⭐︎今年の歌い納めは⭐︎

みなさまこんにちは!まあやですっヽ(°□°*)/

今年も残りわずか・・というか、もう今日で終わりっ!
年末にかけて毎日のスピードがさらに早くて、1日がうそみたいにあっという間に終わってしまう〜〜〜!!!
今年中に記しておかなきゃいけないこれっ!

27日はましゅまろままのLIVE納め♪ましゅまろまま定例マイシャトー大忘年会にお出かけくださった皆さま✨お忙しい中本当にありがとうございました!

今回は大忘年会だし、衣装あわせなくていいか〜ってそれぞれ思い思いの格好で出かけたら、なんとなく衣装っぽく合ってしまった、





親子あるある・・・

クリスマスも過ぎた27日だったけど、「もうちょっとだけクリスマス」とおけいさんがクリスマスの飾りを残しておいてくれて、まだクリスマス気分♪


更に、気分だけじゃなくてプレゼントまで〜!!!



みなさんに豪華プレゼントをいただき、もう彩音も百福も大喜びっ✨



冗談じゃなく、一年分くらいのお菓子!夢みたいよ(*´艸`)私たちにまでサンタがやってきて、LIVE前から大喜び(*^^*)
ましゅまろままからはおけいさんに赤い美味しいアレを♪



おけいさんいつも本当にありがとうございます!感謝しています。
お料理もバイキング形式になっていて、おけいさんの腕によりをかけたお料理が所狭しと!



なんと!松茸ごはんまで〜!



イイ匂いすると思った〜(*´艸`)

デザートにケーキまで作ってくれていて、クリスマスとお正月がいっぺんにやってきたみたいよ!ヽ(°□°*)/





O.AのO.Aを何度か務めたこの2人も歌い納め。







来年はどうなっていくのかな〜??
相変わらず大好きなまぐろ(^^; 私が一目も見ることなく、あっという間に食べきってた!∑(゚Д゚)本当にいつもすみません・・みなさまに大きくしていただいています。ありがとうございます!


大忘年会では私たちの演奏に続いて、来てくださっている皆さんにも参加していただくのが毎年の恒例となっています♪
そんな中で今年はちょっと変わった試み!題して、「tears大会」の開催!
ましゅまろままの3rdアルバムに入っている母が作った「tears story」
この曲が好きと言って下さる方も多くて、おけいさんもその1人。
「tears歌いたいのよ〜!」ってよく言ってくれていました。そんな話からいろんな人が歌ったらどうなるか?!みんなで演奏比べ&聴き比べ!やってみよー!!
と決定✨演奏者と歌い手、それぞれメンバーを組んで今年の忘年会に開催!
エントリーしたのはこの4組!









なんと!店主のおけいさんもベースを引っ提げての登場!(あれ、これなんか最近にも書いたやつ!笑)

私たちましゅまろままは、通常は違うアルパでAのKeyでやるのですが、今回はいつものアルパで弾けるよういつもよりかなり低めのFのkeyでやってみました。しかも合わせる時間なくてぶっつけ本番!
そしたら・・・すごい深い傷を負った主人公の歌になった(笑)
keyが変わるとこんなに聞こえ方も変わるのね〜ヽ(´o`;
かなり低いのに母もよく歌いきったなぁと思います(^_^;)

ギターでの伴奏、ハープが入ったり男性が歌ったり、どの組のtearsもそれぞれ違って面白かった!みんなそれぞれ良かったなぁ。
私たち4組の演奏を終えて、急遽さざなみたろうさんもウクレレで参加!!


飛び入り参加でなんと、審査員特別賞に!
そして映えある優勝は、Fudukiのtearsでした!
おめでとうございます〜!!優勝したからといって何かあるわけではありませんが笑
とっても盛り上がりました♪また違う曲でこんな試みも楽しいね〜!なんて話になったので、第二回・・あるかも?!なんの曲がいいかな〜?

その後のさざなみたろうさんのステージでは安定のみんな大好きなあの曲を手拍子と共に合唱!



