☆遠いけど、近い土肥☆
23日~24日は静岡でライブでした!!
まず初日の土曜日は、静岡県土肥にある『マリンホテル 海音亭』にてロビーコンサート。
その前日(というか、夜中)に、静岡方面でライブをするにあたって毎回とってもお世話になっているAKIさんから「お昼に沼津で魚を食べるけど、どうする??」というメール。
決まってる!もちろん私達が行かないわけありません!!\(゜□゜*)/
9時頃松本を出発していつもならトイレ休憩やご飯休憩をするサービスエリアを横目にノンストップ。AKIさん御一行と、お魚の待つ沼津港へ!おいしいものが待ってると思うと、やっぱりおなかすかせて行かなきゃね(´ρ`*)
十二時半集合の約束が、途中渋滞にはまってしまい、約15分遅れで到着!みんなの待つ丸天さんへ猛ダッシュ!

ここで、初めてお会いした今回のマリンホテルライブロビーコンサートの対バンでご一緒するハヴイスケさん。とっても爽やかで親しみやすい方です
普段人見知りな私(ホントだよ!笑)も不思議\(゜□゜*)/すんなりと打ちとけました!
先に来ていたAKIさんたちが順番待ちをしていてくれたため、ナントすぐに店内へ!ありがとうございます!イイトコ取りで…すみません!!
店内は大混雑!ガラガラ声で威勢の良いおばちゃんに案内されながら席に着きます。
この雰囲気も楽しい♪
もうおなかペッコンペっコンだったので、どれもこれも食べれそうな衝動に駆られつつ、お刺身定食を注文!
待ってる間にまみりんは、日本酒とブリの白子ポン酢を注文。わかってたけど…この先もやっぱり、やっぱり運転しないのか!!!(`皿´#)ノ

そしてやってきたお刺身定食、それがこちら。

おいしくて鮮度抜群なのはもちろんの事、値段もお安い!うれしい限りです
何より、プルプルしっとりで歯ごたえがある赤貝には感動!甘くてとろけた(´ρ`*)
あんなにおいしい赤貝は初めて食べたよ!しあわせ~!
そうそう、ハヴさんが頼んだかき揚げ丼もすごかった!!

どうやって食べたらいいんだろう…(笑)
AKIさんの「初対面なのに…」というつっこみを聞きつつ、私もまみりんもがっつりおすそわけいただきました\(゜□゜*)/う~ん、ハヴさん、やっぱりいいひとだ!(笑)びっくりするくらいサクッサクでんまかったー!タレも絶妙!
おなかも満たされたところで、土肥に向けて出発!
もうすっかりおなじみとなった道。一年前は全然知らない道だったのになぁ。
ホテル近くまで来た所で、AKIさんから「何かイベントを企画したいゲストハウスがあるから、時間もあるしちょっと行ってみる?!」という提案
もちろん!「行く行くー!」という事で2台の車を連ねて進む私達。
なかなか土肥から先へ車を走らせる事ってなかったけど、海沿いの道は景色が素晴らしかった!坂を登りきったその先に海が見えたりまるで映画のシーンみたい。この日はちょっと曇り気味だったけど、晴れている日はまたより一層きれいなんだろうな
そんな景色を見ながら、走れども走れども、止まらない車…(笑)
AKIさーん!「ちょっと行ってみるか!」じゃなかったんですかー!! \(゜□゜; \)笑
実は、目的地まで意外と距離があったそうなんです。1時間くらい走った所で、んん??これ、リハに間に合うかな??と一瞬みんな思ったのでは…うふふ、いや、きっと一番焦っていたのはAKIさんでしょう(笑)
それでも、やっぱり来て良かったよ!とみんなが口を揃えた目的地がこちら、ゲストハウスKODOKODOさん。わかる?わかる?看板に、カエルちゃんがいるんだよ!!
入口のモザイク画もカエル。

KODOっていうのが、「カエル」っていう意味なんだって
カエル好きの私達はそれだけでも大喜び!中に入るともっと大喜び!!

