☆秋の音楽会☆
みなさまこんばんは!まあやですっヽ(°□°*)/
先日、松本市波田のこどもプラザへおじゃましました。
前回おじゃましたのが3月。この時は9カ月だったももふく。まだまだハイハイだったけど、今や自由自在。あちこち動き回っておもちゃで遊ぶ遊ぶ。
リハーサル中にも沢山の職員の皆さんを従えて??楽しそうに滑り台を反対から上って滑る(笑)


定期的におじゃまさせていただいているので、職員の方々もよくよく覚えていてくださいます。
あんなに小さかったのにね~!って、演奏中に抱っこしてくれていたみなさんが成長を一緒に感じてくれるのはいつもうれしいなぁって思うんです。
この日は、『あ~そ~ぼ、秋の音楽会』♪
入り口ではかわいいハロウィンの飾りが迎えてくれました。も~ほんと、いつもかわいいの!

会場のこどもプラザ周辺の木々も秋の装い・・・ということで、どんぐりや私の大好きな!キノコが出てくる歌や、私たちのオリジナル曲をチョイスして演奏しました。

1時間近くという長い時間でしたが、ちいさな子たちもよく聞いてくれてうれしい。みんな音に合わせて歌に合わせて、手拍子したり身体を揺らしたり、ずっと踊ってくれてる子もいたよ~!ホント、その様子を見ているとこちらが元気になるのです。
以前お会いした親子さんもいて、新しい家族が増えていたり、前はハイハイだった子が歩いていたりと、そんなお互いの変化にも喜び合える場所というの良いですね♪
そして、お互いの大変さも共有できるという・・・_:(´ཀ`」 ∠):
『あくまなてんし』だらけのあちこち、かわいいのに!怒りたくないのに!なんていうお話も、わかるわかる!!って言いながら、話しました。
思ってるのはみんな同じ。それで、やっぱりみんな愛しいのよね(﹡´-`﹡ )
あ!そうそう、うちのももふくさん。リハーサル中に散々遊んで気がすんだのか、本番間にぐっすり寝に入り・・・本番中ずーっと静かに寝ていて、降っても晴れてもが始まった途端・・・起きた!!
みなさんに「さすがだね」と言われましたが、もうこれは彩音同様体にしみついてるのでしょうか(笑)いい感じに育っております(*´艸`*)
ついに百福もマイクを持って歌うのか?!

それともPAデビューするのか?!

どうなのか?!期待がかかっております(笑)
演奏後、駐車場で先ほどの音楽会で聞いてくださった親子さんと会いました。女の子が手にいっぱい持ってた拾ったばかりのどんぐり、くれたよ(*^^*)

ちっちゃな手からいっぱい出てきた☆かわいいなぁ(*´艸`*)

私たち、こんなちっちゃな身体からたくさん宝ものの時間をもらってるんだよね。貴重な時間、その時はついついいっぱいいっぱいになっちゃって必死な毎日だけど、そうなんだなぁって気づくきっかけを、いつもこどもプラザさんではいただいているような気がします。
聞いてくださったお母さんの中には、11月11日の11周年コンサートのお問い合わせもいただきました☆

初めて聞いてくれたのに、うれしい!!
今度のコンサートの時に発売となる3枚目のアルバム「うたかぜ3」には、お母さんの気持ちを歌ってるものもあれば、おばあちゃんの気持ち、おなかの中の赤ちゃんの気持ちまで、いろんな登場人物が出てきます。もちろん、コンサートでも演奏する予定☆ぜひお母さん方にも聞いてもらいたいなぁ!
松本市内のこどもプラザさん、次回は12月に筑摩のこどもプラザに伺う予定です。クリスマス会へお招きいただいているのでクリスマスの曲かな?!今から楽しみです(*^^*)
さて、演奏を終え向かった11周年コンサート時の衣装合わせ。何やらステキなの、な予感がしております(*´艸`*)た、たのしみーーー!!!しつこいようですが、(笑)耳でも楽しみ目でも楽しめる?!11月11日は市民芸術館小ホールへ!!ぜひお出かけ下さいね♪
で、お昼ごはんの時間が!!取れず、慌てて大好きなサパンジさんに駆け込みパンを購入。パンをいただきながら、あづみ野FMへコーナー収録に伺いました♪
ここでは「花とクローバー」の花ちゃんがパーソナリティーをつとめる番組のゲストに呼んでいただいたのですっ