コロナ禍で大変な中でも、様子を見つつ通ってくださいました。マイシャでご一緒できた一年✨ありがとうございました。
今年も色々あった一年。沢山の方に支えられているなぁと実感しました。マイシャトーの定例LIVEは、1ヶ月やってきて月末にマイシャに帰ってきたな〜!っていつも思う場所。色々あった一年、こうしてマイシャトーのLIVEで無事に締め括ることができて本当にうれしく思います。




少しずつ動き始めることができた今年を引き継いで、また来年更なる活動の一年にしたいと思います。

お世話になった皆さま、出逢えた皆さま、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください✨

追伸⭐︎新年は1月2日にこばく亭にて、「うちのお雑煮」営業有り⭐︎
私が朝から晩までまるまる心を込めて丸めたおもち(*´艸`)
うちのお雑煮、関西風の白味噌丸もちのお雑煮をご提供いたします。ぜひお立ち寄りください♪  

2021年12月31日 Posted by ましゅまろまま at 09:15Comments(0)

☆メリークリスマスin我が家のこばく亭☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
いよいよ12月も残り1週間!!みなさん忙しい毎日を送っているのではないでしょうか。
私も、もう、頭から煙が出てお尻に火がついてるみたいなかんじで毎日過ごしてます!このまま元気に乗り切りたい!!!
さてさて、もう先週の話。19日日曜日は、こばく亭でのクリスマスLIVE!!楽しかった~~~~~!!!!
もう、もう、驚くほど、予想以上に沢山の方にお出かけいただきありがとうございました!
一度満員御礼!SOLDOUTのお知らせをした後、キャンセルがあり慌ててまだもうちょっといける!



とお知らせしたのですが、当日ふたを開けてみると、ご予約いただいた以上に思いがけない方も来てくださったり!ありがたい~(´;ω;` 急きょ厨房にも立ち見席を作り(^^;)、席を譲り合っていただいたりと、本当に皆さんのご協力なくしては開催できませんでした!ありがとうございます。

LIVE前に我が家のクリスマスチキンをご希望の方にお食事していただいたので、朝から準備していてもあっという間の開場時間!みなさん楽しみに来てくださってうれしかったな~( *´艸`)






可愛いセーターの結婚記念日だというお二人も♡



そんな大切な日をこうして過ごしてくれるなんて!!(﹡´◡`﹡ )

今回はクリスマスLIVEメニューで特別に、私たちが大好きな松本市内のお店『そればな』さんと、『タビシロジェラート』さんのお菓子とジェラートもこばく亭にやってきてくれました☆



こばく亭の特別メニューはみんな大好きティラミス!どれもお客さまからご好評で、うれしかった♪


LIVE開始のオープニングアクトのオープニングアクトにこばく亭childrenのさんぽ♪




直前まで厨房にいた私、エプロン付けたまま伴奏した(^^;彩音ちょっと緊張気味!

そしてオープニングアクトのマリンバの演奏は、普段こばく亭で働いてくれているひゅういくん!



ぬくもりのあるマリンバの音色いいなぁ(*^^*)私たちを喜ばせてくれようと、びじゅチューンのあの曲にも挑戦!!ありがとう~!こばく亭で働いてくれているいつもの姿とは全然違う所をみなさまに見ていただけたね(*´艸`*)

ましゅまろままの演奏の頃にはやはりいつも通りメイクも何も、もう無いんじゃないかって程バタバタした後ヽ(´o`;
実はこばく亭でましゅまろままのワンマンをやったのは、初めての事!ずっと、自分たちがやるなら・・・って考えてたことがついに実現したのです☆




おかげさまで、ホント、やりたい放題やらせていただきました!ヽ(°□°*)/



とは言っても、いつものお店の営業をやりつつの準備なので、母やオーナーのあさなはもうどこが一日の終わりかわからない毎日の中での準備だったそうで・・・
その中で、オープニングアクトを務めてくれたひゅういくんと、グロッケンの入ったコラボ練習!(前日に!!!)
前日の営業&深夜までの片付けの後、ボロボロな姿で朝からの練習・・・


(母は写真NG!笑)
ひゅういくんも、そうだとかそうじゃないとかとか言われながらなんとか・・・なんとか!形にしていきました。よく付き合ってくれたね~!ありがとう。久しぶりに違う楽器と音を合わせることが出来て楽しかったなぁ。




