☆しんとまつり☆

みなさまこんばんはっ!まあやですっヽ(°□°*)/

稲刈りがあったり焼き畑があったりで、これらの匂いがすると、秋だな~って思います。
そんな秋の始まりの合図!

1日は松本の秋祭り、スタート的な位置づけの四柱神社『神道祭』にて、奉祝演奏をさせていただきました☆
地元の人たちは、しんとまつりって呼ぶんだよ。

しんとまつりは毎年決まって10月1・2・3日の3日間に行われます。
四柱神社は松本界隈に住む人たちにとってとても縁のある場所。私たち家族もお正月には初詣に伺い、彩音のお宮参りにも伺いました。
いつもお世話になっている神様に演奏を聞いてもらえるなんて・・・!
普段のご報告の思いも込めて、縁のある四柱さんの大切なお祭りで演奏ができることがとってもうれしかった~!

まずは神様にご挨拶。

☆しんとまつり☆

いつもお世話になっております。ありがとうございます(﹡´◡`﹡ )

四柱神社は四つの神様が祀られていて、それぞれすごい神様なの!すべての願い事が叶う、願いごとむすびの神様、なんですってよー!!
長野県のパワースポットとしても注目されていますね。

神社に足を踏み入れると、背筋が伸びるような気持になりますが、この日はそれと共に、お祭りのワクワク感も♪
出店も多く、沢山の人たちで賑わっていました。この雰囲気がわくわくするんだよね~!

いつもおなじみの場所も、お祭りの日はなんだか違う風景。

☆しんとまつり☆

☆しんとまつり☆


松本市重要有形民俗文化財の舞台も出てたの✨

☆しんとまつり☆


そして、境内には立派なステージが!!
☆しんとまつり☆

このステージからは境内を広く見渡すことができて、椅子に座って聞いてくださっている方はもちろん、近くで遠くで立ち止まって聞いてくださっている方たちもしっかりと見えましたよ~♪ありがとうございます。

☆しんとまつり☆

私たちのステージは、16時45分~およそ1時間いただいていて、ちょうど夕方から夜へ移り変わる間の時間。少しずつ暗くなり始めて提灯の明かりが灯って、ときたま心地よい風が吹いて、なんだかとっても気持ちの良いステージでした(﹡´◡`﹡ )

☆しんとまつり☆

お天気や気温も程良い感じで寒くもなく暑くもなく・・・あの空気や雰囲気、風・・・すべて含めてそこでしかできないライブ。おいしいイカ焼きの匂いやクレープの匂いも・・・(*´q`*)
地元ということもあり、知っているいろんな方の顔もステージから見えて、うれしかったなぁ。
ラジオの街コミレポートコーナーを聞いてくださっている方も来てくれて・・・ラジオも演奏も全力でやっていてよかったなぁととてもうれしかったです(*´`*)

そして演奏後は、巷で話題!念願の電球ソーダをゲット!
☆しんとまつり☆

暗闇では、目が痛いほどまぶしかったわ!(゚д゚)!笑

☆しんとまつり☆

☆しんとまつり☆


夜になると提灯の明かりも出店の灯りも映えて、よりつのるお祭りのわくわく♪

☆しんとまつり☆

きれいだね~!
聞きに来てくれた彩音はいつの間にかアンパンマンに変身していました!

☆しんとまつり☆

ちょっと怖い・・・(笑)

これはあさなが買ったお面。

☆しんとまつり☆

もっと怖い・・・(笑)

そうこうしているうちに、この日最後のステージ。東京からやって来たSentimental boysさん。上田市出身の4ピースバンドの皆さんです。
☆しんとまつり☆

たくさんのお客さまと共に私たちもあっという間の穏やかな時間のステージを楽しみました♪「甘く切ないセンチの音楽が懐かしい世界へ・・・」という紹介文があったのですが、確かに。心にいつの間にかするっと入っているメロディと歌。あっという間に感じたなぁ。聞けて良かった♪

そして、神道祭一日目の締めは、仕掛け花火!!縄手通り沿いを流れる女鳥羽川に松本最大のナイヤガラ!仕掛け花火が用意され、点火!

☆しんとまつり☆

実は、この花火を上げてくださった花火師さんはこばく亭によく来て下さるお客さまなのです!

☆しんとまつり☆

☆しんとまつり☆

私の住む地域の夏まつりでも毎年花火を上げてくれる花火師さん!超かっこよかったよ―――!!

☆しんとまつり☆

こんなにたくさんの人を一瞬で感激&笑顔にできるお仕事!素晴らしいですねicon12

四柱さんにはまた年末年始にご挨拶へ伺います。

今回お世話になったみなさま、素敵なご縁をいただきまして、本当にありがとうございます。
そして、お祭りの中足を止めて聞いてくださったみなさん、ありがとうございます。

☆しんとまつり☆

しあわせな気持ちでまっすぐ家には・・・帰らず(笑)打ち上げ!!!!

みんな合流して、大好きなモナチューロスさんへ久しぶりに行きました♪
入り口もハロウィン仕様♪
☆しんとまつり☆

スタッフさんみんな明るくて元気で気遣いも素晴らしくて、とーってもおいしい!!!
☆しんとまつり☆

☆しんとまつり☆

私たちの胃袋具合もとてもとてもよくわかってくださっていて、いつも安心してお任せしてしまいます(´艸`*)食欲もお酒もススムススム!!
☆しんとまつり☆

☆しんとまつり☆

楽しかったなぁ(*´ー`*)

お酒も進んだ頃、先ほどのステージに触発されて、もしも家族でバンドを組んだらどうなるか?!なんて話に!

どうせだったらいつもやらないことをと・・・
私はアルパを弾かない、母は歌わない・・・じゃあ誰が何の楽器をやるかってところで、
みんなてんでばらばらの楽器を希望して、ピアノやギターのリード希望が全くおらず、アカペラは?
という話を経由しつつも、結局結成もされないうちに解散しました・・・(゚д゚)!笑

そして、とにかく楽しくて、母は最後記憶をなくしました・・・(◞‸◟)笑
まぁ楽しいお酒だったから良し!
楽しい宵祭りの夜。
良い酔いで家路についたのでした☆



同じカテゴリー(まあやのブログ)の記事画像
☆新築祝い&30周年☆
☆だいぶ遡るけれど・・・のクリスマス☆
☆マイシャトーは大新年会☆
☆こどもたちのパワー☆
☆2023年最初は・・・☆
☆やきとり音楽夜会⭐︎
同じカテゴリー(まあやのブログ)の記事
 ☆新築祝い&30周年☆ (2023-02-07 23:42)
 ☆だいぶ遡るけれど・・・のクリスマス☆ (2023-02-02 20:33)
 ☆マイシャトーは大新年会☆ (2023-02-01 02:07)
 ☆こどもたちのパワー☆ (2023-02-01 01:08)
 ☆2023年最初は・・・☆ (2023-02-01 00:06)
 ☆やきとり音楽夜会⭐︎ (2022-11-03 01:43)

2017年10月04日 Posted byましゅまろまま at 02:47 │Comments(0)まあやのブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。