☆昨夜のお話と今夜のお話☆
こんにちは、まあやです。
記しておきたいこと沢山あるのに、なかなか追いつかずm(_ _)m
ライブに関わってくださってるみなさん、行き届かずすみませんm(_ _)m
こんな毎日のように音楽に関われるのは、みなさんのおかげです。本当に感謝しています。
ブログでも余すことなく書きたいのですが、書ける時に書けることを、少しずつやります。
ということで、昨夜のお話。
昨夜はとっても良い夜だった。
下諏訪大増旅館で、小松チヒロwithフレンズファミリーコンサート。
ゴスペルシンガーのチヒロさん。
諏訪ガラスの里でのフラッシュMプロジェクトでご一緒しています。
実は、しっかりとマイクを通して、同じステージに立つのは今回が初めて。
まみりんは、関描のボーカランドでちょうど一年前にご一緒してたんだよね。
その時私はお客さんとして聞きに行って、そのすごい歌声に圧倒されたっけ。
その後チヒロさんは少し体調を崩されていて、今回のライブは復活ミニライブでもあったんです✨
そんな大事なライブにご一緒できるなんて。
大増旅館は明治からある旅館なんですって!!

旅館の広間を使った会場は満員!

チヒロさん、大増旅館の大橋さんに所縁のある沢山の方が足を運んでくださり、私たちのことも暖かく迎えて下さいました。
大橋さんのご厚意で用意してくださった軽食もスゴイの!
これはもう、軽食じゃない、よね!
お客さま、とってもラッキーだ!
そしてチヒロさんのステージ。

とにかくね、素晴らしかった。
すごいパワー。いろんな音が聞こえて、歌声と心に圧倒されて、ずーっと涙目で、最後の曲、心の瞳で涙が溢れました。
すっごく良かったなぁ。。。
チヒロさんのこと、最初にうたいたときから好きだったけど、もっともっと大好きになりました。
同じステージに立てて、withフレンズと紹介してもらえて、なんてうれしいんでしょう。
そしてMCの中で、アルパめて聞いた時、こんなキレイな音の楽器があると思った、と話してくださったことも、うれしかった。
私も始めて出逢った時、まったく同じように思ったから(* ´ `* )
今回は音響の岡田さ#JIS2322#ルパに新兵器#JIS247E#!
アルパからシッポが!#JIS2D74#(゚Д゚)

とってもクリアでキレイな音色で演奏できました。うれしかったー!こんなやり方があるんですね!
購入決定!(笑)
さすが!以前おぶ〜ライブで隅々までアルパを見ていただいて良かった!(笑)
すごく工夫して下さって、感謝しています。
そしてライブの最後には私たちおなじみの(笑)OH HAPPYDAY!をチヒロさんとIn Diosのみなさんと歌いました✨
すっごく楽しかった〜!!会場の皆さんも歌ってくれました♪
いつもフラッシュMでご一緒するみなさん。
この日はまたぐーんと距離が縮まったような気がして、それもまたうれしかったなぁ(*^^*)
ライブ終了後はお待ちかねの・・・ごはんー!!

ずっといい匂いがしてたから・・・待ってました!でした(笑)
みんなでおいしく楽しく、いただきました(* ´ `* )
チヒロさん、大橋さん、こんな素敵なコンサートを一緒に過ごさせていただいて本当にありがとうございました。
しあわせです( *´ ` *)

そんなしあわせな気持ちのまま迎えた本日。
実は今日も私たちの大好きなアーティストさんとライブをご一緒させていただきます!
愛が溢れる山梨の歌うたい、イワケンさんがこーさんのうちに!

こんな2日間続けて大好きな人との共演!
ホント、しあわせすぎる私たち。
このしあわせを、責任持ってみなさんにもお分けしますからっ!(*`´)ゞ
心も身体も、暖かい夜になること間違いなしですから!
ぜひ聴いてほしい✨
今夜、こーさんのうちで楽しい音楽の時間、一緒に過ごしましょう!
記しておきたいこと沢山あるのに、なかなか追いつかずm(_ _)m
ライブに関わってくださってるみなさん、行き届かずすみませんm(_ _)m
こんな毎日のように音楽に関われるのは、みなさんのおかげです。本当に感謝しています。
ブログでも余すことなく書きたいのですが、書ける時に書けることを、少しずつやります。
ということで、昨夜のお話。
昨夜はとっても良い夜だった。
下諏訪大増旅館で、小松チヒロwithフレンズファミリーコンサート。
ゴスペルシンガーのチヒロさん。
諏訪ガラスの里でのフラッシュMプロジェクトでご一緒しています。
実は、しっかりとマイクを通して、同じステージに立つのは今回が初めて。
まみりんは、関描のボーカランドでちょうど一年前にご一緒してたんだよね。
その時私はお客さんとして聞きに行って、そのすごい歌声に圧倒されたっけ。
その後チヒロさんは少し体調を崩されていて、今回のライブは復活ミニライブでもあったんです✨
そんな大事なライブにご一緒できるなんて。
大増旅館は明治からある旅館なんですって!!

旅館の広間を使った会場は満員!

チヒロさん、大増旅館の大橋さんに所縁のある沢山の方が足を運んでくださり、私たちのことも暖かく迎えて下さいました。
大橋さんのご厚意で用意してくださった軽食もスゴイの!
これはもう、軽食じゃない、よね!
お客さま、とってもラッキーだ!
そしてチヒロさんのステージ。

とにかくね、素晴らしかった。
すごいパワー。いろんな音が聞こえて、歌声と心に圧倒されて、ずーっと涙目で、最後の曲、心の瞳で涙が溢れました。
すっごく良かったなぁ。。。
チヒロさんのこと、最初にうたいたときから好きだったけど、もっともっと大好きになりました。
同じステージに立てて、withフレンズと紹介してもらえて、なんてうれしいんでしょう。
そしてMCの中で、アルパめて聞いた時、こんなキレイな音の楽器があると思った、と話してくださったことも、うれしかった。
私も始めて出逢った時、まったく同じように思ったから(* ´ `* )
今回は音響の岡田さ#JIS2322#ルパに新兵器#JIS247E#!
アルパからシッポが!#JIS2D74#(゚Д゚)

とってもクリアでキレイな音色で演奏できました。うれしかったー!こんなやり方があるんですね!
購入決定!(笑)
さすが!以前おぶ〜ライブで隅々までアルパを見ていただいて良かった!(笑)
すごく工夫して下さって、感謝しています。
そしてライブの最後には私たちおなじみの(笑)OH HAPPYDAY!をチヒロさんとIn Diosのみなさんと歌いました✨
すっごく楽しかった〜!!会場の皆さんも歌ってくれました♪
いつもフラッシュMでご一緒するみなさん。
この日はまたぐーんと距離が縮まったような気がして、それもまたうれしかったなぁ(*^^*)
ライブ終了後はお待ちかねの・・・ごはんー!!

ずっといい匂いがしてたから・・・待ってました!でした(笑)
みんなでおいしく楽しく、いただきました(* ´ `* )
チヒロさん、大橋さん、こんな素敵なコンサートを一緒に過ごさせていただいて本当にありがとうございました。
しあわせです( *´ ` *)

そんなしあわせな気持ちのまま迎えた本日。
実は今日も私たちの大好きなアーティストさんとライブをご一緒させていただきます!
愛が溢れる山梨の歌うたい、イワケンさんがこーさんのうちに!