もっと準備期間が取れればいいんだけど、いつも思う。なぜこんなにぎりぎりになってしまうのか…
でも、今回の『ぎりぎり大賞』は、なんといってもこばく亭オーナーで私の妹、あさなでしょう!!
ご存知の方も多いかと思いますが、ましゅまろままのオリジナル曲「骨」は、母があさなのために書いた曲。
これは、あさなの実体験をモチーフに作られています。それだけじゃなくて、『あさなが、ベースを弾きながら歌う』ために作られた曲なのです!!ずっとベースをやりたいと言っていたあさな。こばく亭のましゅまろままワンマンが決まってから、せっかくだから店主、そこでベースやろうよ!と言いつつ毎日に追われ・・・どうするのかな?って思っていたら。

ついにべースを買った!って、



背負ってきたのが、LIVEの5日前・・・!!!ぅおーーーーーーい!!!(゚Д゚;)しかもまさかの5弦ベース!

そして、何もわからない、誰か楽譜作れるの??って・・・わからーーーーん!!!ヽ(´o`;
YouTubeでベースの構え方から見てて(笑)「骨」のタブ譜はひゅういくんが朝6時までかかって作ってくれて、(もうやるしかない状況・・!)ましゅまろままと合わせたのが当日リハ!!!




あぁ、なんて恐ろしい事!!笑 
それでも平然とやるところはホントさすがだし、うちの母の子だなぁと思いました。あきらめない精神!あきらめられない、精神、か??(笑)しっかり受け継がれています。



完成度はともかく、写真だけ見るとすごい弾けてる感!



立ち姿と顔も大事(笑)よくあんなぎりぎりの忙しい中でここまでできたなぁって我が妹ながら大変感心!!よく頑張ったね!こんなこともこばく亭LIVEならではできた事。お客さまにも沢山応援していただきありがとうございました☆またいつか、ベースとアルパの完璧な演奏を皆さんにお届けしたいと思っています!!(*`_´)ゞ






1部・2部に分けたLIVEは、前半オリジナル曲多め、後半にはこの時季にしかできないクリスマスソング満載のセットリスト♪みなさんにも鈴の音隊で参加していただき、今年一番賑やかなクリスマスソング☆来てくれた皆さんの顔を見ながら演奏していて胸がいっぱいになった。
アンコールのアンコールまでいただき、感激!
こんなに沢山の会いたかった人たちに、私たちのまさに『我が家』のこばく亭に来てもらって、ましゅまろままのLIVEができるなんて。大きなクリスマスプレゼントをもらったみたい!!は~~☆すっごく幸せでした。本当にありがとうございます。






こばく亭があって良かったなぁ。こばく亭に来てくれているお客さまに聞いていただけてうれしかったし、ましゅまろままを聞きに来てくれているお客さまにこばく亭に来ていただけてうれしかった。どっちも私たちの大切なもの、どちらもみなさんに大切にしていただけて本当にありがたいなぁって思います。
こばく亭の通常営業にも益々力を入れて参りますっ(*´▽`*)ノ
そして、昨年の3月を最後にこばく亭でのLIVEはお休みしていましたが、今回の私たちのLIVEをスタートに、状況を見ながらまたこばく亭LIVEも開催していく予定です☆
私たちの大好きなアーティストの皆さんをお招きして行く予定ですので、ぜひお楽しみに!!これからのこばく亭にも益々ご注目ください☆

LIVEの全てが終わった後、打ち上げを兼ねたクリスマス会が行われました☆









おいしかった~~!!おなかも心も満足感いっぱい!!しあわせだ☆ごちそうさまでした!

クリスマスソングをやりたいだけ演奏し、ごちそうをたらふく食べた後、4種類のクリスマスケーキまで食べてあまりにもクリスマスを満喫したこの日、私たちのクリスマスは1週間早く終わりました笑。
ぎゅぎゅっと濃縮されたクリスマス気分をこの日にあまりにも満喫しすぎて、母曰く、後日お店の有線でクリスマスソングが流れているのを聞いて、「何でクリスマス終わったのにまだクリスマスソングかかってるんだろう?」って本気で思ったらしい(^^;
それだけやりきったってことね!!ほんと、やり切った!!!ヽ(°□°*)/

こんなにやりたい放題を許してくれてお出かけくださったたくさんのお客さま!O.A、その他いろいろやってくれたひゅういくん、PAの徹さん、準備を手伝ってくれたスタッフの皆さん、店主のあさな、我が家の皆さん、本当にありがとうございました☆これからもこばく亭とましゅまろままをどうぞよろしくおねがいいたしまーーーす!!
(*´◒`*)ノ  

2021年12月27日 Posted by ましゅまろまま at 16:09Comments(0)まあやのブログ

☆リベンジ!メリーロズベリー☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
いよいよクリスマスムードが高まって来た中、先日はRoseberyCafeでのクリスマスLIVEでした!!



