☆初!生配信LIVE~ShinanoPresentation~☆
みなさまこんにちはっ!まあやですヽ(°□°*)/
ましゅまろまま、初体験となった先日の配信LIVE、いかがだったでしょうか。

聞いてくださったみなさん、また、実際に聞いてみての改善点も教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
コロナ禍で以前のようにLIVEができなくなってから、およそ1年が経ちました。昨年春の自粛期間中には、さまざまなアーティストさんが配信LIVEという形で自分たちの音を届けているのを見ていて、みんなすごいなぁ!って…自分たちも何かネットを使った配信というものをやった方が良いのかどうなのか…とても悩みました。
けれどもSNSの更新すらままならない私たち:;(∩´﹏`∩);:LIVEとしてお届けするならきちんと良い音と映像でお届けしたいけれど、もちろんそんな術はなく・・・結局配信という形をとる機会のないままここまできてしまいました。
けれども今回、そんな私たちにとってなんとも幸運!ここ、信州信濃から全国…全世界へ配信!!名付けて【Shinano Presentation】という企画にお誘いいただき、今回の配信LIVEに出演させていただくことになったのでした。
Act9とGNU MEDIA LABがタッグを組んだというこの企画。私たちもいろんな場面でお世話になっていて、松本の音楽シーンになくてはならない二組がタッグを組んだということもあり、集まっているのは音響・映像・照明等スペシャリスト☆なんて心強い!私たちは演奏に集中するのみでした。
正直に言うと最初にお話をいただいた時、配信LIVEで聞いてくれる方がどれくらいいるかな??私たちの演奏、配信を使って聞きたいって思ってもらえるのかな…って、本当にどきどきでした。初めてのことは想像もつきません。自分たちも今までからしてみたらLIVE本数がぐんと減ってしまい、どんなふうに進めていたっけ?!というような状況で、LIVE勘のようなものに不安もありました。
けれども。
やっぱり、たのしかった!!!やってみてよかった!!そうそう、まずやってみる、だったよ!って。もちろんこれだけのプロのみなさんの元、ということもありましたが、無観客とか、配信とか関係なく、ただただLIVEをしっかりできた気がします。
目の前にお客さんはいないけれどそれは関係なくて、今この時に同じ時間を、聞いてくれてる人がいるんだ、って思うとなんかほんと生のLIVEだなって、いつもと同じ気持ちでした。
今回はいつもマイシャトーでエンディングアクトを飾ってくださるさざなみたろうさんや、お久しぶりにご一緒したB・Freeのみなさんと3組での構成で、内容それぞれ聞いてくださった皆さんにも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
さざなみたろうさんの大好きなアノ曲もついに全世界へ!?

ふふふ(*´艸`*)
演奏後、思いがけない方から「見たよ!」「聞いたよー!」ってたくさんメッセージをいただいて、驚きました!!うれしかった!!全世界へ、生配信!すごい!!\\\٩(⭐︎o⭐︎)۶////
その場にはいなくても、あの場所にいるあの人、この人、みんなどうしてるかな?元気でいてほしいなって、いろんな皆さんのことを思い
浮かべながら演奏しました。
早く会いに行きたいなぁ。こんな風に、沢山の方に聞いていただける機会をいただき、ありがとうございます(*^^*)
聞いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回の【ShinanoPresentation】は、Vol1!ということで、翌日夜にはVol2も配信されました!
3月1日現在、どちらの映像もまだ見ることができるようですので、見逃した方はぜひこちらでご覧ください♪
配信URL
https://youtu.be/r_foWVcY3bM
【ShinanoPresentation】、今後も様々な企画が配信されていくことと思います。これからもご注目くださいね!配信を受け取る側として、私たちも楽しみです☆
スタッフごはんが、AkarieさんのTakeoutだったの!!

すっごいオシャレ&豪華☆パテとかキッシュとか、生ハム挟んだバケットとか入ってて・・・もうもぅなんか、赤ワインとか飲みたいって言いながらおいしくいただきました(*´﹃`*)ごちそうさまです。
そして、どうしてもお留守番できなかったこの日、2人のかいじゅうたちも実は現場に来ていました。(百福の騒ぐ声が、一瞬配信にも入った模様・・・)

生配信だし、一体どうなることか!!と本当に心配でしたが、共演者の皆さんやスタッフのみなさん、そしてなんだかとっても楽しい子どもたちにとって夢のような☆控室のおかげさまで、何とか乗り切ることができました。お騒がせいたしました。ほんとうにありがとうございました!!
ましゅまろまま、初体験となった先日の配信LIVE、いかがだったでしょうか。