こんな2日間続けて大好きな人との共演!
ホント、しあわせすぎる私たち。
このしあわせを、責任持ってみなさんにもお分けしますからっ!(*`´)ゞ
心も身体も、暖かい夜になること間違いなしですから!
ぜひ聴いてほしい✨
今夜、こーさんのうちで楽しい音楽の時間、一緒に過ごしましょう!
2013年06月29日 Posted by ましゅまろまま at 14:36 │Comments(0)
☆月末の、スケジュールはOK?!☆
みなさまこんばんは!まあやですヽ(゚□゚*)/
竹原ピストル信州銃弾ツアーが始まって一週間。
県内各地で一瞬も見逃せない、聞き逃せないライブが繰り広げられている中、
いよいよ明日、ましゅまろままもオープニングアクトとしてご一緒させていただきます。
竹原ピストル信州銃弾ツアー 第八夜 下諏訪『鐵 TETSU』
開場:18時半 開演:19時半
予約:2500円 当日:3000円
ピストルさんのライブを『鐵』で。夢のようなこと!!
あの大広間で、どんな時間が流れるのでしょうか・・・みなさん、どうか見逃さないで!!
そして、このままましゅまろままも(わー!『ま』がいっぱい!)怒涛のライブ週間です。
23日(日)信州輸入車ショー2013 in やまびこドーム
26日(水) 林檎の湯屋 おぶ~LIVE
27日(木) マイシャトー定例ライブ ※通常と曜日が違うので、ご注意ください。
28日(金) 下諏訪 大増旅館『小松チヒロwithフレンズ ファミリーコンサート』

SUWAガラスの里のFlashing M projectでもご一緒させていただいている、ゴスペルシンガーの小松チヒロさん。

すっごくまっすぐ、真摯に歌に向き合っているチヒロさんと、withフレンズとしてコンサートができるなんて、うれしいな。
実は、ましゅまろままとしてご一緒するのは今回が初めてなのです!
チヒロさんのうた、パワフル!すごいですよ!!
ガラスの里とはまた全然違うチヒロさん、そして私たちを聞いていただけると思います。
会場となる大増旅館は、とても長い歴史のある旅館なんですって!
今回はチヒロさんの提案と大増旅館さんのご好意で、こちらでのライブが実現しました。
伺うのが初めてなので、歴史を感じられる場所でのライブ・・・私自身もとっても楽しみです。
開場が18時・開演が18時半、会費はスナックと飲み物付きでお一人様1000円です。
席に限りがございますので、ましゅまろままor関さん、もしくは下記まで事前にご予約下さいね!
お問い合わせ シンリク観光 諏訪営業所 0266―75―5454
そして!
29日(土)は、『音宴 ましゅまろままとイワケンさんの夜』
こーさんのうちについに、山梨のイワケンさんが登場です!
こーーーーんなにかわいいフライヤーをイワケンさんが書いてくださいました!

愛の溢れる人、岩崎ケンイチさん。
ホント大好きなんです!
一度聞いたらきっと、みんな好きになるよ。
そして、手を叩いて、大きな声で一緒に歌いたくなる!
イワケンさんの世界、大人も子どもも、絶対に楽しんでもらえます。
大人のみなさんにも来て欲しいし、土曜日でしょ??お子さんにもぜひ!!来て欲しいな。
おんがくの時間を一緒に、うんと!楽しみましょう!!ネ!!
19時スタート・料金1000円(要オーダー こーさんのうちの絶品カレーやお料理、Sweets、こちらもぜひ楽しんでネ♪)
こちらもお席に限りがありますので、ましゅまろままor関さん、もしくは
こーさんのうちcafé 090-8342-4546 までご予約くださいませ。
そして、6月最終日30日はSUWAガラスの里Flashing M!
沢山のお客さまを巻き込みながらのFlashing M Project。
前回も、お客様を巻き込みながら、巻き込まれながら、その場にいるみなさんと一緒に声を合わせました☆



小さな子達も前に出てきてくれて、うれしかった(*^^*)


30日も、ガラスの里で何かが、起こります!
もしもその場に遭遇した皆さん♪
携帯で写真撮るのももちろんOK☆ですが、ぜひ!一緒に手拍子や歌声を合わせていただけたらうれしいな。
その場にいるみんながパフォーマーになれちゃうんです!
そのわずかな時間を思いっきり一緒に楽しみませんか??
30日、ぜひSUWAガラスの里へ遊びに来てくださいね♪
こんな感じでドーーーーっと過ぎていきそうな6月。
みなさんの、予定はOKですか???
ぜひ!スケジュール帳へ書き込みをお願い致しますヽ(´▽`)/
ホント、素晴らしい人との、素晴らしい場所でのライブが目白押し!
お時間の許す限り、ぜひお出かけください。
ホント、見逃せませんヨ!!
まずは・・・明日、下諏訪『鐵 TETSU』にて!!
お待ちしていまーーーす!!( `‐´*)ゞ
竹原ピストル信州銃弾ツアーが始まって一週間。
県内各地で一瞬も見逃せない、聞き逃せないライブが繰り広げられている中、
いよいよ明日、ましゅまろままもオープニングアクトとしてご一緒させていただきます。
竹原ピストル信州銃弾ツアー 第八夜 下諏訪『鐵 TETSU』
開場:18時半 開演:19時半
予約:2500円 当日:3000円
ピストルさんのライブを『鐵』で。夢のようなこと!!
あの大広間で、どんな時間が流れるのでしょうか・・・みなさん、どうか見逃さないで!!
そして、このままましゅまろままも(わー!『ま』がいっぱい!)怒涛のライブ週間です。
23日(日)信州輸入車ショー2013 in やまびこドーム
26日(水) 林檎の湯屋 おぶ~LIVE
27日(木) マイシャトー定例ライブ ※通常と曜日が違うので、ご注意ください。
28日(金) 下諏訪 大増旅館『小松チヒロwithフレンズ ファミリーコンサート』

SUWAガラスの里のFlashing M projectでもご一緒させていただいている、ゴスペルシンガーの小松チヒロさん。

すっごくまっすぐ、真摯に歌に向き合っているチヒロさんと、withフレンズとしてコンサートができるなんて、うれしいな。
実は、ましゅまろままとしてご一緒するのは今回が初めてなのです!
チヒロさんのうた、パワフル!すごいですよ!!
ガラスの里とはまた全然違うチヒロさん、そして私たちを聞いていただけると思います。
会場となる大増旅館は、とても長い歴史のある旅館なんですって!
今回はチヒロさんの提案と大増旅館さんのご好意で、こちらでのライブが実現しました。
伺うのが初めてなので、歴史を感じられる場所でのライブ・・・私自身もとっても楽しみです。
開場が18時・開演が18時半、会費はスナックと飲み物付きでお一人様1000円です。
席に限りがございますので、ましゅまろままor関さん、もしくは下記まで事前にご予約下さいね!
お問い合わせ シンリク観光 諏訪営業所 0266―75―5454
そして!
29日(土)は、『音宴 ましゅまろままとイワケンさんの夜』
こーさんのうちについに、山梨のイワケンさんが登場です!
こーーーーんなにかわいいフライヤーをイワケンさんが書いてくださいました!