実はこのクリスマスLIVE、昨年のリベンジ!!去年は向かう直前に、というか、まさに向かっている最中にみるみる私の具合が悪くなってしまい急きょ母だけ行ってもらったのです。
そのまま私は胃腸炎で入院コースへ・・・今考えても大変な年末でした。゚(゚´Д`゚)゚。
年末は毎年なんとなく体調崩しがち
そんな経緯があったので、今年は!と、かなり前から気合を入れて、体調管理も万全!元気に行けて良かった~!!

ここのところ出動をお休みしていた彩音と百福ですが、今年最後だしクリスマスLIVEだから、とこの日は本当に久しぶりに一緒に伺いました。



RoseberyCafeのビル、2階のお部屋をいつも着替えるのに使わせていただいているのですが、お部屋の中が改装されていて超オシャレ☆



普段は個人レッスン等で貸し出しされているそうなのですが、なんだかフォトスタジオみたいだと思いませんか?!



壁紙がところどころ違って、どこで写真撮ってもかわいいの!ついつい撮影会になってしまう。LIVE前にかなりの枚数写真撮りました(笑)



久しぶりの子どもたち同伴でどうなることかと思いましたが、やっぱりややこしかった~!!ヽ(´o`;
それでも、ロズのジョジさん・リカさんはじめ、お客さまも久しぶりだね~!ってあたたかく迎えてくださって本当にありがたい!(*^^*)彩音の赤ちゃん時代から見守り続けてくれている見守る会支部長も、久しぶりに二人とご対面。

もう抱っこも大変だ~!!!

いつも写真を撮ってくれるカメラマンおっくんも珍しく映った✨



お客さまの中にはまさかまさかの!!この方も!!!




び、びっくりした~~!!!もう、うれしいサプライズ!会えてうれしい!!!


なんだか家族写真みたいじゃない?!一体どういう構成かはわからないけど・・笑 久しぶりの再会!うれしかったー!ありがとうございます。

今回のセットリストはもちろんクリスマスソング満載☆でしたが、一曲、どうしても入れたい曲があって、その曲だけAのKeyの曲。
ご存知の方も多いかと思いますが、ましゅまろままは基本、アルパのKeyをFかCに合わせて演奏しているので、Aはとってもイレギュラー。それをやってみよう、とチューニングを無理に合わせてみたのですが・・・なんと、本番中のチューニングで・・切れた!!!!ぎゃーーーー!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)こ、これは緊急事態。
LIVE中に弦切ったのは初めての事。




代わりの弦を張り替えている間(かなり時間かかる・・)もうどうしようもなくなって、百福のアカペラでさんぽとどんぐりころころをヽ(´o`;

出たがりな息子で良かったよよよ。



ちなみにその昔出たがりだった娘は、出てくれなかった(´・_・`)
そして母もAmazingGraceをアカペラで。



何とか繋げてもらいました。汗、かいた~~~!!!でもみんな汗かいてたと思う。やっぱり無理させちゃダメっていうこと・・・学んだよ(>_<)全ステージを温かく見守っていただき、本当にありがとうございました( ; _ ; )/~~~

後半は、お客さまには鈴の音隊にも参加していただき、百福を中心に、異様な盛り上がりに(笑)
ステージから見てても面白かった(*´艸`*)
降っても晴れてもにたどり着いた時には、本当にホッとしました〜(^_^;)



偶数月に続けてきているRoseberyCafeさん。いつも、必ず来てくださる皆さんがいて、本当にうれしいです。ずっと通ってくださっているみなさんに更に楽しんでいただけるように、そして新しくきてくださる方に聞いていただく機会もたくさん持てるように頑張ります!ありがとうございました。



百福はまた来年の12月の再会を誓いました(笑)
演奏後はおいしいごはんを♪



百福も大喜びで。



彩音はやっぱりいつも通りの時間に寝ちゃって・・・

飲んでない!飲んでないよ!!Σ(・□・;)
写真でこっそり遊ばれてたよ*´艸`)

