?
珍満宮の宮司さん(爆)
本当にこの方は色々センスが良くて、歌も、ジョークも、笑いもすべてにおいて芸達者!
「かけまくもかしこみかしこみ………舞社頭に集う者一同は……」と、ありがたい(⁈)祝詞をあげて頂き、一同爆笑の渦でした。
素晴らしい!ありがとうございました!
そして、初期の頃から、ずっと来てくれていて、私達のライヴの後に弾き語りをしてくれてた北村さん。
今では、ウクレレの『さざなみたろう』さんとして独自のほのぼのワールドで人気上昇中です。
この日は、会社の忘年会で遅れての参加でしたが、お酒も飲まずに駆けつけてくれました。
いろんなライヴでいろんな場所で歌っている『降っても晴れても』
どこでも、皆さん一緒に「太陽は空にある〜♪」とお空を指して頂いたり、一緒に歌って頂いたりしていますが、マイ•シャトーでは何の説明も無く、皆さんで手拍子も、振りもできて、一緒に歌ってくれる。
毎月、ここでみんなの声に送り出してもらって、次の月に挑めるのです。
本当にありがとう。
最後に、クリスマスは終わっちゃったけど、忙しくてクリスマスができなかった恋人達の1日遅れのクリスマスパーティーを歌った『ちょっとだけクリスマス』をピアノ弾き語り。
この曲は何年か前のマイシャトーライヴの日がちょうど12月26日だったので、「もう1日だけクリスマス延ばしちゃお!」と作った曲。
この曲は、最後にどうしても転調したいので、アルパじゃだめなんです。
美味しい料理、美味しいお酒、美味しいおしゃべりで、マイ•シャトーの大忘年会はまだまだ続きました。
そして、27日は、ビラアンジェリカさんで、ある会社の忘年会パーティーでの演奏のご依頼を頂き、歌わせて頂きました。
実は、ビラアンジェリカさんは、9月に次女が結婚式を挙げたところです。
そして、この一週間前にも、こちらでのライヴの機会を頂いていて、結婚式でお世話になったスタッフの皆さんとのうれしい再会もあり、色々な繋がりやご縁を感じずにいられませんでした。
このパーティーでの演奏のご依頼を頂いたのが、夏頃に、おぶ〜湯屋コンサートでのましゅまろままを、この会社の役員の方が聴いてくださったお陰でした。
ここでも、繋がりましたね。
ありがとうございます。
こんな風に、今年最後の締めのライヴ三日間は一年を通じてのご縁の集大成のような三日間になりました。
ご報告出来てないライヴでもみんなそれぞれ素晴らしい時間を頂きました。
お正月休みに…書ける…かな?(笑)
このブログ、何とか、今年のうちに書き終われそうかな?
ご報告したいこと、まだまだ色々ありますが、時間がないので、ひとまずここで。
今年一年、応援してくださった皆様、一緒に音楽の時間を共有してくださった皆様、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
新しく迎える年が皆様にとって、幸せいっぱいの素敵な年になりますように!
2014年12月31日 Posted by ましゅまろまま at 22:16 │Comments(1) │まみのブログ
ライヴスケジュール年末年始
12月10日
下北沢SEED SHIP
♪Slow Musica
◆出演:小木美花,岡澤愛津,ましゅまろまま
◆時間 / Open18:30~ / Start19:00
◆料金:前売:¥2500 / 当日:¥2800(1ドリンク代別)
◆場所 / “WorkshopLounge SEED SHIP”
http://www.seed-ship.com
03-6805-2805
info@seed-ship.com
世田谷区代沢5-32-13露崎商店3階
9月に堤さんの企画で演奏させて頂いたしもSEED SHIPさん。
今度はお店の企画に呼んで頂きました。
小木さん、岡澤さん、初めてお会いするお二人。
若くてかわいい女の子達のようです!
12月17日(水)
◆場所 / 梓川デイサービスセンター
14:15〜
12月21日(日)
♪ももかクリスマスディナーショー
演歌歌手(?)のももかさん、次女の結婚式の司会をやって頂いたご縁で、ましゅまろまま、ゲスト出演のご依頼を頂きました。
場所も結婚式をしたビラ・アンジェリカ。
ディナーショーですからもちろんお料理つきです。
ビラ・アンジェリカさんのお料理は美味しいので、お料理に惹かれて(⁉︎)次女も来てくれるそうです(笑)
◆場所 / ビラ・アンジェリカ松本
〒399-0037
松本市村井西町2-7-24
TEL 0263-85-3111
◆料金 / 7000円(ディナー付き)
◆時間 / 18:30開演
ご希望の方、チケット持ってますので、ご連絡いただくか、、メッセージをお願いします。
12月25日(木)
♪東部デイサービスセンター
◆時間14:00〜
♪おぶ〜湯屋コンサート
◆時間 / 一回目18:00〜 二回目20:00〜
◆場所 / りんごの湯屋おぶ〜大広間
〒390-0007
松本市石芝3-9-44
TEL 0263-24-2602
◆料金 / ライヴは無料。おぶ〜の入湯料
12月26日(金)
♪マイシャトー月例ましゅまろままライヴ
◆場所 / スナックマイシャトー
松本市松原75-6
0263-86-0959
◆料金 / 投げ銭
毎月恒例のマイシャトーましゅまろままライヴですが、毎年、12月の一年最後のライヴは忘年会も兼ねて、色々なミュージシャンの方々が来てくださいます。
今年もすごいことになりそうです…!