聞いてくださったみなさん、また、実際に聞いてみての改善点も教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
コロナ禍で以前のようにLIVEができなくなってから、およそ1年が経ちました。昨年春の自粛期間中には、さまざまなアーティストさんが配信LIVEという形で自分たちの音を届けているのを見ていて、みんなすごいなぁ!って…自分たちも何かネットを使った配信というものをやった方が良いのかどうなのか…とても悩みました。
けれどもSNSの更新すらままならない私たち:;(∩´﹏`∩);:LIVEとしてお届けするならきちんと良い音と映像でお届けしたいけれど、もちろんそんな術はなく・・・結局配信という形をとる機会のないままここまできてしまいました。
けれども今回、そんな私たちにとってなんとも幸運!ここ、信州信濃から全国…全世界へ配信!!名付けて【Shinano Presentation】という企画にお誘いいただき、今回の配信LIVEに出演させていただくことになったのでした。
Act9とGNU MEDIA LABがタッグを組んだというこの企画。私たちもいろんな場面でお世話になっていて、松本の音楽シーンになくてはならない二組がタッグを組んだということもあり、集まっているのは音響・映像・照明等スペシャリスト☆なんて心強い!私たちは演奏に集中するのみでした。
正直に言うと最初にお話をいただいた時、配信LIVEで聞いてくれる方がどれくらいいるかな??私たちの演奏、配信を使って聞きたいって思ってもらえるのかな…って、本当にどきどきでした。初めてのことは想像もつきません。自分たちも今までからしてみたらLIVE本数がぐんと減ってしまい、どんなふうに進めていたっけ?!というような状況で、LIVE勘のようなものに不安もありました。
けれども。
やっぱり、たのしかった!!!やってみてよかった!!そうそう、まずやってみる、だったよ!って。もちろんこれだけのプロのみなさんの元、ということもありましたが、無観客とか、配信とか関係なく、ただただLIVEをしっかりできた気がします。
目の前にお客さんはいないけれどそれは関係なくて、今この時に同じ時間を、聞いてくれてる人がいるんだ、って思うとなんかほんと生のLIVEだなって、いつもと同じ気持ちでした。
今回はいつもマイシャトーでエンディングアクトを飾ってくださるさざなみたろうさんや、お久しぶりにご一緒したB・Freeのみなさんと3組での構成で、内容それぞれ聞いてくださった皆さんにも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
さざなみたろうさんの大好きなアノ曲もついに全世界へ!?

ふふふ(*´艸`*)
演奏後、思いがけない方から「見たよ!」「聞いたよー!」ってたくさんメッセージをいただいて、驚きました!!うれしかった!!全世界へ、生配信!すごい!!\\\٩(⭐︎o⭐︎)۶////
その場にはいなくても、あの場所にいるあの人、この人、みんなどうしてるかな?元気でいてほしいなって、いろんな皆さんのことを思い
浮かべながら演奏しました。
早く会いに行きたいなぁ。こんな風に、沢山の方に聞いていただける機会をいただき、ありがとうございます(*^^*)
聞いてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回の【ShinanoPresentation】は、Vol1!ということで、翌日夜にはVol2も配信されました!
3月1日現在、どちらの映像もまだ見ることができるようですので、見逃した方はぜひこちらでご覧ください♪
配信URL
https://youtu.be/r_foWVcY3bM
【ShinanoPresentation】、今後も様々な企画が配信されていくことと思います。これからもご注目くださいね!配信を受け取る側として、私たちも楽しみです☆
スタッフごはんが、AkarieさんのTakeoutだったの!!

すっごいオシャレ&豪華☆パテとかキッシュとか、生ハム挟んだバケットとか入ってて・・・もうもぅなんか、赤ワインとか飲みたいって言いながらおいしくいただきました(*´﹃`*)ごちそうさまです。
そして、どうしてもお留守番できなかったこの日、2人のかいじゅうたちも実は現場に来ていました。(百福の騒ぐ声が、一瞬配信にも入った模様・・・)

生配信だし、一体どうなることか!!と本当に心配でしたが、共演者の皆さんやスタッフのみなさん、そしてなんだかとっても楽しい子どもたちにとって夢のような☆控室のおかげさまで、何とか乗り切ることができました。お騒がせいたしました。ほんとうにありがとうございました!!