愛の溢れる人、岩崎ケンイチさん。
ホント大好きなんです!
一度聞いたらきっと、みんな好きになるよ。
そして、手を叩いて、大きな声で一緒に歌いたくなる!
イワケンさんの世界、大人も子どもも、絶対に楽しんでもらえます。
大人のみなさんにも来て欲しいし、土曜日でしょ??お子さんにもぜひ!!来て欲しいな。
おんがくの時間を一緒に、うんと!楽しみましょう!!ネ!!
19時スタート・料金1000円(要オーダー こーさんのうちの絶品カレーやお料理、Sweets、こちらもぜひ楽しんでネ♪)
こちらもお席に限りがありますので、ましゅまろままor関さん、もしくは
こーさんのうちcafé 090-8342-4546 までご予約くださいませ。
そして、6月最終日30日はSUWAガラスの里Flashing M!
沢山のお客さまを巻き込みながらのFlashing M Project。
前回も、お客様を巻き込みながら、巻き込まれながら、その場にいるみなさんと一緒に声を合わせました☆



小さな子達も前に出てきてくれて、うれしかった(*^^*)


30日も、ガラスの里で何かが、起こります!
もしもその場に遭遇した皆さん♪
携帯で写真撮るのももちろんOK☆ですが、ぜひ!一緒に手拍子や歌声を合わせていただけたらうれしいな。
その場にいるみんながパフォーマーになれちゃうんです!
そのわずかな時間を思いっきり一緒に楽しみませんか??
30日、ぜひSUWAガラスの里へ遊びに来てくださいね♪
こんな感じでドーーーーっと過ぎていきそうな6月。
みなさんの、予定はOKですか???
ぜひ!スケジュール帳へ書き込みをお願い致しますヽ(´▽`)/
ホント、素晴らしい人との、素晴らしい場所でのライブが目白押し!
お時間の許す限り、ぜひお出かけください。
ホント、見逃せませんヨ!!
まずは・・・明日、下諏訪『鐵 TETSU』にて!!
お待ちしていまーーーす!!( `‐´*)ゞ
2013年06月21日 Posted by ましゅまろまま at 00:46 │Comments(2) │まあやのブログ
ここのところと『竹原ピストル信州銃弾ツアー』中
まみです。
忙しすぎて、ブログの更新ができません…(/ _ ; )
竹原ピストルさんの静岡ツアー、6月6日に南伊豆の『ゲストハウスKODO KODO』にてthe APPLAUZでオープニングアクトをさせて頂き、翌日の『土肥Crazy Spot31』でピストルさんのワンマンを聴き、信州銃弾ツアーへの士気を高めて戻り、9日は、『SUWAガラスの里』でのフラッシュモブ。
12日には、『マイ•シャトー』でやぎたこさんのやなぎさんのソロライヴ、ましゅまろままで出演させて頂き、やなぎさんの歌に沁み入り、涙が溢れ…。
どれもこれもが素敵な時間で、思いが募りすぎて、考えてるうちに次の事がやってくる…(・_・;
あれよあれよという間に『竹原ピストル信州銃弾ツアー』へ突入!
連日熱いライヴが信州を駆け抜けております。
今回、プロデューサーの関謙一…っていうと言いにくいので…the APPLAUZの相方でもあり、ましゅまろままでもピアノやプロデューサーとして強力なサポーター、謙ちゃんと、信州銃弾ツアーについては、一緒に考えたりお手伝いさせてもらってきたので、ツアー中、スタッフになったり、お客さんになったり、できる限り同行させてもらってます。
もちろん、何よりピストルさんのファンということなんですけど…。
正直、一日たりとも目が離せません!
ステージにかける思いや、創り上げて行く時の追い詰め方、誰に向うのか、誰と闘うのか、どこで納得するのか…。
リハーサル、本番。
本物ってこういうことなんだなぁと、気が引き締まる。
叫んでも、囁いても、早口でも、伝わってくることば。
10日間のライヴのうち、毎日満席立見の続出、そして、10日間の中でのリピーターが多いこと!
そして、県外からのお客様も!
もう一度聴きたい!また聴きたい‼もっと聴きたい‼‼
チャンスは逃がしちゃいけない。
今夜は…
長野 『India Linda the Sky』
竹原ピストル
アストロノーツ / 梅嶋純一 / 宮之尾剛
開場 / 18:30 開演 / 19:30
予約¥2500 / 当日¥3000
そして、いよいよ明日は!
6月21日(金)
下諏訪『鐡 TETSU』
竹原ピストル
AKI / ましゅまろまま
開場 / 18:30 開演 / 19:30
予約 / ¥2500 当日 / ¥3000
まだまだ続く!
6月22日(土)
高森『旧下市田学校』
竹原ピストル
ふかせひとひろ / 湯澤かよこ
開場 / 17:00 開演 / 17:30
予約 / ¥3500 当日 / ¥4000
6月23日(日)
松本『韓国食堂ミュージックコートHANA』
竹原ピストル
K-2 UNIT / FUKU
開場 / 18:00 開演 / 19:00
予約 / ¥2500 当日 / ¥3000
予約・お問い合わせ
090-9838-6681(関)
sekikaku.move@gmail.com
そして、今回のツアーでお世話になったお店のオーナーや、スタッフの方のブログです。
有報堂
http://yuhoudou.blog.shinobi.jp/
拓郎Age
http://takuroage.com/blog/?p=1627
OASIS 346
http://happy.ap.teacup.com/346346/970.html
KODO KODOでの様子は謙ちゃんのブログで
http://futurista.naganoblog.jp/e1284911.html
ましゅまろままの近々のライヴも23日にも、26日、27日、28日、29日と続いて、30日はフラッシュモブ…!
それについては、また…。
頑張りま〜す!*\(^o^)/*
忙しすぎて、ブログの更新ができません…(/ _ ; )
竹原ピストルさんの静岡ツアー、6月6日に南伊豆の『ゲストハウスKODO KODO』にてthe APPLAUZでオープニングアクトをさせて頂き、翌日の『土肥Crazy Spot31』でピストルさんのワンマンを聴き、信州銃弾ツアーへの士気を高めて戻り、9日は、『SUWAガラスの里』でのフラッシュモブ。
12日には、『マイ•シャトー』でやぎたこさんのやなぎさんのソロライヴ、ましゅまろままで出演させて頂き、やなぎさんの歌に沁み入り、涙が溢れ…。
どれもこれもが素敵な時間で、思いが募りすぎて、考えてるうちに次の事がやってくる…(・_・;
あれよあれよという間に『竹原ピストル信州銃弾ツアー』へ突入!
連日熱いライヴが信州を駆け抜けております。
今回、プロデューサーの関謙一…っていうと言いにくいので…the APPLAUZの相方でもあり、ましゅまろままでもピアノやプロデューサーとして強力なサポーター、謙ちゃんと、信州銃弾ツアーについては、一緒に考えたりお手伝いさせてもらってきたので、ツアー中、スタッフになったり、お客さんになったり、できる限り同行させてもらってます。
もちろん、何よりピストルさんのファンということなんですけど…。
正直、一日たりとも目が離せません!
ステージにかける思いや、創り上げて行く時の追い詰め方、誰に向うのか、誰と闘うのか、どこで納得するのか…。
リハーサル、本番。
本物ってこういうことなんだなぁと、気が引き締まる。
叫んでも、囁いても、早口でも、伝わってくることば。
10日間のライヴのうち、毎日満席立見の続出、そして、10日間の中でのリピーターが多いこと!
そして、県外からのお客様も!
もう一度聴きたい!また聴きたい‼もっと聴きたい‼‼
チャンスは逃がしちゃいけない。
今夜は…
長野 『India Linda the Sky』
竹原ピストル
アストロノーツ / 梅嶋純一 / 宮之尾剛
開場 / 18:30 開演 / 19:30
予約¥2500 / 当日¥3000
そして、いよいよ明日は!
6月21日(金)
下諏訪『鐡 TETSU』
竹原ピストル
AKI / ましゅまろまま
開場 / 18:30 開演 / 19:30
予約 / ¥2500 当日 / ¥3000
まだまだ続く!
6月22日(土)
高森『旧下市田学校』
竹原ピストル
ふかせひとひろ / 湯澤かよこ
開場 / 17:00 開演 / 17:30
予約 / ¥3500 当日 / ¥4000
6月23日(日)
松本『韓国食堂ミュージックコートHANA』
竹原ピストル
K-2 UNIT / FUKU
開場 / 18:00 開演 / 19:00
予約 / ¥2500 当日 / ¥3000
予約・お問い合わせ
090-9838-6681(関)
sekikaku.move@gmail.com
そして、今回のツアーでお世話になったお店のオーナーや、スタッフの方のブログです。
有報堂
http://yuhoudou.blog.shinobi.jp/
拓郎Age
http://takuroage.com/blog/?p=1627
OASIS 346
http://happy.ap.teacup.com/346346/970.html
KODO KODOでの様子は謙ちゃんのブログで
http://futurista.naganoblog.jp/e1284911.html
ましゅまろままの近々のライヴも23日にも、26日、27日、28日、29日と続いて、30日はフラッシュモブ…!
それについては、また…。
頑張りま〜す!*\(^o^)/*
2013年06月20日 Posted by ましゅまろまま at 16:16 │Comments(0) │まみのブログ
薔薇と音楽の街
まみです。
6月3日(月)
この日は、深瀬人寛さんの番組『ふかせひとひろ くつろぎのおと』にて、6月14日から始まる、竹原ピストルさんの『信州銃弾ツアー』の告知をさせて頂く収録のために、伊那の『問屋街スタジオ』へ、謙ちゃんと伺いました。

