☆8月のおぶ~LIVE81回目☆

みなさまこんばんは!まあやですっ!ヽ(°□°*)/

8月のおぶ~ましゅまろままLIVE81!




お盆も過ぎて、夏の終わりも感じるそんな時季でした。比較的早い時間にお客さまも多かったかな?
2階へ上がるラウンジもすっかり定着しましたね♪



目がけてきて下さった方以外にも、たまたま休んでいた団体さんが聞いてくださったり、初めての方が1部2部と聞いてくださったり、毎月やらせていただいていても毎回違う出逢いや発見があります。



本当にうれしいこと、初めて聞いて、オリジナルがとてもいいと言ってくださるお客さまが沢山いらっしゃいます。

その時々聞いてくださる方のお顔をLIVEをやりながら見ていると、歌に思いを寄せてくださっているのがよくわかって・・・そんな時はとてもうれしい瞬間です。
聞いてくださったみなさま、忙しい中来てくださったみなさま、どうもありがとうございました。久しぶりにお会いできたご家族は、お子さんが今のあやねより小さい時から来てくれてたの!すっかりお姉さんになっていてびっくりするよ。
年月を重ねて演奏させていただいているからこその、繋がりです。うれしいなぁ。赤ちゃんだった彩音だってこんなに大きくなってるんだもんね!ありがたいことです。




今年もおぶ~にはすずむしのおうちが登場。もう夏も終わりかぁと思います。ちょっと寂しいね。




そんな残り僅かな夏を食べる!!演奏後はお食事処でおいしいごはん♪
「がっつり系」と「さっぱり系」悩むよ~~~!!



私はがっつり系!ピリ辛カルビのビビン麺!



甘辛い感じがやみつき!おいしかった~!!やっぱり辛いもの、暑い時に食べたくなります。

母は、プレミアムメニュー☆のローストビーフ丼!!



お肉沢山!大満足☆

彩音はももさんとあさりラーメン。



おぶ~の麺、おいしいんだよね!いつも迷っちゃう!ももふくもいっちょまえに食べるよ!!



食後にはすごい彩りのかき氷(笑)



そして、久しぶりにゆっくりおぶ~のお風呂に浸かりました~!!
炭酸泉すごいパワーアップしてる気がしたけど、どうなんだろう??炭酸泉から出たら、お肌がキュッキュしてる感じがしたよ\(◎o◎)/!
風が気持ち良くて、外のお風呂にもみんなでゆっくり浸かりました。
は~~~帰って寝るだけって・・・幸せ~~~!!




これからまた秋に向かって少しずつヒンヤリとしてくるので、お風呂でゆっくり温まりたい季節になりますね♪
来月のおぶ~湯屋コンサート ましゅまろままLIVEは、9月29日日曜日です。
  

2019年08月31日 Posted by ましゅまろまま at 22:46Comments(0)まあやのブログ

☆今年もっ!山の日四方山祭り☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/

もう8月も終わりですが、やっとこブログが8月に追いつきました。

8月、なんといっても楽しみにしていた「山の日 四方山祭り」での演奏☆



上高地で行われる四方山祭りは、今年で3回目。山の日をみんなで楽しもうというこのイベント。その中で行われる特別音楽祭に昨年初めて伺って、それはそれは楽しくて!なんとも緑がきれいで!お水が透き通ってて!!空気がおいしくて!!ソフトクリームがおいしくて!!色々感激の嵐だったのです☆

そんな会場に引き続き今年も会場にお招きいただきいただけるなんて(>_<)
それはもう、わくわくのウキウキで出発しました♪

朝7時半ころ上高地に到着した時は、まだまだ霧っぽい感じ・・・そして、思いのほか肌寒い!!




ひんやりとした空気。冷たくて気持ちいい。



清々しい空気を胸いっぱい吸い込む!!
こちら「しみずばし」から見える川の中はみんながついつい立ち止まる絶景スポット!





なんてきれいなの!!!自然の緑って、こんなに深いんだ?!目が覚めるような、みどりいろ。
ずーーっと眺めていたくなちゃう。



光の加減でまた違って見えるんだよね。

山と空の表情も刻一刻と変わるの。





曇りかと思ってたお天気も、いつの間にかこんな青空!!