11周年コンサートのこと、オリジナル3rdアルバム「うたかぜ3」についてのこと、色々とお話をしました。が、、、きっと聞いてもらったらわかると思う。ももふく、一緒にスタジオにいたのよぉおおー!!

もうね、わさわさわさわさ。ガタガタ、フンフンフンフン(鼻息・・)
だ、大丈夫だったかなぁしゃべってても気が気じゃない:;(∩´﹏`∩);:
転がるももふく・・・

そんな中で花ちゃんは、「いいさやぁ~」って温かく迎えて下さり( ノД`)なんとか終えることができました。無事、だったかどうかは、わかりません!(笑)

どんなことになっているかは、ぜひ放送を聞いていただければと思います。
放送日がまだ確定していないので、決まり次第またSNS等を通じてお知らせいたしまーすっ!
秋の音楽会の演奏から始まり元気をもらって、お昼の間もなく衣装合わせにラジオ収録・・・なんて、これだけ聞いてると売れっ子みたいでしょ!(笑)
そして大慌てで戻り、母はこばく亭へ・・・おつかれさま!!
あっと言う間の密度の濃い一日☆
聞いてくださったみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました☆
さて、今度の日曜日はコチラ!!

GoodStockTokyoにて、ちょっと普段と違う面白い試み!朗読劇とLIVEの融合☆昭和生まれの私たちが、昭和生まれの女の物語をお届けします♪
そして、もしかしたら?!ほやほやのあれが・・・到着するかも?!
ぜひ!!GoodStockTokyoでお会いしましょう!!!
先日、松本市波田のこどもプラザへおじゃましました。
前回おじゃましたのが3月。この時は9カ月だったももふく。まだまだハイハイだったけど、今や自由自在。あちこち動き回っておもちゃで遊ぶ遊ぶ。
リハーサル中にも沢山の職員の皆さんを従えて??楽しそうに滑り台を反対から上って滑る(笑)


定期的におじゃまさせていただいているので、職員の方々もよくよく覚えていてくださいます。
あんなに小さかったのにね~!って、演奏中に抱っこしてくれていたみなさんが成長を一緒に感じてくれるのはいつもうれしいなぁって思うんです。
この日は、『あ~そ~ぼ、秋の音楽会』♪
入り口ではかわいいハロウィンの飾りが迎えてくれました。も~ほんと、いつもかわいいの!

会場のこどもプラザ周辺の木々も秋の装い・・・ということで、どんぐりや私の大好きな!キノコが出てくる歌や、私たちのオリジナル曲をチョイスして演奏しました。

1時間近くという長い時間でしたが、ちいさな子たちもよく聞いてくれてうれしい。みんな音に合わせて歌に合わせて、手拍子したり身体を揺らしたり、ずっと踊ってくれてる子もいたよ~!ホント、その様子を見ているとこちらが元気になるのです。
以前お会いした親子さんもいて、新しい家族が増えていたり、前はハイハイだった子が歩いていたりと、そんなお互いの変化にも喜び合える場所というの良いですね♪
そして、お互いの大変さも共有できるという・・・_:(´ཀ`」 ∠):
『あくまなてんし』だらけのあちこち、かわいいのに!怒りたくないのに!なんていうお話も、わかるわかる!!って言いながら、話しました。
思ってるのはみんな同じ。それで、やっぱりみんな愛しいのよね(﹡´-`﹡ )
あ!そうそう、うちのももふくさん。リハーサル中に散々遊んで気がすんだのか、本番間にぐっすり寝に入り・・・本番中ずーっと静かに寝ていて、降っても晴れてもが始まった途端・・・起きた!!
みなさんに「さすがだね」と言われましたが、もうこれは彩音同様体にしみついてるのでしょうか(笑)いい感じに育っております(*´艸`*)
ついに百福もマイクを持って歌うのか?!