ライヴも充分できるとってもおしゃれで素敵なスタジオ。

パーソナリティの深瀬さんは、ツアー9日目の高森町、『旧下市田小学校』でのライヴの日に、湯沢かよこさんとともに、出演してくださいます。
黄緑好きの深瀬さん。

収録でもお話しましたが、今回のツアー、10箇所での開催にあたり、すべての会場が、特色のある、味のある会場、そして共演者もバラエティに富んだ実力者にお願いしてありますので、全て観たい、聴きたいライヴです。
そういう私も、8日目、下諏訪の『鐡 TETSU』で、ましゅまろままでご一緒させて頂きます。
そして『鐡 TETSU』では、現在毎晩熱い夜を繰り広げている静岡ツアーのプロデュースをしているAKIさんも、ミュージシャンとして登場です。

深瀬さんのやさしい雰囲気で、収録もリラックスしてスムーズに進みました。

放送は、9日の0時25分から。(土曜日の深夜)
FM長野です。
ましゅまろままの曲もかけて頂きました。
今回は、いつもかけないような、“あの曲” にしましたよ。
伊那は、『薔薇と音楽の街』なんですって!

歩道沿いや、お店の前などに、街の人たちでお世話している立派な薔薇の鉢植えがズラリ!
華やかで素敵です。


さて、そして今日は、長野のツアーに先駆けて、南伊豆のゲストハウスKodo Kodoさんにて、the APPLAUZで行ってきま〜す!
ハヴ君も一緒です。
既にsold outになってますが、お天気がよさそうなので、テラスでの立ち見でも良ければ…と言うことです。
どうしても!という方は、ご連絡くださいとのことですよ。
(ゲストハウスコドコド 0558-62-1339)
長野銃弾ツアーの詳細は、謙ちゃんのブログをご覧ください。
http://futurista.naganoblog.jp/e1276366.html
それでは、行ってまいります!( ̄^ ̄)ゞ
6月3日(月)
この日は、深瀬人寛さんの番組『ふかせひとひろ くつろぎのおと』にて、6月14日から始まる、竹原ピストルさんの『信州銃弾ツアー』の告知をさせて頂く収録のために、伊那の『問屋街スタジオ』へ、謙ちゃんと伺いました。
ライヴも充分できるとってもおしゃれで素敵なスタジオ。
パーソナリティの深瀬さんは、ツアー9日目の高森町、『旧下市田小学校』でのライヴの日に、湯沢かよこさんとともに、出演してくださいます。
黄緑好きの深瀬さん。
収録でもお話しましたが、今回のツアー、10箇所での開催にあたり、すべての会場が、特色のある、味のある会場、そして共演者もバラエティに富んだ実力者にお願いしてありますので、全て観たい、聴きたいライヴです。
そういう私も、8日目、下諏訪の『鐡 TETSU』で、ましゅまろままでご一緒させて頂きます。
そして『鐡 TETSU』では、現在毎晩熱い夜を繰り広げている静岡ツアーのプロデュースをしているAKIさんも、ミュージシャンとして登場です。
深瀬さんのやさしい雰囲気で、収録もリラックスしてスムーズに進みました。
放送は、9日の0時25分から。(土曜日の深夜)
FM長野です。
ましゅまろままの曲もかけて頂きました。
今回は、いつもかけないような、“あの曲” にしましたよ。
伊那は、『薔薇と音楽の街』なんですって!
歩道沿いや、お店の前などに、街の人たちでお世話している立派な薔薇の鉢植えがズラリ!
華やかで素敵です。
さて、そして今日は、長野のツアーに先駆けて、南伊豆のゲストハウスKodo Kodoさんにて、the APPLAUZで行ってきま〜す!
ハヴ君も一緒です。
既にsold outになってますが、お天気がよさそうなので、テラスでの立ち見でも良ければ…と言うことです。
どうしても!という方は、ご連絡くださいとのことですよ。
(ゲストハウスコドコド 0558-62-1339)
長野銃弾ツアーの詳細は、謙ちゃんのブログをご覧ください。
http://futurista.naganoblog.jp/e1276366.html
それでは、行ってまいります!( ̄^ ̄)ゞ
2013年06月06日 Posted by ましゅまろまま at 05:28 │Comments(2) │まみのブログ
ホテル翔峰にて
6月2日(日)、美ヶ原温泉のホテル翔峰にて、とある会のご依頼で、ご宴会のお席で、ましゅまろままのコンサートをさせて頂きました。
演奏はお昼から。
ちゃんと、ステージも作ってくださっていて。
小さいけれど、なんとか三人乗れます。
が、大体このようなコンサートの場合は、私はお客様の間を動き回るので、充分です。


想像してたより、始まってお客様の様子を見ると…結構年齢層が高かったので、予定していたセットリストは殆ど変更…(^◇^;)
まあ、よくあることです。
でも、お陰様でお客様には喜んで頂けたようで、演奏時間は随分と延長になりました。
宴会のお料理のいい匂いに、三人ともお腹ペコペコになりながら 、無事演奏を終え、別室でお食事を頂いたのが午後2時になる頃でした。

しっかり演奏をした後のご馳走は格別!

