マイ•シャトーライヴと寿在住K村さん
まみです。
松本では、「タイヤ替えた?」が合言葉のようになってきてます。
ちなみに私はまだです。
11月にチラリと降って、慌てて替えると全然降らなくなったりってこともよくありますね。
いつ替えようかなぁ…。
さて、毎月最終金曜日はマイ•シャトーでの定例ライヴ。
スケジュールの都合により、曜日が前後することもありますが、毎月最終金曜日(orその付近)に欠かさずやってきて、この11月で丸6年。
72回目になります。
昭和のスナックの面影を残す店内。
それでも、最初の頃よりスッキリしてきましたが(笑)
音響のお仕事もするママのおけいさんが、6年前の8月にお店を始めて、「いつかこの店をライヴハウスにしたいんだよね。」
と言う話をきいて、「とりあえず、やってみるか?」と、当時まだ一人で弾き語りを主にしていた私のライヴを、『毎月最終金曜日はライヴの日』と決めて始めました。
もろカラオケスナックで、まさかライヴをやっているなんて思いもしないでしょうから、最初なんて、常連のお客様二人くらいだったかな?(笑)
でもだんだん浸透していって、毎月テーマを決めたり、お客さんの中から、私のピアノ伴奏で歌って頂いたりして、最終金曜日のライヴは定着して行きました。
そのうち、ギターの相棒ができて一緒にやったり、ましゅまろままとして活動するようになって、4〜5年になるのかな…?(いい加減…(^◇^;))
そして、いつの頃からか、パーカッションの山添君が叩いてくれるようになって、いつもなんの打ち合わせも無しに、曲目も告げずに(笑)やっているにも関わらず、曲の雰囲気をつかんではいってきてくれます。
誘った音楽仲間がまた仲間を誘い、そこからまた拡がり…と、今では殆ど毎日のようにライヴが行われ、プロのツアーミュージシャンの方のライヴも開催されるようになりました。
おけいさんとは女同士、弱音吐きあったり、文句言い合ったり、喧嘩したり、うれし涙流したりしながらやってきて、娘の真彩のこともかわいがってもらってます。
マイ•シャトーは、お料理が美味しいのでも有名。
特に、お魚関係は、おけいさんが昼間お魚屋さんで働いてるので、スナックと言えども、めちゃめちゃ新鮮なお刺身など、お魚料理はお勧め!そして、安心価格です(笑)
今の時期は、赤いダイア、イクラがキラキラ!
イクラ丼はすごいよ!
いつもすぐに食べちゃって、写真撮るの忘れちゃう(笑)
その私達のマイ•シャトーライヴで、ほぼ毎回ゲストとして来てくれているのが、寿在住のK村さん。

四年前、第一回の松本フォーク村のイベントで出会い、マイ•シャトーでのライヴの話をするとすぐに次のライヴに来てくれて、それ以来ずっと。
最初はカヴァーの曲を、たどたどしく(失礼!)ギターで弾き語りをしていたのが、最近ではウクレレも弾き、マイ•シャトーのウクレレの日では、K村ワールドとして、人気を集めているそうです。

そう、決してすごい上手とか言うわけじゃないんだけど(重ね重ね失礼!)
、ほんわかとやさしい人柄が滲み出る、短いつぶやきに、そのままメロディーをつけたようなオリジナルは、まさにオリジナリティーが溢れていて、短い言葉の中だからこそ、思いがぎゅっとつまっている感じ。
けっこうホロリときたり、なるほど…って思ったりなのです。
その短さと、ポイントを押さえた内容の濃さは、なんとなく、日本の伝統芸能の都々逸みたいな感覚かな。
もちろん、歌いまわしとかは違いますけどね。
先月のライヴで歌ってくれた、知人の結婚式に出て、花嫁さんのお父さんが、一緒にヴァージンロードを歩いてきて、花婿さんに娘を引き渡す時に、娘の背中に手をあてて送り出す、その手のことを歌った歌が泣けました。
若く見えるけど、私と対して歳も違わず、年頃の娘さんの彼氏の話にヤキモキしたり、奥さんに叱られながら静かに弾き語りの練習をしてることなどMCもほのぼの。
毎月楽しみなK村ワールドです。
マイ•シャトーライヴでは、古くからの常連のお客様、そして新しいお客様も、お陰様でなんだかんだで席が埋まってしまいます。
新旧のお客様同志も仲良くなって。
お客様に助けられることいっぱい。
本当にありがたいです。
お客様との距離が近いので、直接世間話をしながらのようなライヴになったり、それもマイシャならではかな。
先月のライヴの様子です。


丸6年の第72回、マイ•シャトー定例ライヴは、11月29日金曜日です。
20時スタート。
6周年ですが、特別なことはしません(笑)
そして、今年最後の定例ライヴは、12月27日金曜日です。
この日は忘年会!
