⭐︎のばら保育園でコンサート⭐︎
みなさま、こんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
先週はうれしいうれしい保育園コンサートに行って参りましたっ!
保育園の演奏に行く時はいつも大体朝早くのセッティング。
「なんでももふくの保育園じゃないの??」っていう百福の朝の登園準備を超特急で済ませ・・衣装を着て出かける私に「ママかわいいね!!」「ピアスと服が同じ丸じゃーん!」ってファッションチェックまで入って、送り出してくれた百福に手を振りつつ・・・向かったのは自然豊かな松本市の浅間温泉にある「のばら保育園」さん♪

たくさんのかわいらしい元気っ子の前でましゅまろまま、コンサートっ!保育園から許可をいただきコンサートの模様を写真に撮っていただきました。せっかくなので写真付きで思い出の記録です♪

もうね、ちっちゃい子がちっちゃいイスにちゃ〜んと座ってるの見るだけでかわいくて涙出てくる。
未満児さんから年長さんまで合わせて100名以上の大きな保育園。あんなにたくさんの子どもたちの前でコンサートの機会がいただけて、すっごくうれしかった!この日をとても楽しみに伺いました。
到着した時から、会場近くの教室の子達はなんとなくソワソワ!こっそり覗きに来てくれる子もいて・・・楽しみにしてくれてたのかな?!(*´艸`)
およそ1時間という、長い時間だったにもかかわらずみんなよく聞いてよく歌ってくれました⭐︎知っている曲が流れると、みんな一斉に歌ってくれたの!!その歌声の元気の良いこと〜♪練習してた?!ってくらい良い声が響いて!それで・・・胸がいっぱいになっちゃって・・素直な反応と元気な歌声が会場中に響くのを聞きながら演奏ができて、なんともしあわせだった(﹡´◡`﹡ )

オリジナルの「みちくさ」でも、自然と手拍子が起こりました♪

こうやって自由にどんどん参加してくれるの、楽しんでくれてるのが良く良く伝わって来て、うれしいなぁ!手拍子も歌声もバッチリだったのばら保育園のみなさん、もちろん!「降っても晴れても」もみんなで参加してくれました。アンコールまでいただいたんだよ!!みんなよく「アンコール!」って知ってるな〜!
コンサートのあと、みんなにちょこっとずつ楽器に触ってもらえる時間も取っていただけました。

手の平で豪快に鳴らす子、人差し指で恐る恐る触ってみる子、ちょっと怖くて触らない子も・・優しく撫でて優しい音が出る子、いろんな弾き方があって私たちもそばで見てて楽しかった。

年長さんになるとさすがで、ただ上から下へ鳴らすだけでなく、一本ずつ弦を弾いてみたり、爪で弾いてみたり両手を使ってみたりして、色々ちゃんと見て聞いてくれてたんだなぁと感心!
みんなにありがとう!ありがとう!って一人一人お顔を見ながら言えてうれしいなぁ。
あ、そういえば「かわいかったし上手だったよ!ありがとう!」って去っていった男の子いた!百福みたいな子いた!笑
あー楽しかった〜!!みなさん本当にありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
演奏後片付けをしているとナント!「一緒に給食をどうぞ」と言っていただき、それぞれの教室のお当番さんが「給食の準備ができました!」って呼びに来てくれて、一緒に給食をいただいたのでした⭐︎
うれしい〜!!久しぶりの給食も、みんなで食べれたことも、小さなテーブルとイスに座ったことも、全部がうれしかった(*´艸`)私はかき組さんのドーナツグループにおじゃまして女の子3人と机をくっつけておいしい給食をいただきました。その合間合間にも止まらないお話!楽しかったなぁ。そして先生に勧められるままにおかわりしてしまいました(*´﹃`*)ごちそうさまでした。おなかも心も満腹満足で帰ってきた日。
なんだかすごく元気をもらった気がする。貴重な機会をいただけてしあわせでした。のばら保育園のみなさん、どうもありがとうございました。みんな元気に大きくなってね!!
先週はうれしいうれしい保育園コンサートに行って参りましたっ!
保育園の演奏に行く時はいつも大体朝早くのセッティング。
「なんでももふくの保育園じゃないの??」っていう百福の朝の登園準備を超特急で済ませ・・衣装を着て出かける私に「ママかわいいね!!」「ピアスと服が同じ丸じゃーん!」ってファッションチェックまで入って、送り出してくれた百福に手を振りつつ・・・向かったのは自然豊かな松本市の浅間温泉にある「のばら保育園」さん♪

たくさんのかわいらしい元気っ子の前でましゅまろまま、コンサートっ!保育園から許可をいただきコンサートの模様を写真に撮っていただきました。せっかくなので写真付きで思い出の記録です♪