とっても素敵な作りの建物で、テラスからは緑みどりミドリが見渡せます。気持ちの良い風が流れて本当に素敵な空間。
ここで、ナント一曲ずつ即席ライブをやらせていただきました。
テラスで鳥の声や風を感じながら…こういうの、大好き!!

私はこの時初めてハヴさんの歌を聴いて、すごく良いと思った。ジパング。きっと様々な場所を旅してきたというハヴさんだから生まれた歌。素晴らしい!すごく贅沢しちゃった気分
滞在時間一時間足らずでしたが、なんだかとってものんびりとした良い時間を過ごせました。よしえさん、暖かく迎えて下さいましてありがとうございます。AKIさん、ぜひ、KODOKODOさんで楽しいこと、やりたいですね!!
さーあ!なんだかより一層わくわくする気持ちと共に、マリンホテルさんへ。
到着すると、海を見渡せるロビーが夏らしくなってた!来るたびに色々な変化があって、お客さんに来てもらう度に楽しんでほしいという気持ちが伝わってきます。スタッフさんも暖かくってホテルに行く事も、みなさんに会えることも毎回毎回本当に楽しみなんです♪
急いで準備して、19時45分からロビーコンサートがスタート!
1部は私達ましゅまろままでした。湿度が高いから?気温が高いから?アルパの弦が柔らかくってしっとりしていて弾きやすく感じたなぁ。
オリジナルの『こもりうた』では、愛知から来ていたご家族の3姉妹ちゃんのお名前をお借りしました。私と同じ3姉妹☆
実はホテルに到着したときにたまたまエレベーターで一緒になって、コンサートの中で3人のお名前をお借りできたらいいなってひそかに思っていたのでした☆だから、尚更聴いてもらえてうれしかった(*^^*)
私達がやらせていただいたマリンホテルさんのロビーコンサートの中で、今までで一番沢山の方に聴いていただけました。遠くからも拍手や手拍子が聞こえた。ありがとうございます。
近頃は、ましゅまろままのライブでも関さんにピアノでサポートに入っていただいたり、SALさんにパーカッションでサポートに入っていただく機会が多かったので、二人でのライブは実は久しぶり。
でもね、ちゃんと私の中に関さんのピアノの音色は流れていたし、SALさんのリズムは聞こえてた。確かに聞こえた!いつも支えてもらっている沢山の音がすっかり染み付いているんです。ありがたいし、しあわせだ。
それからここ最近でとっても衝撃的かつ感激したオグラさんと竹原ピストルさんのライブ。
この時の音や心も私の中にしっかりと生きていて、全部が合わさって今の私から出たアルパの音。なんだかうまく言えないけれど、そんなことをすごく感じた夜でした。
演奏後、CDを買って下さった方の中には、こんな風にこんなの買ったのは、後にも先にも他に無いよ!という方がいたり、さっきの「無題」入ってるんだよね?という方もいて、本当にうれしい限り。ありがとうございます。
さあ!続いて2部はお待ちかねのハヴケイスケさん!

ハヴさんの歌を聞くと、うまいのはもちろんなんだけど、何よりも本当に歌は心と人柄なんだと感じます。きっとみんな聴けば聴くほど好きになると思う。ジパング、やっぱりいいな。
お客様もじっくり聞いたり手拍子したり、すっかり魅了されていました
全てが終わって、ホテル内の居酒屋にて打ち上げ☆いつもありがとうございます!そして、音響の城さん、忙しいのに駆けつけてくれたtomoさん、カナちゃん、ありがとうございました。
解散してから私達が向かったのはお部屋…ではなく、マリンホテルのすぐ近く、細い路地を入った所にある小さいお店『いろり』

去年の夏に初めておジャマして以来、土肥に来た時はなるべく行くお店。なんか良いんだよ~、好きなの(´_`*)
おかあさんが一人でやっていて、たまにしか来ない私達の事を覚えていてくれています。
「ひかえめにしよう」と言いつつ頼んだものたちは…みなさんのご想像通りの結果です(笑)