ロズでお会いできるみなさんに、また来年も元気に沢山会えますように!ありがとうございました。
  

2021年12月19日 Posted by ましゅまろまま at 00:12Comments(0)まあやのブログ

⭐︎良い子の?クリスマス⭐︎

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
12月も半ば!クリスマスが近づき、スーパーに行ってもクリスマスソングが鳴り響いていて、キャベツカゴに入れながらもなんだかウキウキしちゃう♪

そんな中、なんと!私たちましゅまろままに、あの!『サンタクロース』さんから!お手紙が届いたのですっ!!



きゃーー!うれしいーっ✨これは、いい子にしていたということで良いのでしょうか?!良いのでしょうね!?
実はもう3年続けてこの時季にお手紙が来てるの!ましゅまろままさん、なんていい子なのかしら?!(*´艸`*)
サンタさん、一年で一番忙しいこの時期にお手紙くれるなんて・・感激!



こんな笑顔になれるサプライズ✨ありがとう〜!!╰(*´︶`*)╯♡

大切な人を思いながらプレゼントを選んだり、喜びの気持ち、笑顔を贈れる時季。大人になって一層贈られる気持ちも贈る気持ちもわかるから、更に良いものだなぁと思います(﹡´◡`﹡ )

12月に入ってから、彩音と百福もサンタさんにプレゼントのお願い✨
彩音が百福の分まで一生懸命絵を描いてくれました♪
サンタさん、彩音にむらさきのかわいい手袋を、百福にはカラフルな『しゃりんしゃ』を・・・
どうぞよろしくお願いします(ㅅ˘˘).+゜

さてさて、そんなサンタさんも気にしてくれている?!私たちのLIVE情報!ヽ(°□°*)/
クリスマスライブは、
12月14日(火)長野市権堂のRoseberyCafeさん♪



12月19日(日)松本市島内 えん処こばく亭でのましゅまろままワンマンLIVE♪



そして、年内最後のLIVEが、松本市寿で12月27日(月)に開催される、恒例のマイシャトーましゅまろまま大忘年会LIVEとなります✨

今年一年の感謝の気持ちを込めて(o^^o)
たくさんの皆様にお会いできますように!楽しいライブにします。ご来場、お待ちしていますっヽ(°□°*)/  

2021年12月13日 Posted by ましゅまろまま at 00:59Comments(0)まあやのブログ

⭐︎始まりの夜、生きてる音楽⭐︎

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
先日はAKIさんの企画で久しぶりの静岡遠征!!


県外に演奏に行くこと自体、久しぶり。最後に伺ったのがやはりAKIさんの企画で2年前だったんだ。ここからまたスタート!
そんな始まりの夜。もう、めっちゃ、めっちゃ、楽しかった~~~!!!!!(﹡´◡`﹡ )
色んな音や映像がずっとぐるぐる回って、うまく言葉にならなかった。ただただ、楽しかった!

出発する前の数日は、まるで遠足前の子どもみたいに、静かな興奮が付きまとってて、なんとなくそわそわ、わくわく。眠れないかと思いきや、すっかり規則正しい生活にぐっすりでしたZzz…(*´~`*)。o○
松本から向かう道中、いつもの八ヶ岳上りPAにて大好きなカツサンドとソフトクリームをGET。



ほんとおいしいんだよ。このソフトクリーム、すぐ行ける距離で売ってたら毎日のように通っちゃうと思うから、これくらいの距離がちょうどいいのかも(´-`).。oO
久しぶりなのに、予約もしてなかったのに、レジで「いつもカツサンド買ってくださる方ですよね!ありがとうございます」って、ばれてた!(*´ノo`)
ポイントカードもいっぱいになったわ(*´艸`*)
そんなカツサンドをお共に、ピカピカに光る富士山を見ながら道中を進む。
いっつも忘れちゃうけど、相変わらず今回もナビに言われるがままの運転。いつもどうやって行ってたっけ~?と言いつつも、無事に到着。