もうね、ちっちゃい子がちっちゃいイスにちゃ〜んと座ってるの見るだけでかわいくて涙出てくる。
未満児さんから年長さんまで合わせて100名以上の大きな保育園。あんなにたくさんの子どもたちの前でコンサートの機会がいただけて、すっごくうれしかった!この日をとても楽しみに伺いました。
到着した時から、会場近くの教室の子達はなんとなくソワソワ!こっそり覗きに来てくれる子もいて・・・楽しみにしてくれてたのかな?!(*´艸`)
およそ1時間という、長い時間だったにもかかわらずみんなよく聞いてよく歌ってくれました⭐︎知っている曲が流れると、みんな一斉に歌ってくれたの!!その歌声の元気の良いこと〜♪練習してた?!ってくらい良い声が響いて!それで・・・胸がいっぱいになっちゃって・・素直な反応と元気な歌声が会場中に響くのを聞きながら演奏ができて、なんともしあわせだった(﹡´◡`﹡ )

オリジナルの「みちくさ」でも、自然と手拍子が起こりました♪

こうやって自由にどんどん参加してくれるの、楽しんでくれてるのが良く良く伝わって来て、うれしいなぁ!手拍子も歌声もバッチリだったのばら保育園のみなさん、もちろん!「降っても晴れても」もみんなで参加してくれました。アンコールまでいただいたんだよ!!みんなよく「アンコール!」って知ってるな〜!
コンサートのあと、みんなにちょこっとずつ楽器に触ってもらえる時間も取っていただけました。

手の平で豪快に鳴らす子、人差し指で恐る恐る触ってみる子、ちょっと怖くて触らない子も・・優しく撫でて優しい音が出る子、いろんな弾き方があって私たちもそばで見てて楽しかった。

年長さんになるとさすがで、ただ上から下へ鳴らすだけでなく、一本ずつ弦を弾いてみたり、爪で弾いてみたり両手を使ってみたりして、色々ちゃんと見て聞いてくれてたんだなぁと感心!
みんなにありがとう!ありがとう!って一人一人お顔を見ながら言えてうれしいなぁ。
あ、そういえば「かわいかったし上手だったよ!ありがとう!」って去っていった男の子いた!百福みたいな子いた!笑
あー楽しかった〜!!みなさん本当にありがとうございました(﹡´◡`﹡ )
演奏後片付けをしているとナント!「一緒に給食をどうぞ」と言っていただき、それぞれの教室のお当番さんが「給食の準備ができました!」って呼びに来てくれて、一緒に給食をいただいたのでした⭐︎
うれしい〜!!久しぶりの給食も、みんなで食べれたことも、小さなテーブルとイスに座ったことも、全部がうれしかった(*´艸`)私はかき組さんのドーナツグループにおじゃまして女の子3人と机をくっつけておいしい給食をいただきました。その合間合間にも止まらないお話!楽しかったなぁ。そして先生に勧められるままにおかわりしてしまいました(*´﹃`*)ごちそうさまでした。おなかも心も満腹満足で帰ってきた日。
なんだかすごく元気をもらった気がする。貴重な機会をいただけてしあわせでした。のばら保育園のみなさん、どうもありがとうございました。みんな元気に大きくなってね!!
2023年06月06日 Posted by ましゅまろまま at 23:22 │Comments(0)
⭐︎5月のマイシャトー定例LIVE⭐︎
みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/5月のマイシャトー定ライブお出かけくださった皆さま、ありがとうございました。初めて来てくださった方もいて、またこうやって輪が広がって行ったらうれしいなぁ。
いつも思うけど、1ヶ月があっという間!久しぶりにオリジナルの「夕映えのメロディ」や「おとぎ話」「ぼくのお気に入り」なんかもやりました。
そして、今回も姪っ子なつめが来店。
もちろん歌う気満々で!「一番最初、何歌うの?」ってステージに来た笑
なつめとは、5月頭に横浜スタジアムで行われたsumikaのLIVEに一緒に行ったんだよ。ステージでsumikaが演奏してるの見て、「なっちゃんもあそこ行って歌う」って言ってたの!ステージと見れば、上がって歌う気持ち満々の人・・・!笑
そんなこと言ってたなつめが、ついにスタジアムでLIVEを!・・・なんて日がいつか来るのか?どうなのか?!楽しみ〜!!その時にはまあやちゃんを招待してインタビューもしてね(*´艸`)
そんなわけで、今回もなつめとももふく、偶然しましまコンビだった通称「ボーダーズ」が所々ステージに出てきては歌ったりモメたり歌ったり・・・騒がし・・・いや、にぎやかに!盛り上げてくれました。


写真で見てると漫才してるみたいだけど、笑 ちゃんと歌ってくれたよ〜!(彩音はやっぱり9時には寝てしまった。すごい体内時計。)