日差しが暑いくらい!!
会場となるステージは、昨年同様ビジターセンター前。山々をバックに演奏できる素敵なロケーションです。



トップバッターは、昨年もご一緒したEastVillageさん。



今年もたくさんの楽器を持って来ていて、(それでも減らしたって言ってた!)様々な楽器とパワフルな歌声が響きました♪ご兄弟ということもあって、やはりハーモニーがとってもきれい☆

続いて登場したのは、ヨーデル歌手の北川桜さん。



北川さんも昨年ご一緒したんだけれど、そのステージの楽しさと言ったら!北川さんは本場スイスでヨーデルフェスト1級を何度も受賞してるんですって!その本物のヨーデルに合わせて歌い踊り、お客さまを巻き込む巻き込む!!聞いてたみんながいつの間にか腕を組み、肩を並べ、歌ったり踊ったり回ったりしちゃうの!大人から子供まで一緒になって身体を動かしたくなっちゃう、そんなステージ♪




楽しいなぁ~(*´艸`*)桜さんのパワーに引き込まれて、笑顔満開の時間でした(´▽`*)ノ


そして、私たちの出番の頃には本気出したお日様がピッカンピッカン!!




とっても日差しが強くて聞いてくださる方もベンチに座っているのは大変そう!とにかくすごい日差しなの!
そんな中、ステージ周りに日陰を見つけて沢山の方がお耳を傾けてくださいました。暑いベンチに座って聞いてくださった方も(>_<)近くも遠くもしっかり見えていました~!!ありがとうございます。




こんなにきれいな空気の中で、なんだかアルパの音色も母の歌声も、いつもよりもっともっと遠くへ響いていきそうなイメージ☆この中で演奏できるの、うれしいなぁ!!

山の日だから、山の歌、山にまつわる歌・・・何がいいかな??と悩みましたが、松本の山々に囲まれて過ごしている私たちのオリジナル曲。自然と山や草花、といったキーワードやエピソードが歌の中にあるなぁと気づきました。山も自然も、やっぱり生活の中で普通に私たちの中に溶け込んでいるんです。
最後はもちろん、「降っても晴れても」!!みなさん一緒に指さしと手拍子!そして一緒に歌ってくださいました♪桜さんも会場に出て来てくれて、お客さまと一緒に歌ってくれたの。お日様みたいだった~!!桜さん、この「降っても晴れても」をとても気に入ってくださって、これから歌ってくださるそうです!わわわ!!うれしい!!!!!しかも、「ちょっとヨーデルも入れてみようかな」って!わ~~それ、聞いてみたい!!どんな風になるのかな?いつか聞けるかしら?!すっごく楽しみー!!

「降っても晴れても」のイントロが流れてすぐ、客席にいたももふくが、それはもう得意げに張り切って指さし、してた!早い、早いよ!(笑)でももうすっかりわかってる。彩音と二人、青空と太陽に向かって、かわいい指が伸びてました(*´艸`*)






よしよし、目覚めたももふく。



イイ調子だ(笑)
暑い中聞いてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

いつもおぶ~に聞きに来てくださるご夫婦も上高地まで来てくださいました☆



こんなところでもお会いできるなんて!うれしい(*^^*)ありがとうございます。


今年初めてお会いしたのは、リピート山中さん。


ご自身の大ヒット曲「ヨーデル食べ放題」も披露してくださって・・・一度聴いたら頭から離れない~!!(笑)一緒に歌っちゃう!!リピートさんも山登りをして、あちらこちらの山小屋や宿泊施設でコンサートを行っているそうです。楽しいトークと山の歌、色々聞けました♪

記念撮影も☆



ありがとうございました。

ステージでの演奏が楽しすぎてうっかりしていたけれど、お昼ご飯の時間!!

河童橋を渡った先の


上高地アルペンホテルさんでいただきました。



ふわっふわのパン!



「ママすいか大好きだからあげるよ」って差し出す彩音。



な、なんてやさしいの(ノД`)・゜・。噛みしめながら、私が全部食べました(笑)


演奏の合間に川にも足を浸したよ。



つっめたいんだ~!!!!目が覚める冷たさ!!!\(◎o◎)/!きもちいい~!!
なかなか上がろうとしない彩音。



ももさんも入ってみる。



冷たいね~!!足の裏、ぎゅーってなるね(*´艸`*)

思い返してみれば、昨年の四方山祭りの時は、百福ナント2か月!!!