どれも素朴でおいしい!丸いおにぎりがまたいいんだ。いつも気になっていて今回初めて食べたラーメンもあっさりしてておいしかった。
と、そこへ、さっき別れたはずのtomoさんとカナちゃんが来店!!
きゃッ見つかった!(笑)
ホテルに帰ってからは、温泉に浸かりながら改めて今日一日を思い返してみて、本当にしあわせだね、ありがたいね、と言い合いながら、ましゅまろままの土肥の夜は更けていったのでした☆
うーん、こうして思い返してみると、ぱんっぱんに内容の詰まった一日!土肥に来るといつもそんな時間が過ごせます。沼津に行ったのが、もう遠い昔のことのようだよ(笑)
続いては、静岡ライブ2日目!頑張って書こう!
まず初日の土曜日は、静岡県土肥にある『マリンホテル 海音亭』にてロビーコンサート。
その前日(というか、夜中)に、静岡方面でライブをするにあたって毎回とってもお世話になっているAKIさんから「お昼に沼津で魚を食べるけど、どうする??」というメール。
決まってる!もちろん私達が行かないわけありません!!\(゜□゜*)/
9時頃松本を出発していつもならトイレ休憩やご飯休憩をするサービスエリアを横目にノンストップ。AKIさん御一行と、お魚の待つ沼津港へ!おいしいものが待ってると思うと、やっぱりおなかすかせて行かなきゃね(´ρ`*)
十二時半集合の約束が、途中渋滞にはまってしまい、約15分遅れで到着!みんなの待つ丸天さんへ猛ダッシュ!
ここで、初めてお会いした今回のマリンホテルライブロビーコンサートの対バンでご一緒するハヴイスケさん。とっても爽やかで親しみやすい方です

先に来ていたAKIさんたちが順番待ちをしていてくれたため、ナントすぐに店内へ!ありがとうございます!イイトコ取りで…すみません!!
店内は大混雑!ガラガラ声で威勢の良いおばちゃんに案内されながら席に着きます。
この雰囲気も楽しい♪
もうおなかペッコンペっコンだったので、どれもこれも食べれそうな衝動に駆られつつ、お刺身定食を注文!
待ってる間にまみりんは、日本酒とブリの白子ポン酢を注文。わかってたけど…この先もやっぱり、やっぱり運転しないのか!!!(`皿´#)ノ
そしてやってきたお刺身定食、それがこちら。
おいしくて鮮度抜群なのはもちろんの事、値段もお安い!うれしい限りです
何より、プルプルしっとりで歯ごたえがある赤貝には感動!甘くてとろけた(´ρ`*)
あんなにおいしい赤貝は初めて食べたよ!しあわせ~!
そうそう、ハヴさんが頼んだかき揚げ丼もすごかった!!
どうやって食べたらいいんだろう…(笑)
AKIさんの「初対面なのに…」というつっこみを聞きつつ、私もまみりんもがっつりおすそわけいただきました\(゜□゜*)/う~ん、ハヴさん、やっぱりいいひとだ!(笑)びっくりするくらいサクッサクでんまかったー!タレも絶妙!
おなかも満たされたところで、土肥に向けて出発!
もうすっかりおなじみとなった道。一年前は全然知らない道だったのになぁ。
ホテル近くまで来た所で、AKIさんから「何かイベントを企画したいゲストハウスがあるから、時間もあるしちょっと行ってみる?!」という提案
もちろん!「行く行くー!」という事で2台の車を連ねて進む私達。
なかなか土肥から先へ車を走らせる事ってなかったけど、海沿いの道は景色が素晴らしかった!坂を登りきったその先に海が見えたりまるで映画のシーンみたい。この日はちょっと曇り気味だったけど、晴れている日はまたより一層きれいなんだろうな
そんな景色を見ながら、走れども走れども、止まらない車…(笑)
AKIさーん!「ちょっと行ってみるか!」じゃなかったんですかー!! \(゜□゜; \)笑
実は、目的地まで意外と距離があったそうなんです。1時間くらい走った所で、んん??これ、リハに間に合うかな??と一瞬みんな思ったのでは…うふふ、いや、きっと一番焦っていたのはAKIさんでしょう(笑)
それでも、やっぱり来て良かったよ!とみんなが口を揃えた目的地がこちら、ゲストハウスKODOKODOさん。わかる?わかる?看板に、カエルちゃんがいるんだよ!!
入口のモザイク画もカエル。

