⭐︎あんさんぶる⭐︎

みなさまこんばんはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
先日は、松本市村井にある『あんさんぶる』にお招きいただきました。ここは、松本市多世代交流型子育て支援施設。「こどもプラザ」と「福祉ひろば」の機能を併せ持つ施設。
様々な世代の皆さんがお互いの響き合う音を楽しむアンサンブルのように、緩やかにつながる場所となるようにとの思いから開設された場所です。
今回のコンサートも、赤ちゃんからご年配のみなさんまで幅広い年代の方にご参加いただきました。
そんなわけで、いつもこどもプラザさんで演奏する曲とも一味違った選曲もあり、毎回来てくださっている親子さんにもまた違った一面をお楽しみいただけたかも?!
⭐︎あんさんぶる⭐︎

今回の出演は「ましゅまろまま」のほか、母が他方でやっている「fuzuki」でも出演。
⭐︎あんさんぶる⭐︎

音響でお世話になることが多い遠藤さんも途中ギターと歌で演奏してくださり、その音色と歌声にみなさん聴き入っていました。

⭐︎あんさんぶる⭐︎

ご存知の曲は一緒に口づさんでもらったり、もちろん「HiHiHi」や「降っても晴れても」の振りもみなさんにご参加いただきました!

⭐︎あんさんぶる⭐︎

母、後半のラストスパートよくやりきったなぁ!と感心!
⭐︎あんさんぶる⭐︎


あんなに動いて踊って歌って、すごい!!先輩方を前にやりきったな!というコンサート。
皆さま、ありがとうございました!

⭐︎あんさんぶる⭐︎

⭐︎あんさんぶる⭐︎

お見送りの際に「こばく亭にも行ったことがある」というお話を聞かせてもらって、いろんな活動がそれぞれにつながっているなぁとうれしくなります。
今までこどもプラザさんの演奏のたびにお世話になっていた館長さんがこの春退任されたとのこと、この日に伺いました。なんと、保育に携わって50年!こどもプラザでのお仕事を始めて7年だったそうで、7年というと私たちがこどもプラザでの演奏にお招きいただいてからの月日と同じくらい。
演奏中に百福を抱っこしてもらったり、彩音を見ていてもらったりと、とってもお世話になった方。何より、ましゅまろままのコンサートを毎回とっても歓迎してくださって、私たちもお会いするのが、聞いていただけるのがうれしくて楽しみで、いっつも元気をもらっていたのです。我が家の子供達のことも気にしてくださっていて、「あの彩音ちゃんが」「あのももちゃんが」「大きくなって〜〜!」って言ってくださって、そうやって気にかけてくださる方がいることが本当にありがたいなぁと思っていました。プラザに通う親御さんもきっと同じように寄り添ってもらった経験があるのではないかな?と思います。
引退後は、のーんびりする!とおっしゃっていましたが、いつもパキパキと動いて元気で意欲的、活動的でなんだか想像つきません(o´罒`o)
また元気にお会いできる日を心待ちにしています!
そして「あんさんぶる」を始め、今年度も松本市内のこどもプラザさんに演奏にお招きいただいています。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

そして、毎回かわいい飾り付けも楽しみっ!

⭐︎あんさんぶる⭐︎

⭐︎あんさんぶる⭐︎

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。



2025年04月19日 Posted byましゅまろまま at 04:02 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。