そして、AKIさんと念願の再会☆元気に会えてうれしい!ご一緒する姫と海賊の姫、船長、そしてRebornの智ちゃんとも!!みんな、2年前遠征最後となったLIVEでご一緒した方々。こうしてまた私たちにとっての遠征再開の始まりにご一緒できてなんともうれしいことでした。
お久しぶりのSpeakEZ!!!
初めてお会いした麻古さん。

ウクレレの軽やかな音色にじんわり沁み込むような低音と伸びやかな歌声が心地良い。素敵だった。



続いて相変わらずRebornのお二人。
チャーミングな智ちゃんの作る深くて強い思いを曲に載せて、激ムズコード進行ヘンタイギタリスト?!の枝さんのギターで鮮やかなステージ。



姫と海賊の登場では笑いすぎて号泣して、おなかは痛いわせっかく久しぶりに気合入れたお化粧全部なくなるわで、もうホント、・・・楽しすぎた!!!



でも笑いだけじゃない。素敵に、かっこよく聞かせるところももう、さすが!


いつも思うけど、一体どこまでが台本でどこからがアドリブなの?それとも全部アドリブなの?!


あ―こんな笑って泣いたの久しぶり!
そういえば、初めて『姫と海賊』のステージに出逢ったのもこのSpeakEZだった。LIVEでこんなに笑って泣くことがあるなんて!って思ったけど、やっぱり、期待のさらに斜め上を行く笑い泣き!!
考えてみたら、こうして誰かのLIVEをじっくり聞ける機会も久しぶりだった。いつまでもいつまでも聞いていたい、見ていたい3組。もう、イチお客さんで楽しみすぎてしまって、胸いっぱい。

そんなみなさんの最高ステージを体感して、私たちの番。

今度は、ステージから見えた皆さんの顔・かお・・に胸いっぱいになりました。



この2年の間、状況が変化する中でずっと走り続けているAKIさん。変わらずに1回1回素晴らしい内容のLIVEをやり続けているからこそ、お客さまがAKIさんの企画なら、と信用して足を運んでくださっているのが伝わります。お久しぶりにおなじみのお客さまと会えたこと、それだけじゃなく初めましての方とも沢山お会いできたことが、なによりの証拠。そして、今回ご一緒させていただいたアーティストのみなさんも、止まらずに走り続けている方ばかり。ほんとにすごいな。
こうして会えること、やってきた先で聞いていただけること、こういう光景を見れること、なんだか全部全部、2年前には普通にできていたことが本当に素晴らしい事だったなって噛みしめながら演奏しました。
遠征では初公開!なオリジナル曲も皆さんに盛り上げていただきました。こんな光景が本当にマスクなく、距離を気にせず、少しでも早く、繰り広げられますように。
12月はクリスマス!といつもできないクリスマスなオリジナルをここぞとばかりに!皆さんにも鈴の音隊でご協力いただき、更に胸がいっぱいになったのでした。ありがとうございます!!
私たちの最新アルバム「うたかぜ3」。2年前の2019年、11周年記念に合わせてリリースしたけれど、これを持っていざ!各地へLIVEに行こう!!!と思ってた矢先の自粛・・・
やっと、やっと!一緒に静岡へ連れてくることが出来て、ありがたいことにお客さまにも手に取っていただけました。
これからまだまだあちらこちらへ行きたい!!!改めて強く強くそう思ったのでした。



演奏終了後、なかなか去りがたい会場。いつまでもこの余韻に浸っていたい気持ちもありつつ・・・私たちには向かわねばならない場所があるのです!!!!(*`_´)/
そう、おなじみのハンバーグさわやかさん!!
くいしんぼな私たちのために、さわやかのラストオーダーに間に合うよう、AKIさんはLIVE開始時間をいつもより早めに設定してくれたという噂も?!(*´艸`*)は~~ありがたや~~!!こうして大事な企画に呼んでいただけるだけでもありがたいっていうのに!!おなかの管理まで!笑

これを食べずして帰れない!数日前からおなか作って来てるから!結構な滑り込みセーフでしたが、無事に久しぶりのげんこつハンバーグとご対面☆





超カメラ慣れしてるお兄さんにシャッターチャンスもしっかり取ってもらって写真もばっちり!




「これこれ~!!」って言いながら、ぺろりといただいたのでした。



あーーおいしかった~!!もう1セット食べられそうだったなぁ。

話が尽きなくていつまでも去りがたかったけど、またすぐ会えるよね!会いたい!!



