☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

みなさまこんばんは!!まあやですっヽ(°□°*)/
11月最初の日曜日、諏訪の『焼き鳥&ブルーズ 橙』にて、ましゅまろままワンマンのLIVEでした。

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆


橙さんは、こばく亭に毎日のように社員食堂として通ってくださっている(*´艸`)三浦さんが繋げてくれたご縁。こばく亭でも出張橙のコラボイベントが行われたり、私たちも橙さんへ焼き鳥を食べに伺ったりと、その中ですっかり橙の焼き鳥ファンでもあります☆
おいしくて思いのままに食べるから、いつも写真撮り忘れちゃうんだよね・・・

そんな橙さん、実は全国各地からも様々なミュージシャンが演奏に訪れる場所でもあるんです。前回ミーティング(という名の焼き鳥を食べる会)に訪れた時、ドラムセットも完備!ギターに囲まれたステージで、果たして私たち、演奏してもいいのでしょうか・・・??なんて弱気になりましたが、店主の修さんが「ぜんっぜんOKだよ!!」と温かく迎えてくださったので、今回ましゅまろまま初橙が実現しました☆
新しい場所での演奏、というのは最近なかなか無い機会で本当にうれしかった。

ここのところLIVEの度に、「久しぶりの」LIVE。お店もあり本当に練習の時間が取れず、個人練習後、本番前のリハで合わせる事多し・・・今回も同じく。
本番と同じくらいのリハをしました(^-^;
そうそう、久しぶりと言えば、マイシャ以外で子どもたちがLIVEに一緒に来ることもすっごく久しぶり。彩音の学校があったり百福問題があったりと、ここのところ中々一緒にというわけにいきませんでした。でも今回は時間も早いし、三浦さんもいるし(笑)なんとかなるか?!と、一緒に伺いました。
何とかなったかどうかわかりませんが・・・三浦さん、功労賞です・・・

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

本番前に力尽きるかと思った!(*_*)本当にありがとうございます!!!

子どもと一緒に動くとなると、色々と思っていた以上に時間がかかるんだったなぁと、彩音を連れてましゅまろままとして3人であちこち回っていたときのこと、思い出しました。更に一人増えているわけだから、そりゃもっとかかるわけです。あのまま何事も無くLIVEを続けていたら、変わらずにあちこち行けていたんだろうか。どうだったんだろう・・・なんて考えたり。

リハーサルが終わった後、近くにある三浦さんオススメのベトナム料理の食材が売っているお店へ。道中の並木道で落ち葉を浴びまくる2人。

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆


気候もちょうど良くて気持ちの良い日だった。色々とお世話になっている街なので、歩くのも思い出深くて楽しい(*^^*)
到着したお店には、普段なかなかお目にかかれないようなお肉や謎の調味料?!なんだかおいしそうなものが沢山あって、すっごく楽しい!おしゃべりして調理方法を聞いたりあれやこれや見ているうちに気づいたらもうドアOpenの時間!!慌てて食材を買って橙へ戻る!!も~~何で私たちってこうなんだヽ(´o`;
急いで到着!色々言ってる子どもたちを振り切りステージへ!

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

オリジナルを中心に、途中換気タイムを設けながら2部構成で進めました。
リクエストにお応えした曲では、演奏中にパイナップルのプレゼントが♪演奏していてお花をいただくことはあったけど、パイナップルははじめて~~!!ステージに飾って進行させていただきました(笑)

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

そして、あとでおいしくいただきました~(*´艸`*)
まだ1度しか披露したことの無い、「素敵な酔っ払い」も久しぶりにやったよ!早くみんなで大きな声で「かんぱーーーーーい!!」ができる、そんな日が来ればいいな。本当に。
今回の橙さんでのLIVEは、長年お世話になっている方々にも聞いていただけました。
途中途中で百福が普通に会話したり、かと思ったら彩音がお客さまに持たれながら寝ていたり、最後には百福がお客さまに抱かれながら眠っていたりと、子どもたちの事を気にしだすとヒヤヒヤソワソワしてしまいがちでしたが、でもみなさんが本当に暖かく迎え、サポートしてくださって・・・ありがたくてうれしかった

私たちのLIVE事体久しぶりだけど、子どもたちに会うのはもっと久しぶり!という方も沢山いらしていて、みなさん本当にずっと前からお世話になっている方ばかり。
それこそ彩音が赤ちゃんの時に抱っこしてもらっていたり。
だから、「こんなに大きくなって~!」って、親戚のように懐かしみ喜んでくれました。
この感じもなんだか久しぶりで・・・
自分が子どもと一緒のLIVEという点で、やはり静かさだったり落ち着きだったり、そういう部分でお客さまに煩わしい思いをさせているんじゃないか、ご迷惑じゃないか、という思いがどうしてもあります。でも、あんなにごちゃごちゃしているのに、みなさんホントに会えてよかったー!!って言ってくださる方ばかりで、感謝ばかりなんです(/ _ ; )
私たちより?!子どもたちに会うのが楽しみ!!っていう方も?!
「彩音と百福の行動も、ましゅまろままのステージのひとつなんだよ」なんていう温かい気持ちも伝えていただいて、こーんな私たちを丸ごと受け止めて下さる方に囲まれていてこうして活動が続けられているんだから、本当に幸せだなぁと思いました。そんな皆さんに甘えることなく!でも一緒に成長を見守っていただけるのであればこんなにありがたいこと、ありません。もちろん!私たちも!成長しなくては!
演奏終了と共に何やら『ドーーーーン!!!』という音!なんだなんだ?!と外に出てみると・・・花火☆