こちらの翔峰さんでは、夏場の観光シーズンに、いつも夜のロビーコンサートでよくお世話になっていて、コンサートの後のお風呂が楽しみなんです。
翔峰さんのお風呂は、広くて、お風呂の種類も多くて露天風呂も素晴らしい。
いつもまあやと、軽く二時間位は入ってしまいます。
そして今回も……(笑)
いつも翔峰さんに伺うときは夜なので、テラスに出てみたことはありませんでした。
今回は明るいうちにテラスからの眺めを…。


もうニッコウキスゲが咲いていました。

私にとって、ニッコウキスゲは、松本を印象付けた花。
中学二年生の夏、林間学校で初めて松本に来て、美ヶ原高原、車山高原に行きました。
そこで咲いてた、「黄色い百合みたいなあの花は何だろう?」
って、調べて名前を知った『ニッコウキスゲ』
22年前、松本に住むって決まった時、目に浮かんだのは、高原に咲くニッコウキスゲの花の群。
そして、流れてきたのが「♪ぼんぼん松本ほんぼんぼん…」と松本ぼんぼんの歌…(笑)
(※夏場だったので、松本の街中に、松本ぼんぼんの歌が流れていて、そのメロディーは、耳について離れなかった。)
そうそう、ホテル翔峰さんの建っている所の標高と、東京スカイツリーの高さが同んなじなんですって!

634m
そこで、乗り鉄の謙ちゃんが、錦糸町の駅の海抜が何mだとか、一番低い駅とか、一番高い駅とかの話を、とうとうとしてくれました。

帰り道、車の窓から入ってくる風は、ちょっぴり夏の夕暮れの香りがして、缶チューハイと、枝豆買って帰りました。
演奏はお昼から。
ちゃんと、ステージも作ってくださっていて。
小さいけれど、なんとか三人乗れます。
が、大体このようなコンサートの場合は、私はお客様の間を動き回るので、充分です。
想像してたより、始まってお客様の様子を見ると…結構年齢層が高かったので、予定していたセットリストは殆ど変更…(^◇^;)
まあ、よくあることです。
でも、お陰様でお客様には喜んで頂けたようで、演奏時間は随分と延長になりました。
宴会のお料理のいい匂いに、三人ともお腹ペコペコになりながら 、無事演奏を終え、別室でお食事を頂いたのが午後2時になる頃でした。
しっかり演奏をした後のご馳走は格別!
こちらの翔峰さんでは、夏場の観光シーズンに、いつも夜のロビーコンサートでよくお世話になっていて、コンサートの後のお風呂が楽しみなんです。
翔峰さんのお風呂は、広くて、お風呂の種類も多くて露天風呂も素晴らしい。
いつもまあやと、軽く二時間位は入ってしまいます。
そして今回も……(笑)
いつも翔峰さんに伺うときは夜なので、テラスに出てみたことはありませんでした。
今回は明るいうちにテラスからの眺めを…。
もうニッコウキスゲが咲いていました。
私にとって、ニッコウキスゲは、松本を印象付けた花。
中学二年生の夏、林間学校で初めて松本に来て、美ヶ原高原、車山高原に行きました。
そこで咲いてた、「黄色い百合みたいなあの花は何だろう?」
って、調べて名前を知った『ニッコウキスゲ』
22年前、松本に住むって決まった時、目に浮かんだのは、高原に咲くニッコウキスゲの花の群。
そして、流れてきたのが「♪ぼんぼん松本ほんぼんぼん…」と松本ぼんぼんの歌…(笑)
(※夏場だったので、松本の街中に、松本ぼんぼんの歌が流れていて、そのメロディーは、耳について離れなかった。)
そうそう、ホテル翔峰さんの建っている所の標高と、東京スカイツリーの高さが同んなじなんですって!
634m
そこで、乗り鉄の謙ちゃんが、錦糸町の駅の海抜が何mだとか、一番低い駅とか、一番高い駅とかの話を、とうとうとしてくれました。
帰り道、車の窓から入ってくる風は、ちょっぴり夏の夕暮れの香りがして、缶チューハイと、枝豆買って帰りました。
2013年06月06日 Posted by ましゅまろまま at 03:50 │Comments(0) │まみのブログ
マイシャトーで…!
どうも。まみです。
アイドルとの夜の次の日は、マイシャトーの定例ライヴ。
東京から、高速バスで帰ってきて、すぐにバタバタと用意をしてマイシャトーへ。
既にお客様が待っていてくださって、その後にもどんどんとお集まり頂き、お久しぶりな方も。
山添君も久しぶりで、カホンで参加してくれました。
すっかり定例ではお馴染みになった、ほんわか北村ワールドの北村さんが、職場の事情で来られなくなってしまいましたが、北村さんの職場の方達がお客様で来てくださいました。
いつもマイシャトーは、常連さんだけじゃなく、なんだかんだで席が埋まって行きます。ありがたいことです。
長くやらせて頂いてるお陰様です。
前日のアイドルライヴの興奮冷めやらぬ(⁈)私…。
ついついMCでも、その話題になってしまい、まあやから、「よっくしゃべるねぇー!」と。
でも、そんな話をしたら『降っても晴れても』では、曲の初めから、「よーし、じゃあいっちょやるか!」
と、前に出て来て振り付けをしてくださったOさん!ありがとう!
私も、ちょっとジャンプしてみたり、拳を振り上げてみたりしました(笑)
お客様達も、いつもとは違う掛け声があったり…!
結果。
これずっとやるのは無理…!(爆)
みんな「身体が持たない」という結果に。(⌒-⌒; )
でも、楽しかった!♪(*^^)o♪o(^^*)♪
ふと、時間をみると、2時間近くぶっ通しでやってました。
お客さんとのやりとりや、おしゃべりも交えて、(勿論、歌もしっかりうたいますよ!)マイシャトーのライヴは、こんな感じになることが多いです。
決してユルユルではありません。( ̄^ ̄)ゞ
でも、お客さんも、「あっという間だった。」って思っていただけるのがうれしい。
お料理の目玉は、ピッカピカのイワシのお刺身!脂ものって、とろけた!
直ぐに食べちゃって、写真無し!(笑)
そして、山菜の匠、Fさんが採ってきてくださった山菜や、畑のお野菜、おけいさんの山菜おこわ、どれもこれも美味しかったけど、食べるのに夢中で写真無し!
お越し頂いたお客様、おけいさん、山添君、ありがとうございました!
次回のマイシャトーライヴ、6月27日、木曜日ですので、お間違えのないように!よろしくお願いします!
まあやが、LCVの収録日なので、終わり次第駆けつけますが、大幅に遅れるようなら、もしかして、久々に、私一人で弾き語り…?(・_・;
2013年06月05日 Posted by ましゅまろまま at 07:40 │Comments(0) │まみのブログ
アイドルとthe APPLAUZ
まみです。
ましゅまろままのブログですが、まみのブログでは、私がもうひとつやっているユニット、the APPLAUZのことも、たまに書かせて頂きます。
5月30日(木)、the APPLAUZは東中野でアイドルとLIVEでした。
いやぁ〜!カルチャーショックと言いますか、凄い経験をさせて頂きました。
何故、the APPLAUZがアイドルとLIVEをすることになったのかと言うと、四月にLIVEをやった横浜の7TH AVENUEで同じ出演者だった、アキバ系アイドルの『ななみん』こと、『七瀬美奈』ちゃんのマネージャーさん(40代前半)が、the APPLAUZをとっても気に入ってくださって、その日のうちに、「今度七瀬主催のイベントライヴに出てください。」とお誘いを頂きました。
何でも、アイドルのおっかけをしているファンの方達って、結構40代50代の方が多いらしく、the APPLAUZの楽曲は、きっとツボに違いない!と。
ななみんのブログにthe APPLAUZのYouTubeを載せて頂いたり、先月ななみんが出演した三人芝居『シタタメ』の主題歌に『無題』を使って頂いたり…!
ななみんは、実は本格的にお芝居をやりたくて、アイドルをやりながら、女優さんを目指してます。
この日のライヴは、『ななみん学園 愛情いっぱい祭!』というタイトルで、ななみんの他にもアイドルが二人、そして横田堅弘さんというギター弾きがたりのシンガー。(彼についてはまた後ほど…。)
そして、the APPLAUZ。
ななみん学園……the APPLAUZは先生枠?保護者枠?(^_^;)
トップバッターのアイドルちゃんは、猫耳に尻尾で「ニャンニャン」鼻にかかったアイドル声(⁈)
ホントだ…!確かに、ファンの方達、30代後半から、結構なお歳の方も…(・_・;
40代、50代…?
でもね、数人は座ってるんだけど、ほとんどの方がステージ前で立って、手拍子したり、ひざまづいてヒラヒラしたり、キレッキレの所謂オタ芸(⁈)というあの動きをすごいスピードで!
両手に工事現場の人が振ってるみたいな赤いライトを持って、いちばん激しく動いて、声援も先導していた方は、多分私より遙か年上だと思う。
着ているお揃いのシャツを見ると、多分皆さんななみんのファンと思われるのですが、他の出演者にも、そんな風に応援してくれて、すごいあったかい!
そして、それは勿論、横田さんや、the APPLAUZの時も…。
ずーっと前に出て来て立ったまま聴いてくれて、『降っても晴れても』の時は、手拍子も、歌声も、「♪空にある〜!」(^O^)/の空への指差しも、完璧!
それを、自主的にやってくれるの。