KODOっていうのが、「カエル」っていう意味なんだって
カエル好きの私達はそれだけでも大喜び!中に入るともっと大喜び!!
とっても素敵な作りの建物で、テラスからは緑みどりミドリが見渡せます。気持ちの良い風が流れて本当に素敵な空間。
ここで、ナント一曲ずつ即席ライブをやらせていただきました。
テラスで鳥の声や風を感じながら…こういうの、大好き!!
私はこの時初めてハヴさんの歌を聴いて、すごく良いと思った。ジパング。きっと様々な場所を旅してきたというハヴさんだから生まれた歌。素晴らしい!すごく贅沢しちゃった気分

滞在時間一時間足らずでしたが、なんだかとってものんびりとした良い時間を過ごせました。よしえさん、暖かく迎えて下さいましてありがとうございます。AKIさん、ぜひ、KODOKODOさんで楽しいこと、やりたいですね!!
さーあ!なんだかより一層わくわくする気持ちと共に、マリンホテルさんへ。
到着すると、海を見渡せるロビーが夏らしくなってた!来るたびに色々な変化があって、お客さんに来てもらう度に楽しんでほしいという気持ちが伝わってきます。スタッフさんも暖かくってホテルに行く事も、みなさんに会えることも毎回毎回本当に楽しみなんです♪
急いで準備して、19時45分からロビーコンサートがスタート!
1部は私達ましゅまろままでした。湿度が高いから?気温が高いから?アルパの弦が柔らかくってしっとりしていて弾きやすく感じたなぁ。
オリジナルの『こもりうた』では、愛知から来ていたご家族の3姉妹ちゃんのお名前をお借りしました。私と同じ3姉妹☆
実はホテルに到着したときにたまたまエレベーターで一緒になって、コンサートの中で3人のお名前をお借りできたらいいなってひそかに思っていたのでした☆だから、尚更聴いてもらえてうれしかった(*^^*)
私達がやらせていただいたマリンホテルさんのロビーコンサートの中で、今までで一番沢山の方に聴いていただけました。遠くからも拍手や手拍子が聞こえた。ありがとうございます。
近頃は、ましゅまろままのライブでも関さんにピアノでサポートに入っていただいたり、SALさんにパーカッションでサポートに入っていただく機会が多かったので、二人でのライブは実は久しぶり。
でもね、ちゃんと私の中に関さんのピアノの音色は流れていたし、SALさんのリズムは聞こえてた。確かに聞こえた!いつも支えてもらっている沢山の音がすっかり染み付いているんです。ありがたいし、しあわせだ。
それからここ最近でとっても衝撃的かつ感激したオグラさんと竹原ピストルさんのライブ。
この時の音や心も私の中にしっかりと生きていて、全部が合わさって今の私から出たアルパの音。なんだかうまく言えないけれど、そんなことをすごく感じた夜でした。
演奏後、CDを買って下さった方の中には、こんな風にこんなの買ったのは、後にも先にも他に無いよ!という方がいたり、さっきの「無題」入ってるんだよね?という方もいて、本当にうれしい限り。ありがとうございます。
さあ!続いて2部はお待ちかねのハヴケイスケさん!
ハヴさんの歌を聞くと、うまいのはもちろんなんだけど、何よりも本当に歌は心と人柄なんだと感じます。きっとみんな聴けば聴くほど好きになると思う。ジパング、やっぱりいいな。
お客様もじっくり聞いたり手拍子したり、すっかり魅了されていました

全てが終わって、ホテル内の居酒屋にて打ち上げ☆いつもありがとうございます!そして、音響の城さん、忙しいのに駆けつけてくれたtomoさん、カナちゃん、ありがとうございました。
解散してから私達が向かったのはお部屋…ではなく、マリンホテルのすぐ近く、細い路地を入った所にある小さいお店『いろり』