普段、マイ•シャトーでライヴなさってるミュージシャンの皆さんも、ご都合のつく方は、是非ご参加頂けたらと思います。
みんなで歌って弾いて、騒いで楽しみましょう!
スナック マイ•シャトー
松本市松原75-6
0263-36-0959
そして、今日は、音の道projectの『蔵の音 2』で、山梨の養老酒造さんまで行ってきます。
日曜日、どこかへお出掛けしようかなぁなんて思ってる方、是非遊びにきませんか?
一日中やってます。
どこから聴いても、素敵なアーティストさんと出会えます!
<蔵乃音 II>
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11624587621.html
■日時
2013年11月17日 (日)
開場 11:30 開演 12:00
■会場
山梨 養老酒造 酒蔵「櫂」
http://fruits.jp/~omoshiro-sakaya/index.html
■アクセス
山梨県山梨市北567
■出演
「蔵乃音」
12:00~12:20 MC~関 謙一
12:20~12:50 斉藤勇貴
12:50~13:20 FUKU
13:20~13:50 藤川翔一 (FiLMA)
13:50~14:20 The Fawn (風太・会津里花・丸山研二郎)
14:20~14:50 休憩 (30分)
14:50~15:20 よよよゐ
15:20~15:50 あべたかしGOLD&キラキラみさこ
15:50~16:20 藤田悠治
16:20~16:50 815 -ハチイチゴ-
16:50~17:30 休憩 (40分)
17:30~18:00 マリナーズ
18:00~18:30 水はただ流れる
※GUEST STAGE
18:30~19:30 英祐一 (the 武田組)
19:30~20:30 AISA SunRise
20:30 終演・挨拶
「音乃芽」
13:00~13:20 矢野 磬
13:20~13:40
13:40~14:00
14:00~14:20 休憩 (20分)
14:20~14:40 まっしー
14:40~15:00 マリオ
15:00~15:20 内山たくま
15:20~15:40 高橋リナ
15:40~16:00 休憩 (20分)
16:00~16:20 休憩 (20分)
16:20~16:40 コスモス
16:40~17:00 夕凪善次郎
17:00~17:20 ばるぼら
17:20~17:40 さぶろく
17:40~
■入場料
予約・前売 2,500円 (1D別) ・当日 3,000円 (1D別)
※一階「音乃芽」のみへの入場は、無料
■予約・問合せ
090-9197-4530 (遠藤)
uniawa0207@yahoo.co.jp
-----

<英祐一 音の道ツアー 長野>
長野/塩尻
■日時
2013年11月20日 (水)
開場 19:00 開演 20:00
■会場
BAR On the Road
http://www.bar-ontheroad.com/
■アクセス
長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 北角室
■出演
英祐一
ヒーローズ
the APPLAUZ
■入場料
1,500円 (要、オーダー)
■予約・問合せ
0263-88-3933 (BAR On the Road)
sekikaku.move@gmail.com (関)
-----
長野/松本
■日時
2013年11月21日 (木)
開場 18:30 開演 19:30
■会場
沖縄パラダイス 正祥
http://okiparashow2.naganoblog.jp/
■アクセス
長野県松本島立645-1
■出演
英祐一
FUKU
トーメ
■入場料
4,000円 (食べ放題!飲み放題!聴き放題!)
■予約・問合せ
0263-48-1411 (沖縄パラダイス 正祥)
sekikaku.move@gmail.com (関)

<ハヴケイスケ 信州冬の陣 初日>
長野/塩尻
■日時
2013年11月23日 (土)
開場 19:00 開演 20:00
■会場
BAR On the Road
http://www.bar-ontheroad.com/
■アクセス
長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 北角室
■出演
ハヴケイスケ
谷井大介
うめむらこうじ
■入場料
1,500円 (要、オーダー)
■予約・問合せ
0263-88-3933 (BAR On the Road)
sekikaku.move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 二日目>
長野/長野
■日時
2013年11月25日 (月)
開場 19:00 開演 19:30
■会場
拓郎age
http://takuroage.com/
■アクセス
長野県長野市南千歳1-12-1 大成アビナスビル2F
■出演
ハヴケイスケ
tea
■入場料
1,500円 (1D別)
■予約・問合せ
026-226-1970 (拓郎age)
sekikaku_move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 三日目>
長野/佐久
■日時
2013年11月26日 (火)
開場 19:00 開演 19:30
■会場
楽音酒家 OASIS346
http://www.d3.dion.ne.jp/~m_ikeda/oasis.htm
■アクセス
長野県佐久市中込2-29-22 B1
■出演
ハヴケイスケ
ましゅまろまま with 関 謙一
■入場料
2,000円 (1D別)
■予約・問合せ
090-7273-1764 (池田)
sekikaku_move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 千秋楽>
長野/松本
■日時
2013年11月27日 (水)
開場 18:30 開演 19:30
■会場
沖縄パラダイス 正祥
http://okiparashow2.naganoblog.jp/
■アクセス
長野県松本島立645-1
■出演
ハヴケイスケ
サタケン
トーメ
■入場料
4,000円 (食べ放題!飲み放題!聴き放題!)


<ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013>
■日時
2013年11月24日 (日)
開場 11:00 開演 12:00
■会場
ホテルブエナビスタ ミュートス
http://www.buena-vista.co.jp/facilities
■アクセス
長野県松本市本庄 1-2-1
0263-37-0111
■出演
12:00 OPNING
〈第一部〉
12:10~12:50 ハヴケイスケ w/the HAVE BAND (東京/長野)
13:00~13:30 でしコ (東京)
13:35~14:05 湊夏花 (静岡)
14:10~14:40 中川千夏 (高知)
14:45~15:15 AKI (静岡)
15:15~15:35 休憩
〈第二部〉
15:35~16:05 マリナーズ (山梨)
16:15~16:45 丸山俊治 (長野)
16:50~17:20 大石晴士郎 (静岡)
17:25~17:55 ZilL (静岡)
18:05~18:35 ましゅまろまま (長野)
18:45~19:15 谷井大介 (茨木)
19:15~19:35 休憩
〈第三部〉
19:35~20:15 鈴木亜紀 (東京)
20:25~21:05 英祐一 (北海道)
21:10 ENDING
■入場料
予約・前売 2,500円 (1D別) 当日 3,000円 (1D別)
学生 1,500円 (1D別)
中学生以下 500円 (1D別)
※ 入場後、会場への出入りは自由です。
■予約・問合せ
090-9838-6681 (関)
sekikaku.move@gmail.com (関)
松本では、「タイヤ替えた?」が合言葉のようになってきてます。
ちなみに私はまだです。
11月にチラリと降って、慌てて替えると全然降らなくなったりってこともよくありますね。
いつ替えようかなぁ…。
さて、毎月最終金曜日はマイ•シャトーでの定例ライヴ。
スケジュールの都合により、曜日が前後することもありますが、毎月最終金曜日(orその付近)に欠かさずやってきて、この11月で丸6年。
72回目になります。
昭和のスナックの面影を残す店内。
それでも、最初の頃よりスッキリしてきましたが(笑)
音響のお仕事もするママのおけいさんが、6年前の8月にお店を始めて、「いつかこの店をライヴハウスにしたいんだよね。」
と言う話をきいて、「とりあえず、やってみるか?」と、当時まだ一人で弾き語りを主にしていた私のライヴを、『毎月最終金曜日はライヴの日』と決めて始めました。
もろカラオケスナックで、まさかライヴをやっているなんて思いもしないでしょうから、最初なんて、常連のお客様二人くらいだったかな?(笑)
でもだんだん浸透していって、毎月テーマを決めたり、お客さんの中から、私のピアノ伴奏で歌って頂いたりして、最終金曜日のライヴは定着して行きました。
そのうち、ギターの相棒ができて一緒にやったり、ましゅまろままとして活動するようになって、4〜5年になるのかな…?(いい加減…(^◇^;))
そして、いつの頃からか、パーカッションの山添君が叩いてくれるようになって、いつもなんの打ち合わせも無しに、曲目も告げずに(笑)やっているにも関わらず、曲の雰囲気をつかんではいってきてくれます。
誘った音楽仲間がまた仲間を誘い、そこからまた拡がり…と、今では殆ど毎日のようにライヴが行われ、プロのツアーミュージシャンの方のライヴも開催されるようになりました。
おけいさんとは女同士、弱音吐きあったり、文句言い合ったり、喧嘩したり、うれし涙流したりしながらやってきて、娘の真彩のこともかわいがってもらってます。
マイ•シャトーは、お料理が美味しいのでも有名。
特に、お魚関係は、おけいさんが昼間お魚屋さんで働いてるので、スナックと言えども、めちゃめちゃ新鮮なお刺身など、お魚料理はお勧め!そして、安心価格です(笑)
今の時期は、赤いダイア、イクラがキラキラ!