写真:荒井眞治

写真:荒井眞治
アイドルになった気分…(笑)
そして、the APPLAUZのステージが終わり、ななみんに行くところで、the APPLAUZとのセッションを…と言うことで、ななみんの伴奏を謙ちゃんがピアノで弾き、私がコーラスで、ななみんの一曲目に絡みました。

普段はオケで歌っているので、生演奏にとても緊張していたななみん。
もう一曲、ギターで横田さんが伴奏してやることになっていた曲にも、急遽、謙ちゃんも入っちゃって、曲の途中で、ななみんの指導で「謙ちゃん!謙ちゃん!………!」
「横ちゃん!横ちゃん!………!」と、おじさん達から、熱い謙ちゃんコール&横ちゃんコール(笑)

ななみんのステージでは、殆どのお客様が立ち上がって、もうすごい熱気!
拳を振り上げ「ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!……」
円陣組んでみんなで掌重ねたり、the APPLAUZのお客様達も最後は一緒にやってくれました。
50肩で左腕が上がらない某カメラマンも…(笑)
「上げるのが、右腕でよかったぁ。」って(爆)
やってみると、ファンのおじ様達の気持ちがわかります。
楽しいの!
身体動かして、声出して、一体感も生まれて。
何より、ななみんがホントかわいい!(笑)いい子なんですよ。
the APPLAUZの応援に来てくれた友人も、約一名、ハマりそうな予感…⁈
なんかね、ななみん応援団(?)の皆さん、“このイベントを、みんなで楽しもう!”っていう気持ちで参加してくださってるのが、すごくわかるんです。
だから、ななみんの時だけじゃなくて、出演者みんなにあたたかい。
素敵なことです。
『シタタメ』で聴いて頂いたおかげで、「『無題』を聴くと、お芝居の場面が甦ります。いい曲ですね。」と言って頂いたり。
お陰様で、私達のCDも、お芝居の時にも販売して頂き、たくさんの方にお買い上げ頂きました。
お揃いのTシャツのおじさま達は、ライヴが終わると、ワイシャツやスーツに着替えて、普通のおじさまに戻ります(笑)
今回のななみん学園のお誘いを頂いて、間違いなく、私達the APPLAUZはアイドルでは無いし(笑)ジャンルが違うと言えば確かに違う。
告知で驚く人達もいました。
「アイドルに混じって、おじさんおばさんどーするの⁈」って。
でも、私も謙ちゃんも、未知の世界(⁈)ではあったけど、うんと楽しみで、心配だったり、どうすりゃいい?なんてことは全く無かった。
私達は、半端なことやってないって思ってるから。
はっきり言って、どんな状況下に於いても、対応できる自信はある。(言った!)
そして、ジャンルは違うけど、ななみんもそうだって、初めて横浜でななみんのステージを見て 、ななみんやマネージャーさんとお話した時から思ってたから。
ななみんが、今回のライヴで、あらためてというか、初めて(?)「音楽することって、楽しいって思いました!音楽って、こう言うことなんだって感じた!」と、言ってくれたのがうれしかった。
ライヴの概念が変わったみたい(^。^)
そして、実は8月18日(日)にも、また、ななみん主催のイベントでご一緒させて頂きます!
今度は埼玉県川口市。
また、詳細は分かり次第お知らせしていきますので、よろしくお願いします。
そのうち、『ましゅまろままとななみん』もあるかも…?
そして、熱いギターの弾き語りをしてくれた、横田堅弘さん。