それともPAデビューするのか?!

どうなのか?!期待がかかっております(笑)
演奏後、駐車場で先ほどの音楽会で聞いてくださった親子さんと会いました。女の子が手にいっぱい持ってた拾ったばかりのどんぐり、くれたよ(*^^*)

ちっちゃな手からいっぱい出てきた☆かわいいなぁ(*´艸`*)

私たち、こんなちっちゃな身体からたくさん宝ものの時間をもらってるんだよね。貴重な時間、その時はついついいっぱいいっぱいになっちゃって必死な毎日だけど、そうなんだなぁって気づくきっかけを、いつもこどもプラザさんではいただいているような気がします。
聞いてくださったお母さんの中には、11月11日の11周年コンサートのお問い合わせもいただきました☆

初めて聞いてくれたのに、うれしい!!
今度のコンサートの時に発売となる3枚目のアルバム「うたかぜ3」には、お母さんの気持ちを歌ってるものもあれば、おばあちゃんの気持ち、おなかの中の赤ちゃんの気持ちまで、いろんな登場人物が出てきます。もちろん、コンサートでも演奏する予定☆ぜひお母さん方にも聞いてもらいたいなぁ!
松本市内のこどもプラザさん、次回は12月に筑摩のこどもプラザに伺う予定です。クリスマス会へお招きいただいているのでクリスマスの曲かな?!今から楽しみです(*^^*)
さて、演奏を終え向かった11周年コンサート時の衣装合わせ。何やらステキなの、な予感がしております(*´艸`*)た、たのしみーーー!!!しつこいようですが、(笑)耳でも楽しみ目でも楽しめる?!11月11日は市民芸術館小ホールへ!!ぜひお出かけ下さいね♪
で、お昼ごはんの時間が!!取れず、慌てて大好きなサパンジさんに駆け込みパンを購入。パンをいただきながら、あづみ野FMへコーナー収録に伺いました♪
ここでは「花とクローバー」の花ちゃんがパーソナリティーをつとめる番組のゲストに呼んでいただいたのですっ

11周年コンサートのこと、オリジナル3rdアルバム「うたかぜ3」についてのこと、色々とお話をしました。が、、、きっと聞いてもらったらわかると思う。ももふく、一緒にスタジオにいたのよぉおおー!!

もうね、わさわさわさわさ。ガタガタ、フンフンフンフン(鼻息・・)
だ、大丈夫だったかなぁしゃべってても気が気じゃない:;(∩´﹏`∩);:
転がるももふく・・・

そんな中で花ちゃんは、「いいさやぁ~」って温かく迎えて下さり( ノД`)なんとか終えることができました。無事、だったかどうかは、わかりません!(笑)

どんなことになっているかは、ぜひ放送を聞いていただければと思います。
放送日がまだ確定していないので、決まり次第またSNS等を通じてお知らせいたしまーすっ!
秋の音楽会の演奏から始まり元気をもらって、お昼の間もなく衣装合わせにラジオ収録・・・なんて、これだけ聞いてると売れっ子みたいでしょ!(笑)
そして大慌てで戻り、母はこばく亭へ・・・おつかれさま!!
あっと言う間の密度の濃い一日☆
聞いてくださったみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました☆
さて、今度の日曜日はコチラ!!

GoodStockTokyoにて、ちょっと普段と違う面白い試み!朗読劇とLIVEの融合☆昭和生まれの私たちが、昭和生まれの女の物語をお届けします♪
そして、もしかしたら?!ほやほやのあれが・・・到着するかも?!
ぜひ!!GoodStockTokyoでお会いしましょう!!!