去年の夏に初めておジャマして以来、土肥に来た時はなるべく行くお店。なんか良いんだよ~、好きなの(´_`*)
おかあさんが一人でやっていて、たまにしか来ない私達の事を覚えていてくれています。
「ひかえめにしよう」と言いつつ頼んだものたちは…みなさんのご想像通りの結果です(笑)
どれも素朴でおいしい!丸いおにぎりがまたいいんだ。いつも気になっていて今回初めて食べたラーメンもあっさりしてておいしかった。
と、そこへ、さっき別れたはずのtomoさんとカナちゃんが来店!!
きゃッ見つかった!(笑)
ホテルに帰ってからは、温泉に浸かりながら改めて今日一日を思い返してみて、本当にしあわせだね、ありがたいね、と言い合いながら、ましゅまろままの土肥の夜は更けていったのでした☆
うーん、こうして思い返してみると、ぱんっぱんに内容の詰まった一日!土肥に来るといつもそんな時間が過ごせます。沼津に行ったのが、もう遠い昔のことのようだよ(笑)
続いては、静岡ライブ2日目!頑張って書こう!
タグ :土肥
2012年06月28日 Posted by ましゅまろまま at 20:45 │Comments(7) │まあやのブログ
☆第一回おぶ~コンサート☆
まあやです\(゜□゜*)/
おぶ~での初めてのコンサート☆終えて帰って来ました。あ!帰ってきたのはもう2時間くらい前ですが…(笑)
おぶ~のスタッフの皆さんが事前に告知をして下さり、ライブがあるからとわざわざ足を運んで下さった方もいたと聞きました。みなさまありがとうございました☆
今日は、ましゅまろままの名前にちなんで、おぶ~のスタッフさんが様々な種類のましゅまろを用意してお客さまに配ってくれたんですヨ。
実は…『ましゅまろまま』と名乗りながら、あまりましゅまろを食べる機会がなかった私たち…(笑)
本番前にすっごく久しぶりに食べたら、「ましゅまろってこんなにおいしかったっけ?!」と驚きの発見☆
ノーマルなのもおいしかったけれど、カルピス味とかラムネ味、レモン味等いろんなのがあるんだよ!知らなかったー!
ちなみに私たちの中のBEST1は、カルピス味でした
今日来て下さった方が、ましゅまろの味とともに、ましゅまろままの名前、覚えてくれてたらいいなぁ(#^.^#)
今回のコンサートは、第一回目ということもあって色々と試しつつという感じでしたが、お客様もおぶ~では見慣れない光景の中で、何だろう??と興味を持って立ち止まって下さったり、ご飯を食べながら耳を傾けて下さったり、中には手拍子をして下さる方もいて、とってもありがたかったです。

二部では明日がお休みだからか、ちっちゃなお子様も多くいて、終了後にはアルパにも触れてもらえました。

きれいな音が出ると、満面の笑顔!こっちまで幸せな気持ちになったよ(*^_^*)
(写真はFUKUちゃんが撮ってくれた!FUKUちゃん、写真に手拍子に、盛り上げてくれてありがとう☆)
そうそう!1部と2部の間におぶ~のお食事をいただいたのですが、スッゴクおいしかったです(´ρ`*)
『胃袋黄金トリオ』の私たち(笑)色々と頼んでおいしいおいしいとぺロりといただきました☆スタッフさんおススメの撫子御膳は彩りもきれいでちょっとずついろんなものが食べられてうれしい♪

「これは…お酒を飲みながら食べるのもいいかもね!」と、母が申していました。なるほど(笑)
他にも長野県内ではまだおぶ~でしか飲めないという『フローズン生』

は、まみりんおススメ!
なつかしの『クリームソーダ』

は、私と関さんおススメ!
種類豊富なお風呂とともに、お食事処もぜひ楽しんで下さい!もちろんコンサートの日は、ましゅまろままの音楽も♪
ほらほら!おぶ~、行きたくなってきたでしょ?!(笑)
おぶ~では、これから毎月必ずコンサートをやっていく予定です。
まずは、こんなことやってるよ!って沢山の方に知ってもらいたいなぁ。
そして、ましゅまろままをおぶ~ならではの楽しみ方をしてもらえるように、よりお客さまに楽しい時間を過ごしてもらえるように、私たちも工夫を重ねて行きたいと思います!
来月のおぶ~コンサートは、25日(水)
ぜひぜひお越しくださいっ\(゜□゜*)/
さて、数時間後には土肥に向けて出発です!!きゃー早く寝なくちゃ~!!!
おまけ
ブルブルダイエットマシーン(?)で、色々燃やしてるお二人☆