板橋で奥様と居酒屋をやってらして、奥様はドラマー。
横田さん、鳥取で、竹原ピストルさんのOAなんですって!
そして、急遽!8月31日のACOBATTLE★松本 男女ユニット特集に奥様(この時はカホン)と出演決定!
繋がる繋がる……!
ましゅまろままのブログですが、まみのブログでは、私がもうひとつやっているユニット、the APPLAUZのことも、たまに書かせて頂きます。
5月30日(木)、the APPLAUZは東中野でアイドルとLIVEでした。
いやぁ〜!カルチャーショックと言いますか、凄い経験をさせて頂きました。
何故、the APPLAUZがアイドルとLIVEをすることになったのかと言うと、四月にLIVEをやった横浜の7TH AVENUEで同じ出演者だった、アキバ系アイドルの『ななみん』こと、『七瀬美奈』ちゃんのマネージャーさん(40代前半)が、the APPLAUZをとっても気に入ってくださって、その日のうちに、「今度七瀬主催のイベントライヴに出てください。」とお誘いを頂きました。
何でも、アイドルのおっかけをしているファンの方達って、結構40代50代の方が多いらしく、the APPLAUZの楽曲は、きっとツボに違いない!と。
ななみんのブログにthe APPLAUZのYouTubeを載せて頂いたり、先月ななみんが出演した三人芝居『シタタメ』の主題歌に『無題』を使って頂いたり…!
ななみんは、実は本格的にお芝居をやりたくて、アイドルをやりながら、女優さんを目指してます。
この日のライヴは、『ななみん学園 愛情いっぱい祭!』というタイトルで、ななみんの他にもアイドルが二人、そして横田堅弘さんというギター弾きがたりのシンガー。(彼についてはまた後ほど…。)
そして、the APPLAUZ。
ななみん学園……the APPLAUZは先生枠?保護者枠?(^_^;)
トップバッターのアイドルちゃんは、猫耳に尻尾で「ニャンニャン」鼻にかかったアイドル声(⁈)
ホントだ…!確かに、ファンの方達、30代後半から、結構なお歳の方も…(・_・;
40代、50代…?
でもね、数人は座ってるんだけど、ほとんどの方がステージ前で立って、手拍子したり、ひざまづいてヒラヒラしたり、キレッキレの所謂オタ芸(⁈)というあの動きをすごいスピードで!
両手に工事現場の人が振ってるみたいな赤いライトを持って、いちばん激しく動いて、声援も先導していた方は、多分私より遙か年上だと思う。
着ているお揃いのシャツを見ると、多分皆さんななみんのファンと思われるのですが、他の出演者にも、そんな風に応援してくれて、すごいあったかい!
そして、それは勿論、横田さんや、the APPLAUZの時も…。
ずーっと前に出て来て立ったまま聴いてくれて、『降っても晴れても』の時は、手拍子も、歌声も、「♪空にある〜!」(^O^)/の空への指差しも、完璧!
それを、自主的にやってくれるの。
写真:荒井眞治
写真:荒井眞治
アイドルになった気分…(笑)
そして、the APPLAUZのステージが終わり、ななみんに行くところで、the APPLAUZとのセッションを…と言うことで、ななみんの伴奏を謙ちゃんがピアノで弾き、私がコーラスで、ななみんの一曲目に絡みました。
普段はオケで歌っているので、生演奏にとても緊張していたななみん。
もう一曲、ギターで横田さんが伴奏してやることになっていた曲にも、急遽、謙ちゃんも入っちゃって、曲の途中で、ななみんの指導で「謙ちゃん!謙ちゃん!………!」
「横ちゃん!横ちゃん!………!」と、おじさん達から、熱い謙ちゃんコール&横ちゃんコール(笑)
ななみんのステージでは、殆どのお客様が立ち上がって、もうすごい熱気!
拳を振り上げ「ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!……」
円陣組んでみんなで掌重ねたり、the APPLAUZのお客様達も最後は一緒にやってくれました。
50肩で左腕が上がらない某カメラマンも…(笑)
「上げるのが、右腕でよかったぁ。」って(爆)
やってみると、ファンのおじ様達の気持ちがわかります。
楽しいの!
身体動かして、声出して、一体感も生まれて。
何より、ななみんがホントかわいい!(笑)いい子なんですよ。
the APPLAUZの応援に来てくれた友人も、約一名、ハマりそうな予感…⁈
なんかね、ななみん応援団(?)の皆さん、“このイベントを、みんなで楽しもう!”っていう気持ちで参加してくださってるのが、すごくわかるんです。
だから、ななみんの時だけじゃなくて、出演者みんなにあたたかい。
素敵なことです。
『シタタメ』で聴いて頂いたおかげで、「『無題』を聴くと、お芝居の場面が甦ります。いい曲ですね。」と言って頂いたり。
お陰様で、私達のCDも、お芝居の時にも販売して頂き、たくさんの方にお買い上げ頂きました。
お揃いのTシャツのおじさま達は、ライヴが終わると、ワイシャツやスーツに着替えて、普通のおじさまに戻ります(笑)
今回のななみん学園のお誘いを頂いて、間違いなく、私達the APPLAUZはアイドルでは無いし(笑)ジャンルが違うと言えば確かに違う。
告知で驚く人達もいました。
「アイドルに混じって、おじさんおばさんどーするの⁈」って。
でも、私も謙ちゃんも、未知の世界(⁈)ではあったけど、うんと楽しみで、心配だったり、どうすりゃいい?なんてことは全く無かった。
私達は、半端なことやってないって思ってるから。
はっきり言って、どんな状況下に於いても、対応できる自信はある。(言った!)
そして、ジャンルは違うけど、ななみんもそうだって、初めて横浜でななみんのステージを見て 、ななみんやマネージャーさんとお話した時から思ってたから。
ななみんが、今回のライヴで、あらためてというか、初めて(?)「音楽することって、楽しいって思いました!音楽って、こう言うことなんだって感じた!」と、言ってくれたのがうれしかった。
ライヴの概念が変わったみたい(^。^)
そして、実は8月18日(日)にも、また、ななみん主催のイベントでご一緒させて頂きます!
今度は埼玉県川口市。
また、詳細は分かり次第お知らせしていきますので、よろしくお願いします。
そのうち、『ましゅまろままとななみん』もあるかも…?
そして、熱いギターの弾き語りをしてくれた、横田堅弘さん。
板橋で奥様と居酒屋をやってらして、奥様はドラマー。
横田さん、鳥取で、竹原ピストルさんのOAなんですって!
そして、急遽!8月31日のACOBATTLE★松本 男女ユニット特集に奥様(この時はカホン)と出演決定!
繋がる繋がる……!
2013年06月05日 Posted by ましゅまろまま at 05:31 │Comments(0) │まみのブログ
6月LIVEスケジュール
6月2日(日)
♪ホテル翔峰 あずさ会 コンサート
◆場所/ホテル翔峰 穂高の間
◆時間/12時15分〜
◆出演/ましましゅまろままwith関謙一
6月12日(水)
♪やぎたこのやなぎさんソロライヴ
◆場所/マイ•シャトー
松本市松原75-6
TEL 0263-36-0959
◆時間/20時〜
◆出演/やぎたこのやなぎさん
O.A.ましゅまろまま
◆料金/投げ銭
※やぎたこさんも素敵だけれど、やなぎさんのソロがまたいいんです!
男性が聴き惚れる!
お酒が似合います。
6月21日(金)
♪竹原ピストル信州銃弾ツアー 第八夜 『鐵-TETSU-』
◆場所/ 鐵-TETSU-
諏訪郡諏訪町湯田町3437
TEL 0266-27-8266
◆時間/ 18時30分open 19時30分start
◆料金/ 前売:2500円 当日:3000円 (1drink別)
◆出演/竹原ピストル・AKI・ましゅまろままwith関謙一
◆予約・問い合わせ/090-9838-6681(関) ・ 0266-27-8266(鐵)
※下諏訪の歴史ある元温泉旅館だった居酒屋・鐵。
会場は趣のある大広間です。
もちろん温泉もありますが、当日は残念ながら利用は無理かと思われますが、足湯はご利用頂けます。
季節ごとのお料理も定番のお料理もお酒も、おかあさんや、マスターのおしゃべりも、すべてが美味しい!
鐵の大ファンのましゅまろままが、信州ツアーのピストルさん第八夜をお迎えさせて頂きます。
静岡ツアーのプロデューサー、AKIさんも、この日はステージにお迎えします。
“わざわざ”足を運んで頂く価値ありありです!
是非、ご予約お待ちしております。よろしくお願いします。

6月23日(日)
♪やまびこドーム ステージ
◆場所/やまびこドーム
◆出演/ ましゅまろまま with 関謙一
◆時間/一回目 12:00〜12:30 二回目 15:20〜15:50
※輸入車ショーのイベントで、家族でいらしたお客様のママや子供さんに向けてのステージ構成です。
6月26日(水)
♪おぶ〜 湯屋コンサート
◆場所/ 林檎の湯屋おぶ〜
松本市石芝3-9-44
TEL 0263-24-2602
◆時間/ 一回目18時〜 二回目20時〜
◆出演/ ましゅまろままwith 関謙一
◆料金/入浴料 大人 680円
6月27日(木)
♪マイ•シャトー月例ライヴ
◆場所/ マイ•シャトー
松本市松原75-6
TEL 0263-36-0959
◆時間/ 20時〜
◆出演/ ましゅまろまま
◆料金/投げ銭 (お店でのオーダーをお願いします)
6月28日(金)
♪小松チヒロ with フレンズ ファミリーコンサート
◆場所/大増旅館
諏訪郡下諏訪町 塚田 3154
TEL 0266-27-6000
◆出演/ 小松チヒロ ・ ましゅまろままwith関謙一
◆料金/ 1000円(スナックと飲み物付)
◆時間/ 18時開場 ・ 18時30分開演
◆予約・問い合わせ/0266-75-5454(大橋) 0266-27-6001(FAX)
または、まみ、まあや、関に直接ご連絡ください。