2018.8.11



よ、よく行ったよねぇ(^-^; 
去年の百福、どれ見ても抱っこされてて頭の先しか写ってないもん(笑)
いやいや、ほんとにありがたいことです。
今年はもう歩けるようにもなっちゃって。それはそれで大変!でもまた来れてうれしいな、良かったな(*^^*)

私たちにとっても特別な夏の思い出の一日となりました☆




今年はスタンプラリーにも参加できて、かわいい山の日手ぬぐいをゲット!

あ!そうそう、忘れちゃいけない、ソフトクリーム!


去年、帰りがけに食べてすんごくおいしくて、もう一個食べたやつ!

今年はもう最初から2個食べるつもりで(笑)
1個目。



やっぱりおいしい!おいしいよ~!!上高地に来ないと食べられないんだもの!貴重です。

で、迷うことなく2個目。



母の指はピースじゃなくて、2個目の2!
そして子どもの大人2人、の2(笑)

この後母はこばく亭だったので慌てて帰宅!!でもいろいろやりきってとっても充実した1日でした☆

今度またゆっくりみんなで遊びに行きたいなぁ。沢山の人が訪れる上高地。やっぱりみんなを魅了する魅力が溢れる場所だなぁと再確認しました。
あの日の緑や空気や水の冷たさを思い出しても、爽やかな風が身体中を巡るみたい☆
また絶対訪れたいと思います♪



今回暑い中聞いてくださったみなさま、ご一緒したみなさま、お世話になったみなさま、どうもありがとうございました。

  ~~おまけ~~
この日、上高地に着いてからわずかな間に彩音は30か所以上蚊に刺されました!!ほっぺたまで赤くなっちゃった(◎_◎;)油断した!




虫よけをするまでのわずかな間よ(。-_-。)かゆいかゆいって、かわいそうなことしちゃった(ノД`)・゜・。
それも彩音だけ集中攻撃だったの。よっぽどおいしかったのか…気持ちはわかる。
そんな夏の思い出。
  


2019年08月31日 Posted by ましゅまろまま at 22:44Comments(0)まあやのブログ

☆7月まとめ☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/

夏の間、おかげさまでライブや司会の仕事など、イベントが目白押しでなかなか更新が追い付きませんでした(>_<)ずーっとずーっと、思ってるのよ!それはもう!
出会った方やお世話になった皆さんに感謝の気持ちを込めていつもブログを書いているので、記念と記録とお礼の気持ちを込めて、遅ればせながらとっても久しぶりのブログ。もう夏も終わりですが、7月のまとめ♪

7月14日、朝日ゆめの里におじゃましました。




毎年恒例で行われているという「朝日ゆめ祭り」。それと共に、朝日ゆめの里の開設10周年の記念式典も♪そんな記念すべき年のお祭りにお招きいただきました☆



入所している皆さんをはじめ、職員さん、ボランティアのみなさん、地域のみなさんが集まってお耳を傾けて下さいましたよ~!
施設内ではこの日のために職員の皆さんがお好み焼きやフランクフルトなど、朝早くから一生懸命準備!
そして、無料で振る舞われた綿あめやかき氷!!彩音はもちろん大喜び!!パラダイス~~!









演奏中、姿が見えるたび違うもの持ってた(笑)

今回もいろんな方にお世話になりました!ありがとうございます。




JAのみなさんの振る舞いで、地元のスイカも登場!



この時はまだ夏の初めだったなぁ。
実は、職員さんに私の中学校時代の同級生が!!中学以来何年ぶり?!かの再会に驚きました。



きっといきなり町であってもわからなかったって言われた。ん?!それはいいのか?どうなのか?!(笑)
また別の同級生のお母さんやお姉さんともお会いできたりと、こうして活動していると思いがけない再会があるなぁと実感(*^^*)


思いがけない再会と言えば、ゆめの里祭りから2日後、とても久しぶりにお会いした素敵な先輩から大切な会での演奏の機会をいただきました。
松本市内を中心に奉仕活動をしているベンチャークラブのみなさんの集結の会です。
私たちの暮らす地域の中で、女性ならではの視点で細やかな心の行き届いた活動をして来てくださいました。今回は終結の会ということでしたが、きっとこれ以降もお一人お一人がその志のもと、様々な場所でご活躍されることと思います。
みなさんとても真剣に聞いてくださって…うれしかった!女性だけの会場というのも珍しく、とても華やかな雰囲気の中で演奏させていただきました(*^^*)
演奏後、声をかけて下さる方もいて・・・オリジナルのみちくさがとっても良かった!とわざわざ言いにきてくださった方も☆とてもうれしかったです(●´₋`●)
この日も百福が急きょの同行でしたが、お任せください!と演奏中に面倒を見てくださいました。なんてありがたい(;_;)本当にありがとうございました。



ふかふかのホテルの床にゴロンする百福・・・・


そして、26日最終金曜日はマイシャトー!!