これ、私も乗ってみたけど、かなりブルブル来ます!いろんなところが揺れたよ~!なんと無料でできるんですヨ。まみりんは2回乗ったそうです(笑)
ほらほら~、おぶ~、行きたくなってきたでしょ?!(笑)
おぶ~での初めてのコンサート☆終えて帰って来ました。あ!帰ってきたのはもう2時間くらい前ですが…(笑)
おぶ~のスタッフの皆さんが事前に告知をして下さり、ライブがあるからとわざわざ足を運んで下さった方もいたと聞きました。みなさまありがとうございました☆
今日は、ましゅまろままの名前にちなんで、おぶ~のスタッフさんが様々な種類のましゅまろを用意してお客さまに配ってくれたんですヨ。
実は…『ましゅまろまま』と名乗りながら、あまりましゅまろを食べる機会がなかった私たち…(笑)
本番前にすっごく久しぶりに食べたら、「ましゅまろってこんなにおいしかったっけ?!」と驚きの発見☆
ノーマルなのもおいしかったけれど、カルピス味とかラムネ味、レモン味等いろんなのがあるんだよ!知らなかったー!
ちなみに私たちの中のBEST1は、カルピス味でした

今日来て下さった方が、ましゅまろの味とともに、ましゅまろままの名前、覚えてくれてたらいいなぁ(#^.^#)
今回のコンサートは、第一回目ということもあって色々と試しつつという感じでしたが、お客様もおぶ~では見慣れない光景の中で、何だろう??と興味を持って立ち止まって下さったり、ご飯を食べながら耳を傾けて下さったり、中には手拍子をして下さる方もいて、とってもありがたかったです。

二部では明日がお休みだからか、ちっちゃなお子様も多くいて、終了後にはアルパにも触れてもらえました。

きれいな音が出ると、満面の笑顔!こっちまで幸せな気持ちになったよ(*^_^*)
(写真はFUKUちゃんが撮ってくれた!FUKUちゃん、写真に手拍子に、盛り上げてくれてありがとう☆)
そうそう!1部と2部の間におぶ~のお食事をいただいたのですが、スッゴクおいしかったです(´ρ`*)
『胃袋黄金トリオ』の私たち(笑)色々と頼んでおいしいおいしいとぺロりといただきました☆スタッフさんおススメの撫子御膳は彩りもきれいでちょっとずついろんなものが食べられてうれしい♪

「これは…お酒を飲みながら食べるのもいいかもね!」と、母が申していました。なるほど(笑)
他にも長野県内ではまだおぶ~でしか飲めないという『フローズン生』

は、まみりんおススメ!
なつかしの『クリームソーダ』

は、私と関さんおススメ!
種類豊富なお風呂とともに、お食事処もぜひ楽しんで下さい!もちろんコンサートの日は、ましゅまろままの音楽も♪
ほらほら!おぶ~、行きたくなってきたでしょ?!(笑)
おぶ~では、これから毎月必ずコンサートをやっていく予定です。
まずは、こんなことやってるよ!って沢山の方に知ってもらいたいなぁ。
そして、ましゅまろままをおぶ~ならではの楽しみ方をしてもらえるように、よりお客さまに楽しい時間を過ごしてもらえるように、私たちも工夫を重ねて行きたいと思います!
来月のおぶ~コンサートは、25日(水)

ぜひぜひお越しくださいっ\(゜□゜*)/
さて、数時間後には土肥に向けて出発です!!きゃー早く寝なくちゃ~!!!