6月29日(土)
♪音宴 ましゅまろままとイワケンさんの夜
◆場所/ こーさんのうちcafe
松本市島内4499-1
TEL 090-8342-4546
◆時間/ 19時30分〜
◆出演/ 岩崎けんいち(イワケン) ・ ましゅまろままwith関謙一(セキケン)
◆料金/ 1000円➕要オーダー
◆予約・問い合わせ/ 090-9838-6681(関) 090-8342-4546(曜子さん)

いよいよ!こーさんのうちに岩崎けんいちさん登場です!
*******************************
さて、ましゅまろまま以外で、まみ・まあやの出演するライヴ等のお知らせも…。
6月6日(木)
♪竹原ピストル 静岡ツアー 第八夜『ゲストハウスKODO KODO』
◆場所/ ゲストハウスKODO KODO
静岡県賀茂郡南伊豆町手石1119-5
TEL 0558-62-1339
◆時間/ 19時open 19時30分start
◆出馬/ 竹原ピストル ・ ハヴケイスケ ・ the APPLAUZ
◆料金/ 予約・当日 2500円(1drink別)
※実はこちらの会場、35席➕立ち見、Sold out になっております。
が!お天気がよければ、テラスでの立ち見も可能ということですので、どうしても…!と言う方は、お問い合わせしてみてください。
6月9日(日)
♪SUWAガラスの里 フラッシュモブ
◆場所/ SUWAガラスの里
◆時間/ 11時〜 ・ 13時〜 ・ 15時〜
◆料金/ 無料
6月30日(日)
♪SUWAガラスの里 フラッシュモブ
◆場所/ SUWAガラスの里
◆時間/ 11時〜 ・ 13時〜 ・ 15時〜
※先月のフラッシュモブ以来、SUWAガラスの里に、「次はいつ?」と、沢山のお問い合わせがあったそうです。
ありがとうございます。
新聞やニュースのお客様の意見も、皆さん楽しんでくださったみたいでうれしいです。
是非、SUWAガラスの里へ来て、一緒に手拍子!そして、一緒に歌ってください!
♪ホテル翔峰 あずさ会 コンサート
◆場所/ホテル翔峰 穂高の間
◆時間/12時15分〜
◆出演/ましましゅまろままwith関謙一
6月12日(水)
♪やぎたこのやなぎさんソロライヴ
◆場所/マイ•シャトー
松本市松原75-6
TEL 0263-36-0959
◆時間/20時〜
◆出演/やぎたこのやなぎさん
O.A.ましゅまろまま
◆料金/投げ銭
※やぎたこさんも素敵だけれど、やなぎさんのソロがまたいいんです!
男性が聴き惚れる!
お酒が似合います。
6月21日(金)
♪竹原ピストル信州銃弾ツアー 第八夜 『鐵-TETSU-』
◆場所/ 鐵-TETSU-
諏訪郡諏訪町湯田町3437
TEL 0266-27-8266
◆時間/ 18時30分open 19時30分start
◆料金/ 前売:2500円 当日:3000円 (1drink別)
◆出演/竹原ピストル・AKI・ましゅまろままwith関謙一
◆予約・問い合わせ/090-9838-6681(関) ・ 0266-27-8266(鐵)
※下諏訪の歴史ある元温泉旅館だった居酒屋・鐵。
会場は趣のある大広間です。
もちろん温泉もありますが、当日は残念ながら利用は無理かと思われますが、足湯はご利用頂けます。
季節ごとのお料理も定番のお料理もお酒も、おかあさんや、マスターのおしゃべりも、すべてが美味しい!
鐵の大ファンのましゅまろままが、信州ツアーのピストルさん第八夜をお迎えさせて頂きます。
静岡ツアーのプロデューサー、AKIさんも、この日はステージにお迎えします。
“わざわざ”足を運んで頂く価値ありありです!
是非、ご予約お待ちしております。よろしくお願いします。
6月23日(日)
♪やまびこドーム ステージ
◆場所/やまびこドーム
◆出演/ ましゅまろまま with 関謙一
◆時間/一回目 12:00〜12:30 二回目 15:20〜15:50
※輸入車ショーのイベントで、家族でいらしたお客様のママや子供さんに向けてのステージ構成です。
6月26日(水)
♪おぶ〜 湯屋コンサート
◆場所/ 林檎の湯屋おぶ〜
松本市石芝3-9-44
TEL 0263-24-2602
◆時間/ 一回目18時〜 二回目20時〜
◆出演/ ましゅまろままwith 関謙一
◆料金/入浴料 大人 680円
6月27日(木)
♪マイ•シャトー月例ライヴ
◆場所/ マイ•シャトー
松本市松原75-6
TEL 0263-36-0959
◆時間/ 20時〜
◆出演/ ましゅまろまま
◆料金/投げ銭 (お店でのオーダーをお願いします)
6月28日(金)
♪小松チヒロ with フレンズ ファミリーコンサート
◆場所/大増旅館
諏訪郡下諏訪町 塚田 3154
TEL 0266-27-6000
◆出演/ 小松チヒロ ・ ましゅまろままwith関謙一
◆料金/ 1000円(スナックと飲み物付)
◆時間/ 18時開場 ・ 18時30分開演
◆予約・問い合わせ/0266-75-5454(大橋) 0266-27-6001(FAX)
または、まみ、まあや、関に直接ご連絡ください。
6月29日(土)
♪音宴 ましゅまろままとイワケンさんの夜
◆場所/ こーさんのうちcafe
松本市島内4499-1
TEL 090-8342-4546
◆時間/ 19時30分〜
◆出演/ 岩崎けんいち(イワケン) ・ ましゅまろままwith関謙一(セキケン)
◆料金/ 1000円➕要オーダー
◆予約・問い合わせ/ 090-9838-6681(関) 090-8342-4546(曜子さん)
いよいよ!こーさんのうちに岩崎けんいちさん登場です!
*******************************
さて、ましゅまろまま以外で、まみ・まあやの出演するライヴ等のお知らせも…。
6月6日(木)
♪竹原ピストル 静岡ツアー 第八夜『ゲストハウスKODO KODO』
◆場所/ ゲストハウスKODO KODO
静岡県賀茂郡南伊豆町手石1119-5
TEL 0558-62-1339
◆時間/ 19時open 19時30分start
◆出馬/ 竹原ピストル ・ ハヴケイスケ ・ the APPLAUZ
◆料金/ 予約・当日 2500円(1drink別)
※実はこちらの会場、35席➕立ち見、Sold out になっております。
が!お天気がよければ、テラスでの立ち見も可能ということですので、どうしても…!と言う方は、お問い合わせしてみてください。
6月9日(日)
♪SUWAガラスの里 フラッシュモブ
◆場所/ SUWAガラスの里
◆時間/ 11時〜 ・ 13時〜 ・ 15時〜
◆料金/ 無料
6月30日(日)
♪SUWAガラスの里 フラッシュモブ
◆場所/ SUWAガラスの里
◆時間/ 11時〜 ・ 13時〜 ・ 15時〜
※先月のフラッシュモブ以来、SUWAガラスの里に、「次はいつ?」と、沢山のお問い合わせがあったそうです。
ありがとうございます。
新聞やニュースのお客様の意見も、皆さん楽しんでくださったみたいでうれしいです。
是非、SUWAガラスの里へ来て、一緒に手拍子!そして、一緒に歌ってください!