イクラ丼はすごいよ!
いつもすぐに食べちゃって、写真撮るの忘れちゃう(笑)
その私達のマイ•シャトーライヴで、ほぼ毎回ゲストとして来てくれているのが、寿在住のK村さん。
四年前、第一回の松本フォーク村のイベントで出会い、マイ•シャトーでのライヴの話をするとすぐに次のライヴに来てくれて、それ以来ずっと。
最初はカヴァーの曲を、たどたどしく(失礼!)ギターで弾き語りをしていたのが、最近ではウクレレも弾き、マイ•シャトーのウクレレの日では、K村ワールドとして、人気を集めているそうです。
そう、決してすごい上手とか言うわけじゃないんだけど(重ね重ね失礼!)
、ほんわかとやさしい人柄が滲み出る、短いつぶやきに、そのままメロディーをつけたようなオリジナルは、まさにオリジナリティーが溢れていて、短い言葉の中だからこそ、思いがぎゅっとつまっている感じ。
けっこうホロリときたり、なるほど…って思ったりなのです。
その短さと、ポイントを押さえた内容の濃さは、なんとなく、日本の伝統芸能の都々逸みたいな感覚かな。
もちろん、歌いまわしとかは違いますけどね。
先月のライヴで歌ってくれた、知人の結婚式に出て、花嫁さんのお父さんが、一緒にヴァージンロードを歩いてきて、花婿さんに娘を引き渡す時に、娘の背中に手をあてて送り出す、その手のことを歌った歌が泣けました。
若く見えるけど、私と対して歳も違わず、年頃の娘さんの彼氏の話にヤキモキしたり、奥さんに叱られながら静かに弾き語りの練習をしてることなどMCもほのぼの。
毎月楽しみなK村ワールドです。
マイ•シャトーライヴでは、古くからの常連のお客様、そして新しいお客様も、お陰様でなんだかんだで席が埋まってしまいます。
新旧のお客様同志も仲良くなって。
お客様に助けられることいっぱい。
本当にありがたいです。
お客様との距離が近いので、直接世間話をしながらのようなライヴになったり、それもマイシャならではかな。
先月のライヴの様子です。
丸6年の第72回、マイ•シャトー定例ライヴは、11月29日金曜日です。
20時スタート。
6周年ですが、特別なことはしません(笑)
そして、今年最後の定例ライヴは、12月27日金曜日です。
この日は忘年会!
普段、マイ•シャトーでライヴなさってるミュージシャンの皆さんも、ご都合のつく方は、是非ご参加頂けたらと思います。
みんなで歌って弾いて、騒いで楽しみましょう!
スナック マイ•シャトー
松本市松原75-6
0263-36-0959
そして、今日は、音の道projectの『蔵の音 2』で、山梨の養老酒造さんまで行ってきます。
日曜日、どこかへお出掛けしようかなぁなんて思ってる方、是非遊びにきませんか?
一日中やってます。
どこから聴いても、素敵なアーティストさんと出会えます!
<蔵乃音 II>
http://ameblo.jp/uniawa/entry-11624587621.html
■日時
2013年11月17日 (日)
開場 11:30 開演 12:00
■会場
山梨 養老酒造 酒蔵「櫂」
http://fruits.jp/~omoshiro-sakaya/index.html
■アクセス
山梨県山梨市北567
■出演
「蔵乃音」
12:00~12:20 MC~関 謙一
12:20~12:50 斉藤勇貴
12:50~13:20 FUKU
13:20~13:50 藤川翔一 (FiLMA)
13:50~14:20 The Fawn (風太・会津里花・丸山研二郎)
14:20~14:50 休憩 (30分)
14:50~15:20 よよよゐ
15:20~15:50 あべたかしGOLD&キラキラみさこ
15:50~16:20 藤田悠治
16:20~16:50 815 -ハチイチゴ-
16:50~17:30 休憩 (40分)
17:30~18:00 マリナーズ
18:00~18:30 水はただ流れる
※GUEST STAGE
18:30~19:30 英祐一 (the 武田組)
19:30~20:30 AISA SunRise
20:30 終演・挨拶
「音乃芽」
13:00~13:20 矢野 磬
13:20~13:40
13:40~14:00
14:00~14:20 休憩 (20分)
14:20~14:40 まっしー
14:40~15:00 マリオ
15:00~15:20 内山たくま
15:20~15:40 高橋リナ
15:40~16:00 休憩 (20分)
16:00~16:20 休憩 (20分)
16:20~16:40 コスモス
16:40~17:00 夕凪善次郎
17:00~17:20 ばるぼら
17:20~17:40 さぶろく
17:40~
■入場料
予約・前売 2,500円 (1D別) ・当日 3,000円 (1D別)
※一階「音乃芽」のみへの入場は、無料
■予約・問合せ
090-9197-4530 (遠藤)
uniawa0207@yahoo.co.jp
-----
<英祐一 音の道ツアー 長野>
長野/塩尻
■日時
2013年11月20日 (水)
開場 19:00 開演 20:00
■会場
BAR On the Road
http://www.bar-ontheroad.com/
■アクセス
長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 北角室
■出演
英祐一
ヒーローズ
the APPLAUZ
■入場料
1,500円 (要、オーダー)
■予約・問合せ
0263-88-3933 (BAR On the Road)
sekikaku.move@gmail.com (関)
-----
長野/松本
■日時
2013年11月21日 (木)
開場 18:30 開演 19:30
■会場
沖縄パラダイス 正祥
http://okiparashow2.naganoblog.jp/
■アクセス
長野県松本島立645-1
■出演
英祐一
FUKU
トーメ
■入場料
4,000円 (食べ放題!飲み放題!聴き放題!)