美味しい楽しい今年の締めくくり、是非お出かけください。
12月27日(土)
おぶ〜で聴いてくださったお客様から、会社の忘年会パーティーでのライヴのご依頼を頂き、演奏させて頂くことになりました。
うれしいですね〜。
しかも、またまた会場は、ビラ・アンジェリカ松本!
ご縁を感じます。ありがとうございます。
2015年
1月18日(日)
♪冨士 海山幸 ましゅまろままワンマンLIVE

ありがたいことに、静岡県富士市でワンマンライヴの企画をして頂けました。
よろしくお願いします。
◆場所 /「海山幸」
http://www.kaizankou.com/
JAPANESE FOODSのお店です。
◆時間 / 15:00 OPEN 15:30 START
◆料金 / 2000円(フード付・要予約)
※ドリンクは別途注文してください。
完全予約制です。ご連絡ください。
1月24日(土)
♪ACOBATTLE☆JUNCTION Vol.5
◆場所 / 下北沢 BIG MOUTH
◆出演
shy(スペシャルゲスト)
K&E
こいけじゅん
ましゅまろまま
AKI
◆時間 / 18:00open 19:00start
◆料金 / 2700円+オーダー
下北沢SEED SHIP
♪Slow Musica
◆出演:小木美花,岡澤愛津,ましゅまろまま
◆時間 / Open18:30~ / Start19:00
◆料金:前売:¥2500 / 当日:¥2800(1ドリンク代別)
◆場所 / “WorkshopLounge SEED SHIP”
http://www.seed-ship.com
03-6805-2805
info@seed-ship.com
世田谷区代沢5-32-13露崎商店3階
9月に堤さんの企画で演奏させて頂いたしもSEED SHIPさん。
今度はお店の企画に呼んで頂きました。
小木さん、岡澤さん、初めてお会いするお二人。
若くてかわいい女の子達のようです!
12月17日(水)
◆場所 / 梓川デイサービスセンター
14:15〜
12月21日(日)
♪ももかクリスマスディナーショー
演歌歌手(?)のももかさん、次女の結婚式の司会をやって頂いたご縁で、ましゅまろまま、ゲスト出演のご依頼を頂きました。
場所も結婚式をしたビラ・アンジェリカ。
ディナーショーですからもちろんお料理つきです。
ビラ・アンジェリカさんのお料理は美味しいので、お料理に惹かれて(⁉︎)次女も来てくれるそうです(笑)
◆場所 / ビラ・アンジェリカ松本
〒399-0037
松本市村井西町2-7-24
TEL 0263-85-3111
◆料金 / 7000円(ディナー付き)
◆時間 / 18:30開演
ご希望の方、チケット持ってますので、ご連絡いただくか、、メッセージをお願いします。
12月25日(木)
♪東部デイサービスセンター
◆時間14:00〜
♪おぶ〜湯屋コンサート
◆時間 / 一回目18:00〜 二回目20:00〜
◆場所 / りんごの湯屋おぶ〜大広間
〒390-0007
松本市石芝3-9-44
TEL 0263-24-2602
◆料金 / ライヴは無料。おぶ〜の入湯料
12月26日(金)
♪マイシャトー月例ましゅまろままライヴ
◆場所 / スナックマイシャトー
松本市松原75-6
0263-86-0959
◆料金 / 投げ銭
毎月恒例のマイシャトーましゅまろままライヴですが、毎年、12月の一年最後のライヴは忘年会も兼ねて、色々なミュージシャンの方々が来てくださいます。
今年もすごいことになりそうです…!
美味しい楽しい今年の締めくくり、是非お出かけください。
12月27日(土)
おぶ〜で聴いてくださったお客様から、会社の忘年会パーティーでのライヴのご依頼を頂き、演奏させて頂くことになりました。
うれしいですね〜。
しかも、またまた会場は、ビラ・アンジェリカ松本!
ご縁を感じます。ありがとうございます。
2015年
1月18日(日)
♪冨士 海山幸 ましゅまろままワンマンLIVE
ありがたいことに、静岡県富士市でワンマンライヴの企画をして頂けました。
よろしくお願いします。
◆場所 /「海山幸」
http://www.kaizankou.com/
JAPANESE FOODSのお店です。
◆時間 / 15:00 OPEN 15:30 START
◆料金 / 2000円(フード付・要予約)
※ドリンクは別途注文してください。
完全予約制です。ご連絡ください。
1月24日(土)
♪ACOBATTLE☆JUNCTION Vol.5
◆場所 / 下北沢 BIG MOUTH
◆出演
shy(スペシャルゲスト)
K&E
こいけじゅん
ましゅまろまま
AKI
◆時間 / 18:00open 19:00start
◆料金 / 2700円+オーダー