ブルブルダイエットマシーン(?)で、色々燃やしてるお二人☆

これ、私も乗ってみたけど、かなりブルブル来ます!いろんなところが揺れたよ~!なんと無料でできるんですヨ。まみりんは2回乗ったそうです(笑)
ほらほら~、おぶ~、行きたくなってきたでしょ?!(笑)
2012年06月23日 Posted by ましゅまろまま at 04:33 │Comments(2) │まあやのブログ
☆本日の林檎の湯屋おぶ〜コンサートは☆



すっかり晴れて日射しが暑いくらい!!
そんな本日、『林檎の湯屋 おぶ〜』にてコンサートをやらせていただきます☆
時間は、19時〜と21時から♪
お仕事帰りの汗をおぶ〜のお風呂でさっぱり!洗い流した後は、ましゅまろままのコンサートでのんびりとした時間を過ごしてみませんか

もちろんお子さま連れのご家族のみなさまも大歓迎!お休み前の金曜日☆
ぜひぜひお風呂に入りに、そしてライブを聴きにお越しくださーい!
おいしいマシュマロも食べれるかも?!
どうぞお楽しみにっ\(゜□゜*)/
2012年06月22日 Posted by ましゅまろまま at 17:05 │Comments(2) │ましゅまろままのLIVE情報
☆本日のファインビューコンサートは☆
本日はファインビュー室山にてロビーコンサートです♪
今入り口から入ってきたお客様も思わずため息をもらしたロビーからの景色
キレーイ!\(゜□゜*)/
本日は通常と違い、
15時〜 B・Free
16時〜 ましゅまろまま
19時半〜 B・Free
となっています。
そして☆素晴らしいスペシャルサポーターのお二人も登場
ぜひお越しください♪
今入り口から入ってきたお客様も思わずため息をもらしたロビーからの景色

キレーイ!\(゜□゜*)/
本日は通常と違い、
15時〜 B・Free
16時〜 ましゅまろまま
19時半〜 B・Free
となっています。
そして☆素晴らしいスペシャルサポーターのお二人も登場

ぜひお越しください♪
2012年06月17日 Posted by ましゅまろまま at 13:45 │Comments(0)
☆6月LIVEスケジュール☆
6月のライブスケジュールをお知らせ致します!!
6月9日(土) 朴葉祭り
臨川寺(りんせんじ)境内屋根付きのステージにて、13時より演奏させていただきます♪
臨川寺の境内からは、寝覚の床が一望できるんですよ!もちろん朴葉寿司もあります。緑深い木曽路を通ってぜひぜひお出かけ下さい♪
6月10日(日)モラージュ柏 『トーメ』&『ましゅまろまま』ミニライブ
ましゅまろまま演奏で初めて伺います、千葉県柏市☆大型ショッピングモールです。
松本の音楽仲間であるトーメちゃんと交互に演奏します。そして心強い、素晴らしいサポートメンバーの、SALさん・関さんも一緒に行きまーす!初めての場所で、どんな出逢いがあるのかな
お買い物も兼ねてぜひお越しくださいね♪
会場:モラージュ広場 ※雨天時 モラージュホール
時間:①11:30~ 【トーメ】
②12:30~ 【ましゅまろまま】
③14:00~ 【トーメ】
④15:00~ 【ましゅまろまま】
6月16日(土) 浅間温泉 げんき市
浅間温泉広場にて☆10:00~30分演奏させていただきます。
6月17日 ファインビュー室山 ロビーコンサート
※今回時間が変則的なため、改めてお知らせ致します。
6月22日(金) 林檎の湯 おぶ~ LIVE
いよいよ☆おぶ~LIVE始動☆詳細は改めてお知らせ致します。
6月23日(土) 土肥マリンホテル 海音亭 ナイトロビーコンサート
その名の通り、海の音色が聞こえてくるマリンホテル「海音亭」。ロビーの前には砂浜と海が広がっています。
昨年からご縁をいただいて、この1年間で何度も伺っている、マリンホテルさん。毎回毎回行くのが楽しみで、本当に大好きなんです。
そんな素敵なホテルのロビーで行われるナイトコンサート。一日が終わる前のひと時。。。ご宿泊の方はもちろん、それ以外の方も無料で楽しめます。
そして、はじめてご一緒させていただく『ハヴケイスケ』さん。ギター一本で国内外、様々な場所を旅して来たというハヴさんは、
「とにかく凄い!!」と様々な方からお話を伺いました!うわ~!!演奏ももちろんだけど、聴けることも心から楽しみです☆よろしくおねがいします!
出演:ハヴケイスケ
ましゅまろまま
時間:20:00~
入場無料
6月24日(日) 吉田のおばちゃんPRESENTS ましゅまろままLIVE
以前ACOBATTLE☆COVERSに伺った際、AKIさんが連れて行ってくれた『吉田やきそば店』。
色々な意味で超!魅力的なこちらのお店を切り盛りしている、スーパーおばちゃん☆(吉田のおばちゃん)
の人柄と次々に出てくるおいしいモノに、にすっかりほれ込んでしまった私たち。そんな吉田のおばちゃんが私たちのCDを聞いて、ナント!ましゅまろままライブを計画して下さいました!
うれしいよ~!!!!ありがとうございます!張り切って行って参ります!
場所:静岡県富士市 スナック霧
時間:14:00~開演
料金:1000円(ドリンク別途)
6月29日(金) マイシャトー定例ライブ
今月最後のライブはやっぱりマイシャトー☆「息ができないあの時間」も、もちろんあります(笑)
6月9日(土) 朴葉祭り
臨川寺(りんせんじ)境内屋根付きのステージにて、13時より演奏させていただきます♪
臨川寺の境内からは、寝覚の床が一望できるんですよ!もちろん朴葉寿司もあります。緑深い木曽路を通ってぜひぜひお出かけ下さい♪
6月10日(日)モラージュ柏 『トーメ』&『ましゅまろまま』ミニライブ
ましゅまろまま演奏で初めて伺います、千葉県柏市☆大型ショッピングモールです。
松本の音楽仲間であるトーメちゃんと交互に演奏します。そして心強い、素晴らしいサポートメンバーの、SALさん・関さんも一緒に行きまーす!初めての場所で、どんな出逢いがあるのかな

