『うたかぜ2』4月20日全国発売開始!



いよいよ!4月20日、ましゅまろままのセカンドアルバム、『うたかぜ 2』(うたかぜセカンド と読みます)全国発売になります!

全国のCDショップで、「ましゅまろままの『うたかぜ2』」と言って頂ければお取り寄せできます。
Amazonでも購入可能です。
もちろん、ましゅまろままのライヴ会場で!

『うたかぜ2』

『うたかぜ2』4月20日全国発売開始!


1. うたうたううた
2. Birthday Song
3. コタビ
4. Ding Dong
5. 花鳥風月
6. 日曜日の夕暮れ




ファーストアルバムの『うたかぜ』は、風に乗り、たくさんの方の心に届くようにという願いを込めてアルバムタイトルにしました。
おかげさまで、たくさんの皆さんに可愛がっていただき、お嫁に(⁈)いきました。ありがとうございます。

「曲作りしなくっちゃー!」と頑張って、どんどん曲ができるタイプでは無く、自然に出てきたものしか歌にできない性質なので、まさかセカンドアルバムまで出せるとは正直思ってませんでしたが、ありがたいことに、「次のアルバムはいつ?」との質問をあちこちでいただけるようになり、その皆さんの声を支えに、『うたかぜ2』が生まれました。

最初は、ポストカードを作るつもりで、次女のこばく(ペンネームです)に頼んだイラストが、素晴らしい仕上がりになったので、「これは!」とジャケットにすることに決めてから、急ピッチで事が進み、形になっていきました。
ファースト同様、歌詞カードの挿絵もこばく画伯(笑)によるものです。
タイトルと、ましゅまろままのロゴは、まあやが布で作りました。

アレンジ、プロデュースも前回同様、関謙一氏。
ましゅまろままの音色を理解し、大事にして、私の表現したい世界を見事に形にしてくれました。

昨年、丸二日間、レコーディング場所と、美味しいお料理と温泉を提供してくださった『鐡 TETSU』のおかあさんと修治さん。
レコーディングに煮詰まった時、おかあさんや修治さんとのおしゃべりと、おかあさん特製の紫蘇ジュースでリフレッシュできました。
ありがとうございます。

裏ジャケットのスケッチは、日付けも書いてありますが、1992年5月26日に私が描いたものです。
当時、小学二年生だった真彩と、保育園児だった安沙奈(こばくです)が、私に摘んできてくれたお花を私がスケッチしたものです。
子供たちが摘むお花って、小さな手に合わせてか、丈が短くて。
それで、ミルクピッチャーとかに挿して飾ってました。
もう22年も前の、スケッチを描いてたあの時、その絵がまさかこんなデビューをするとは…夢にも思ってませんでした。(^_^;)

いつもライヴでお世話になっているライヴハウス、飲食店、各施設の皆様、応援してくださっている皆様、刺激をくれる音楽仲間のみんな…たくさんの方に支えて頂いて『うたかぜ2』誕生しました!
本当にありがとうございます!

皆様の元へ、『うたかぜ2 』やさしくそよいで行きますように………!
よろしくお願いします。


同じカテゴリー(ましゅまろままのCD「うたかぜ」)の記事画像
お知らせ!
うたはかぜにのり・・・
☆マイシャでフラゲ!☆
2月25日発売!
☆ア・ラ・モードにてCD告知☆
同じカテゴリー(ましゅまろままのCD「うたかぜ」)の記事
 5月15日(木)まつもったーch 観てね (2014-05-14 23:29)
 お知らせ! (2014-03-27 18:05)
 うたはかぜにのり・・・ (2012-05-05 04:44)
 ☆マイシャでフラゲ!☆ (2012-02-24 16:30)
 2月25日発売! (2012-02-24 12:42)
 ☆ア・ラ・モードにてCD告知☆ (2012-02-17 01:08)

2014年04月19日 Posted byましゅまろまま at 04:49 │Comments(2)ましゅまろままのCD「うたかぜ」まみのブログ

この記事へのコメント
静岡騒弦ライブお疲れ様でした!憶えていてくれてありがとうございます。やっぱアルパの音いいなあ。タイミングが合えばコラボできたらいいな、と企んでます。
Posted by ギタロンむらちゃん at 2014年04月21日 01:08
*ギタロン村ちゃんさん*

騒弦ではありがとうございました!
もっちろん覚えていましたよ〜清水では演奏を聞けなかったので、今回は念願の音色が聞けて良かったーっ(*^^*)
ギタロン、深く響くいい音がしますね♪コラボ、できたらうれしいなぁ(>_<)
これからもよろしくお願いします✨
Posted by まあや at 2014年04月26日 16:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。