■予約・問合せ
0263-48-1411 (沖縄パラダイス 正祥)
sekikaku.move@gmail.com (関)
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 初日>
長野/塩尻
■日時
2013年11月23日 (土)
開場 19:00 開演 20:00
■会場
BAR On the Road
http://www.bar-ontheroad.com/
■アクセス
長野県塩尻市大門七番町2-2 吉江ビル2F 北角室
■出演
ハヴケイスケ
谷井大介
うめむらこうじ
■入場料
1,500円 (要、オーダー)
■予約・問合せ
0263-88-3933 (BAR On the Road)
sekikaku.move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 二日目>
長野/長野
■日時
2013年11月25日 (月)
開場 19:00 開演 19:30
■会場
拓郎age
http://takuroage.com/
■アクセス
長野県長野市南千歳1-12-1 大成アビナスビル2F
■出演
ハヴケイスケ
tea
■入場料
1,500円 (1D別)
■予約・問合せ
026-226-1970 (拓郎age)
sekikaku_move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 三日目>
長野/佐久
■日時
2013年11月26日 (火)
開場 19:00 開演 19:30
■会場
楽音酒家 OASIS346
http://www.d3.dion.ne.jp/~m_ikeda/oasis.htm
■アクセス
長野県佐久市中込2-29-22 B1
■出演
ハヴケイスケ
ましゅまろまま with 関 謙一
■入場料
2,000円 (1D別)
■予約・問合せ
090-7273-1764 (池田)
sekikaku_move@gmail.com (関)
-----
<ハヴケイスケ 信州冬の陣 千秋楽>
長野/松本
■日時
2013年11月27日 (水)
開場 18:30 開演 19:30
■会場
沖縄パラダイス 正祥
http://okiparashow2.naganoblog.jp/
■アクセス
長野県松本島立645-1
■出演
ハヴケイスケ
サタケン
トーメ
■入場料
4,000円 (食べ放題!飲み放題!聴き放題!)
<ACOBATTLE★松本 SPECIAL 2013>
■日時
2013年11月24日 (日)
開場 11:00 開演 12:00
■会場
ホテルブエナビスタ ミュートス
http://www.buena-vista.co.jp/facilities
■アクセス
長野県松本市本庄 1-2-1
0263-37-0111
■出演
12:00 OPNING
〈第一部〉
12:10~12:50 ハヴケイスケ w/the HAVE BAND (東京/長野)
13:00~13:30 でしコ (東京)
13:35~14:05 湊夏花 (静岡)
14:10~14:40 中川千夏 (高知)
14:45~15:15 AKI (静岡)
15:15~15:35 休憩
〈第二部〉
15:35~16:05 マリナーズ (山梨)
16:15~16:45 丸山俊治 (長野)
16:50~17:20 大石晴士郎 (静岡)
17:25~17:55 ZilL (静岡)
18:05~18:35 ましゅまろまま (長野)
18:45~19:15 谷井大介 (茨木)
19:15~19:35 休憩
〈第三部〉
19:35~20:15 鈴木亜紀 (東京)
20:25~21:05 英祐一 (北海道)
21:10 ENDING
■入場料
予約・前売 2,500円 (1D別) 当日 3,000円 (1D別)
学生 1,500円 (1D別)
中学生以下 500円 (1D別)
※ 入場後、会場への出入りは自由です。
■予約・問合せ
090-9838-6681 (関)
sekikaku.move@gmail.com (関)