会場:モラージュ広場 ※雨天時 モラージュホール
時間:①11:30~ 【トーメ】
②12:30~ 【ましゅまろまま】
③14:00~ 【トーメ】
④15:00~ 【ましゅまろまま】
6月16日(土) 浅間温泉 げんき市
浅間温泉広場にて☆10:00~30分演奏させていただきます。
6月17日 ファインビュー室山 ロビーコンサート
※今回時間が変則的なため、改めてお知らせ致します。
6月22日(金) 林檎の湯 おぶ~ LIVE
いよいよ☆おぶ~LIVE始動☆詳細は改めてお知らせ致します。
6月23日(土) 土肥マリンホテル 海音亭 ナイトロビーコンサート
その名の通り、海の音色が聞こえてくるマリンホテル「海音亭」。ロビーの前には砂浜と海が広がっています。
昨年からご縁をいただいて、この1年間で何度も伺っている、マリンホテルさん。毎回毎回行くのが楽しみで、本当に大好きなんです。
そんな素敵なホテルのロビーで行われるナイトコンサート。一日が終わる前のひと時。。。ご宿泊の方はもちろん、それ以外の方も無料で楽しめます。
そして、はじめてご一緒させていただく『ハヴケイスケ』さん。ギター一本で国内外、様々な場所を旅して来たというハヴさんは、
「とにかく凄い!!」と様々な方からお話を伺いました!うわ~!!演奏ももちろんだけど、聴けることも心から楽しみです☆よろしくおねがいします!
出演:ハヴケイスケ
ましゅまろまま
時間:20:00~
入場無料
6月24日(日) 吉田のおばちゃんPRESENTS ましゅまろままLIVE
以前ACOBATTLE☆COVERSに伺った際、AKIさんが連れて行ってくれた『吉田やきそば店』。
色々な意味で超!魅力的なこちらのお店を切り盛りしている、スーパーおばちゃん☆(吉田のおばちゃん)
の人柄と次々に出てくるおいしいモノに、にすっかりほれ込んでしまった私たち。そんな吉田のおばちゃんが私たちのCDを聞いて、ナント!ましゅまろままライブを計画して下さいました!
うれしいよ~!!!!ありがとうございます!張り切って行って参ります!
場所:静岡県富士市 スナック霧
時間:14:00~開演
料金:1000円(ドリンク別途)
6月29日(金) マイシャトー定例ライブ
今月最後のライブはやっぱりマイシャトー☆「息ができないあの時間」も、もちろんあります(笑)