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

なんてGoodタイミングな☆私たちのために~~(*´艸`*)みんなで花火を見上げることが出来てうれしかった♪

演奏終了後は、お待ちかねの焼き鳥タイム!!!

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

今回のLIVE、15時半スタートという比較的早い時間の開始になったのは、私たちが焼き鳥をゆっくり食べたかった説・・・(笑)
普段はLIVE終了と共に慌てて帰る・・・なんていうこともよくあるけど、ゆっくりお客さまともお話が出来たりして良かったな~!初めて聞いてくださった方もいて、アルパの音色を楽しみにいらしたという事でドキドキしていたのですが、楽しかった、来てよかったと言ってくださってほっとしました☆ありがとうございます。
そして、いつもお世話になっている長野市RoseberyCafeのジョジさんとリカさん。ナント、長野から電車で聞きに来てくださったのでした!うれし~~!!

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

お二人は以前から橙に行ってみたいと思っていたそうで、今回のましゅまろままLIVEに合わせて聞きに来てくださったのです。少し早めに諏訪に着いたというジョジさんとリカさん。LIVE前に町中を散策したり、温泉にも入って来たそうで、そのどこまでも楽しむきもち、さすが!!!そういうの大好き☆自分たちのLIVEと共にいろんな楽しみを見つけて過ごせてもらえたなんて、すっごくうれしいな~!!ありがとうございます。さすがのお二人です♪RoseberyCafeには12月にまた伺う予定です♪

みなさんとお話しつつ、食べる食べる!!

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

修さんは焼く焼く♪

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

は~~おいしかったなぁ。
そうそう、焼き鳥屋さんだけど、このナポリタンも絶品なの!もちもちの麺がなんとも(´∀`*)百福もおさるのジョージ状態で完食!

☆焼き鳥&ブルーズ橙LIVE☆

本当にいろんな方にお世話になった一日。
三浦さんに繋いでいただいたご縁で、こうして大好きな諏訪の地でこれまた今までご縁のあったみなさんや初めてお会いした方にも聞いていただけて、人と人と繋がっていくんだなぁと実感しました。
聞きに来てくださったみなさま、橙の修さん、あすかさん、お母さん、そして三浦さん♪皆さん本当にありがとうございました。
焼き鳥&ブルーズ橙さんは、12月にもこばく亭に出張予定ありです☆ぜひそちらもチェックしてくださいね♪

みなさんにお礼を言って、帰り道。まだ帰らない(笑)向かった先は、すわっこランド!せっかくだからお風呂入って帰ろうって、お風呂道具を持って来てたのです!
母と二人旅の頃はよくあちこちで日帰り温泉入ってたなぁ。最近は遠征も無くてすっかりそんな機会も無くなってしまったけど・・・
せっかく早い時間だし、諏訪だし、やっぱ温泉!ということで、寄り道しました♪
でもね~~百福を追いかけ追いかけ、やっぱりゆっくり入るわけにはいかない!そして、旅行のような荷物!!やっぱり大変~~~!!!でも子どもたちはすごく喜んでくれた!そりゃそうでしょう!おいしい焼き鳥食べて、温泉に入ってツルツルになって、あとは寝るだけ状態でホカホカ帰路に着いたのでした(●´-`●)




同じカテゴリー(まあやのブログ)の記事画像
☆新築祝い&30周年☆
☆だいぶ遡るけれど・・・のクリスマス☆
☆マイシャトーは大新年会☆
☆こどもたちのパワー☆
☆2023年最初は・・・☆
☆やきとり音楽夜会⭐︎
同じカテゴリー(まあやのブログ)の記事
 ☆新築祝い&30周年☆ (2023-02-07 23:42)
 ☆だいぶ遡るけれど・・・のクリスマス☆ (2023-02-02 20:33)
 ☆マイシャトーは大新年会☆ (2023-02-01 02:07)
 ☆こどもたちのパワー☆ (2023-02-01 01:08)
 ☆2023年最初は・・・☆ (2023-02-01 00:06)
 ☆やきとり音楽夜会⭐︎ (2022-11-03 01:43)

2021年11月18日 Posted byましゅまろまま at 01:33 │Comments(0)まあやのブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。