振り返ってみると、なつめがはじめてマイシャトーに登場したのがちょうど一年前!5月の定例LIVEでした。

この時は、もう楽しすぎて本当に頭から湯気が出てて(ホントに!)顔も真っ赤でゆだってるみたいになりながら踊りまくって歌いまくって眠れなくなりしばらく出禁となったのでした笑

でもちゃんと、太陽は空にある〜♪やってたね!
そして1年経ってこの成長・・・!素晴らしい✨
百福も、「ちゃんとお歌をきくこと」を守るべく、すごく聞いてる風、な感じで座ってて・・・まぁまぁよく聞いてくれたと思います。
今回も「タケポクター!」の合いの手や「降っても晴れても」は全編に渡って!大変盛り上げてくれて、私たちはすっかりバックバンド。ボーダーズwithましゅまろままでした(*´艸`)

所々騒がしい中、みなさまお付き合い下さいましてありがとうございました。
そして演奏後はたろうさんのオリジナルノートからの選曲を聴きながらおいしいご飯♪やっぱりあたたいオリジナルがクスリと効いていてとても、良いです。

山菜ごはん!いつもこの時期旬のもの、いただけるのうれしい!
ごはんがめちゃススム煮かつもやって来て、白いご飯を追加でもらう笑
おけいさん次から次へと美味しいの出してくれるから、ごはんが止まらないんだよぉおお!!ԅ(*´﹃`ԅ)いつもありがとうございます。
子どもたちもそれぞれ美味しいもの、たくさんいただきました。


来月のマイシャトー定例LIVEは、6月23日金曜日!いつもの最終金曜日とは違って一週早く開催しますのでどうかお間違えなく!!来月もマイシャトーでお待ちしていますヽ(°□°*)/
いつも思うけど、1ヶ月があっという間!久しぶりにオリジナルの「夕映えのメロディ」や「おとぎ話」「ぼくのお気に入り」なんかもやりました。
そして、今回も姪っ子なつめが来店。
もちろん歌う気満々で!「一番最初、何歌うの?」ってステージに来た笑
なつめとは、5月頭に横浜スタジアムで行われたsumikaのLIVEに一緒に行ったんだよ。ステージでsumikaが演奏してるの見て、「なっちゃんもあそこ行って歌う」って言ってたの!ステージと見れば、上がって歌う気持ち満々の人・・・!笑
そんなこと言ってたなつめが、ついにスタジアムでLIVEを!・・・なんて日がいつか来るのか?どうなのか?!楽しみ〜!!その時にはまあやちゃんを招待してインタビューもしてね(*´艸`)
そんなわけで、今回もなつめとももふく、偶然しましまコンビだった通称「ボーダーズ」が所々ステージに出てきては歌ったりモメたり歌ったり・・・騒がし・・・いや、にぎやかに!盛り上げてくれました。


写真で見てると漫才してるみたいだけど、笑 ちゃんと歌ってくれたよ〜!(彩音はやっぱり9時には寝てしまった。すごい体内時計。)


振り返ってみると、なつめがはじめてマイシャトーに登場したのがちょうど一年前!5月の定例LIVEでした。

この時は、もう楽しすぎて本当に頭から湯気が出てて(ホントに!)顔も真っ赤でゆだってるみたいになりながら踊りまくって歌いまくって眠れなくなりしばらく出禁となったのでした笑

でもちゃんと、太陽は空にある〜♪やってたね!
そして1年経ってこの成長・・・!素晴らしい✨
百福も、「ちゃんとお歌をきくこと」を守るべく、すごく聞いてる風、な感じで座ってて・・・まぁまぁよく聞いてくれたと思います。
今回も「タケポクター!」の合いの手や「降っても晴れても」は全編に渡って!大変盛り上げてくれて、私たちはすっかりバックバンド。ボーダーズwithましゅまろままでした(*´艸`)

所々騒がしい中、みなさまお付き合い下さいましてありがとうございました。
そして演奏後はたろうさんのオリジナルノートからの選曲を聴きながらおいしいご飯♪やっぱりあたたいオリジナルがクスリと効いていてとても、良いです。

山菜ごはん!いつもこの時期旬のもの、いただけるのうれしい!

ごはんがめちゃススム煮かつもやって来て、白いご飯を追加でもらう笑
おけいさん次から次へと美味しいの出してくれるから、ごはんが止まらないんだよぉおお!!ԅ(*´﹃`ԅ)いつもありがとうございます。
子どもたちもそれぞれ美味しいもの、たくさんいただきました。


来月のマイシャトー定例LIVEは、6月23日金曜日!いつもの最終金曜日とは違って一週早く開催しますのでどうかお間違えなく!!来月もマイシャトーでお待ちしていますヽ(°□°*)/