マイ•シャトーLive
8月29日(金)
マイ•シャトーのましゅまろまま月例ライヴでした。
マイ•シャトーのおけいさん、お越し頂いたお客様、ありがとうございました。
今月も、満員御礼!お席を詰めて頂いてありがとうございました。
オリジナルに、夏の終わりの歌、秋の歌などなど…24曲。
カヴァーアルバム『いとしうた』の中の『The End Of The World』でCDでは私がブルースハープを吹いている間奏を、常連のお客様で、トロンボーンのバンドをやっている平尾さんがトロンボーンで吹いてくださいました。

もちろん、ましゅまろままにトロンボーン入って頂くのは初めて!
盛り上がって、お客様も大喜び!
平尾さんありがとうございました。
お料理もこの日のテーマは『秋刀魚』ということで、秋刀魚の塩焼き、蒲焼き、蒲焼き丼、お刺身、と新鮮な秋刀魚で美味しいお料理が続々 !
私達は、蒲焼きとお刺身、グリーンカレーにヴィシソワーズに、カジキステーキを頂きました。美味しかったー!
おけいさん、ご馳走様でした!
たちまち食べて、写真がありません(^◇^;)
みんなで乾杯!



この日、お客様のアルメリさんが、『花鳥風月』というワインを差し入れてくださいました。
それぞれ『花・鳥・風・月』の四種類のワインがあるらしく、その『月』

8月26日がSALさんの三回忌だったので、飲める方、みんなでグラスに注ぎ、SALさんを偲び、献杯…。
アルメリさん、ありがとうございました。
さて、月例ライヴですっかりお馴染みになった、北村さんの、ほのぼのワールド。

北村ワールドすっかり定着しましたね。
曲よりも、前フリの話の方が長いという(笑)
北村さん。『さざなみたろう』というステージネームもあるのです。
さざなみたろうさん、9月10日、マイシャトーでの、やぎたこのやなぎさんのソロライブで、O.A.として出演します!
やぎたこさんもステキだけど、やなぎさんのソロも、またすごく味があってシブくて大好き。
さざなみたろうさんのO.A.でこれまたじんわりと味わい深く…⁉︎
是非、9月10日もマイ•シャトーのやなぎさんライヴへ。
来月のましゅまろままマイ•シャトー月例ライヴは、訳あって、最終金曜日ではなく、9月25日木曜日になります!
その訳については、また、改めてお知らせいたします。
マイ•シャトーのましゅまろまま月例ライヴでした。
マイ•シャトーのおけいさん、お越し頂いたお客様、ありがとうございました。
今月も、満員御礼!お席を詰めて頂いてありがとうございました。
オリジナルに、夏の終わりの歌、秋の歌などなど…24曲。
カヴァーアルバム『いとしうた』の中の『The End Of The World』でCDでは私がブルースハープを吹いている間奏を、常連のお客様で、トロンボーンのバンドをやっている平尾さんがトロンボーンで吹いてくださいました。
もちろん、ましゅまろままにトロンボーン入って頂くのは初めて!
盛り上がって、お客様も大喜び!
平尾さんありがとうございました。
お料理もこの日のテーマは『秋刀魚』ということで、秋刀魚の塩焼き、蒲焼き、蒲焼き丼、お刺身、と新鮮な秋刀魚で美味しいお料理が続々 !
私達は、蒲焼きとお刺身、グリーンカレーにヴィシソワーズに、カジキステーキを頂きました。美味しかったー!
おけいさん、ご馳走様でした!
たちまち食べて、写真がありません(^◇^;)
みんなで乾杯!
この日、お客様のアルメリさんが、『花鳥風月』というワインを差し入れてくださいました。
それぞれ『花・鳥・風・月』の四種類のワインがあるらしく、その『月』
8月26日がSALさんの三回忌だったので、飲める方、みんなでグラスに注ぎ、SALさんを偲び、献杯…。
アルメリさん、ありがとうございました。
さて、月例ライヴですっかりお馴染みになった、北村さんの、ほのぼのワールド。
北村ワールドすっかり定着しましたね。
曲よりも、前フリの話の方が長いという(笑)
北村さん。『さざなみたろう』というステージネームもあるのです。
さざなみたろうさん、9月10日、マイシャトーでの、やぎたこのやなぎさんのソロライブで、O.A.として出演します!
やぎたこさんもステキだけど、やなぎさんのソロも、またすごく味があってシブくて大好き。
さざなみたろうさんのO.A.でこれまたじんわりと味わい深く…⁉︎
是非、9月10日もマイ•シャトーのやなぎさんライヴへ。
来月のましゅまろままマイ•シャトー月例ライヴは、訳あって、最終金曜日ではなく、9月25日木曜日になります!
その訳については、また、改めてお知らせいたします。