また、を約束して帰路に着いたのでした。

帰りは、これまたナビの言いなりで帰宅。行きと帰りで道が違ったけど、帰りの道が正解だった気がする。久しぶり過ぎてうっかりしてたけど、きっとそうだ!なんだか新しい道ができてて、前より早く帰れたような?多分・・・(笑)
途中デザートに、AKIさんにいただいた程よい甘さのあんこが絶品なお団子を食べつつ、ほぼほぼ止まらずに帰ってこれました。さわやかさんの後に食べれるおだんご!すごい!!笑




本当に久しぶりの長距離運転で大丈夫かな?って思ってたけど、ずっと興奮気味だったんだと思う。LIVEでの音や人や色んなことが思い出されて、しあわせな気持ちで帰って来た。
本当に良い夜だった。

呼んでくれたAKIさん、ご一緒した智ちゃん、枝さん、麻古さん、姫と船長、そして聞きに来てくださったみなさま、お会いできたみなさま、本当にありがとうございました。



会えるって素晴らしい。こんな、きらきら光るビーズを繋ぐような日々をまた沢山過ごせますように。  

2021年12月08日 Posted by ましゅまろまま at 00:56Comments(2)まあやのブログ

☆11月マイシャトー定例LIVE☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/ついに12月になりました。今年も残りわずか。今年のLIVEも残り数本です。やはりコロナ前に比べるとLIVE回数はとっても減ってしまいましたが、昨年末を思うとここ最近はできる形を取って少しずつ再開もしているなぁと感じています。まだまだいろんな問題がありますが・・・演奏できる場があるのなら、聞きに来てくださる皆さんにとってその時々の一番良い形で活動できればと思っています。
そんなわけで、まだUPしていなかった12月スケジュールもお知らせしていますので、ぜひぜひCheckしてくださいね♪
さて、もう1週間たってしまいましたが、11月最後のLIVEはましゅまろまま定例マイシャトーでした。先月は最初から最後まで眠っていた彩音ですが、今回はみんなに動く姿をお見せ出来ました(;´∀`)
到着して早速マグロを食べたかと思ったら、LIVE始まってすぐ眠りましたが~~!!(゚д゚)!この二人はほんと、まぐろ食べに来てるんだね・・・\\\٩(๑`^´๑)۶////




そんな子どもたちも含め、毎回温かく迎えて下さる皆さん、本当に感謝です。
途中、百福のどんぐりころころを挟みつつ、




11月も無事「降っても晴れても」にたどり着いたのでした☆



余談だけど、どんぐりころころって、こどもが歌うのにトラップが沢山ある。



どんぐりころころどんぶりこ~♪はもちろん、どんぐりこ~♪だし、「どじょう」は何度練習しても「ごじょう」だし、一緒に遊ぶ「ぼっちゃん」は、「おっさん」になっちゃうし~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/2番も色々・・・
でもこの間違いもかわいいんだけど(*´艸`*)ちゃんと歌えるようになってほしいような、寂しいような・・・彩音もいつの間にか色々普通にしゃべってるもんね。こんな間違いにクスリとできるのも今だけ。ふふふ。
演奏後はさざなみたろうさんのエンディングアクトを聞きながら、おいしいご飯をいただきました☆




演奏中に気になってたガパオライス~!



マイシャトーの新メニューだそうです
スパイシーでおいしかった~!そして、こんなに大きな秋サケの切り身!



まぐろ食べた百福もまたまた食べた(笑)
たろうさんは来月の大忘年会に向けて、何やら皆さんご存知!の曲を仕込んでいるそうで、少しCMしてくれました♪来月も楽しみだな~!
12月は毎年恒例の『マイシャトーましゅまろまま定例LIVE大・大・忘年会!!』でございます!
今月に限り最終金曜日ではなく、12月27日月曜日の開催となります。どうかお間違えの無い様、スケジュールcheck☆お願いいたします。

そして次のLIVEはこちら!!!



ついに、超お久しぶりの静岡です!!うれしい!!ほんとに!!
お近くの方も遠くの方も╰(*´︶`*)╯ぜひぜひお出かけください!!沼津でおまちしていまーーーす!
  

2021年12月03日 Posted by ましゅまろまま at 20:47Comments(0)まあやのブログ