母のお誕生日月ということで、おけいさんから花束贈呈☆




同じくお誕生月のおけいさんにもこの夏アツかった、首掛け扇風機をましゅまろままからプレゼント♪いつもありがとうございます!二人とも、いつまでも元気でいてね!!

ここ何年か夏の恒例になった?さざなみたろうさんとのコラボも♪



リハーサル無しで、昨年の記憶をたどりながらやるのです(笑)また来年をお楽しみに!(*´艸`*)

そして!今回、ついに☆百福の、「太陽は、空にある~♪」の指さしが!!!!!

写真は撮れなかったんだけど(>_<)演奏しながらやってるの、ちゃんと見えたよヽ(°□°*)/

やっとましゅまろままの子の血が目覚めたのね~(ノД`)・゜・。笑 今後が楽しみです!

演奏後はお魚お誕生日盛り!



鯛のお頭~!!薔薇~~!!




私も便乗しておいしくいただきましたっ!!ごちそうさまです(*^^*)
彩音と百福もいつも通り皆さんにお世話になり・・・最後にはぐっすみん。



ありがとうございました。

28日は、林檎の湯屋おぶ~にて。ましゅまろままLIVE80!



いえーーい!目指せ100回!
あちこちでイベントがある中、1部だけでも、とか2部だけでも、といろんな方が聞きに来てくださいました。
ラウンジでの開催になってから、ふらりと立ち寄って聞いてくださる方も以前に増しているように思います。




この日は終演後、こばく亭の歓送迎会があって、いつも楽しみにしているお風呂やお食事は次回のお楽しみに(>_<)次の月にたっぷりご紹介いたします☆

歓送迎会は松本のゲストハウスTabi-shiroさんにて☆
居心地の良い空間で大好きなお店のオードブル&出張シェフ?!なんだか贅沢な時間~!百福もまるで自分のおうちのように闊歩していました(笑)






そしてこの夏から発売されたTabi-shiroオリジナルのジェラート!!



すっごくおいしいからぜひ食べに行って~!!



上に乗ってるライチョウビスケットもかわいい(*´艸`*)彩音に食べられたけど・・・
ちょこっと演奏もしたよ!温かな良い会でした☆


さぁ!7月最後は浅間温泉「玉之湯」さんへ。
夏休み期間ということもあり、あちらこちらから沢山の方がお泊りにいらしていました。
旅の色んなお話も聞けて楽しかった♪
終演後には埼玉からお越しのご家族が、「うたかぜ1」「うたかぜ2」「いとしうた」の全てのアルバムを連れて帰ってくださいました。わ~~~なんてうれしいんでしょう!
家族旅行、そんな大切な時にましゅまろままと時間を過ごしてくださった上に、CDまで!ありがとうございます。
ホテルや旅館での演奏は一期一がほとんどです。(それでもすごいご縁が重なり、何度も聞いていただけることもあるけれど☆)そんな中で楽しかった旅の思い出と共にましゅまろままの曲があるのならうれしいなぁと思います(*^^*)
この1日前にとある打ち合わせでイワサキキョウコさんとお会いしたのですが、それもあってか??温泉に入った後着替えたら、母娘でお揃いのキョウコさんのライブTシャツだった!(笑)




思いがけないお揃い、たまにあります。別に示し合わせてお揃いしてるわけじゃないのよ~~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑

かなり駆け足になってしまいましたが、いろんな方に聞いていただき、またご協力いただいた7月の活動。聞いてくださったみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました。

そういえば、この月から今後の諸々の打ち合わせが始まったり撮影があったりと、とにかくなんだかバタバタしている夏。それについても、8月のブログ後、ご紹介!!
  


2019年08月31日 Posted by ましゅまろまま at 22:43Comments(0)まあやのブログ