☆清里の空にも☆

みなさまこんばんは!まあやですっヽ(゜□゜*)/

昨日は清里マルシェ・おめざめライブに行ってきましたよ~!
4月から11月20日までの毎週日曜日、清里駅前の広場で開催されています♪
山梨を拠点に活動されているチャンティさんからお誘いいただき、楽しそう!!と、参加させていただきました!

今回は、ましゅまろままでのライブの他に、妹のあさなとのものづくりユニット、『みちくさ図鑑』もマルシェで参加(´▽`*)ノ


たくさんの荷物を積み込み積み込み、清里へ・・・
途中、もちろん八ヶ岳PAに寄って、カツサンドをGeT!


いつものお姉さんに加え、もう一人のスタッフさんにも「いつもありがとうございます!」と・・・こちらこそ!( *´艸`)そして、初めてポイントカードの存在も!たくさん貯めたいと思います♪

さてさて、すっかり紅葉が始まっている位置を進み進み…
「清里寒いからあったかくして来てね」とは聞いていたのですが…思いのほか、予想以上に、寒かった!!!
曇りのち晴れとの予想だったお天気も、なんだか雲が覆っていて、寒い色…大丈夫?!

みちくさ図鑑、毛布ぐるぐるで準備をする・・・(笑)







ましゅまろままは午前中1回と午後1回、全部で2ステージ演奏しましたが、午前中はさすがに寒くてお客さまの姿もまばら・・・でも、出店している皆さんが手拍子したり踊ってくれたり、一緒に楽しんでくださいました!うれしかった~!道路を歩きながら手拍子して歌っていってくれた団体の皆さんや、路面店の方もわざわざ外に出て聞いてくださったの、見えていましたよ~!(●^o^●)
1ステージ目の前半は、指の感覚が無くなるんじゃないか?!というくらい冷たかったのですが、後半になるにつれて、指も体もあったまってきて、そこへ雲の隙間から、お日さまがチラリicon12





お日さまの力って、すごい!!そのちょっとの、チラリ☆だけで、本当にあったかくなるの!
1ステージ目が終わるころには、まだまだできそう♪というくらい身体があったまった!
聴いてくれた皆さんも寒かったですよね~(>_<)そんな中で足を止めて下さりありがとうございました!
彩音も毛布でぐるぐる巻き・・・(笑)



いつも聴いてくれるお客さまが一日彩音を見てくださり…(>_<)もうもう、本当に感謝です!!ありがとうございました。
彩音もすっかり収まっていましたね・・・



そして☆
今回私がとっても楽しみだったのは、同じくおめざめライブに登場したマリンバの大森さんとギターの吉田さん。
大森さんはマリンバ界のプリンス!とってもやわらかい雰囲気の方です。そしてギターの大森さんはなんと!看護師さんだそうで…そのギャップに興味津々!!




実は、マリンバ、ず~~~っと興味があったんです!
小学校の時に学校にマリンバの演奏をする皆さんがやってきて、演奏を聞かせてくれました。その時、音の響きとバチを二本ずつ持って演奏する様子にすごいなぁ!って、いいなぁ!って感激して、そのあとの音楽会で木琴に立候補したほど…単純(笑)マリンバと木琴はまた全く違うのだと思いますが・・・(´₋`;)
そんなわけで、ずっと気になっていました。
いいなぁって思ったことって、やっぱりずっと心のどこかに残ってるものなのね。
更に、アルパを弾くようになってからなんとなく、アルパとマリンバの音色って合うんじゃないかな、いつか一緒に鳴らす機会があったらいいのになぁ。でもそうそうマリンバを演奏する人って聞かないしなぁ・・・なんて思っていたのです!!
そしたら、今回のおめざめライブ☆
ワクワクしながら楽みにしていました(´-`*)

大森さんの奏でるマリンバの音色は、ころころとしたかわいらしい音かと思うと、それが響きあって温かい音色がじ~んわりとしみこみ広がるような、そんなイメージ。とても豊かな音が出る楽器だなぁ。




彩音も初めてマリンバを聞いたんだけど、最初は寝起きで寝ぼけていたのにだんだんステージにくぎ付けになって、真剣に聞いていました♪うんうん、わかるよ~そうなるよね!
彩音もどこかで覚えていてくれるかな??

今回演奏したマリンバは、ハープでいうと、グランドハープではなくてアルパみたいな感じ。マリンバの中でも小さなものだと大森さんが教えてくれました。十分大きい!!(笑)
大きなマリンバは、どんな音色がするのかなぁ♪
どうやって運ぶのかしら?!と思ったら、組み立て式なんだそうです。なるほど~!!
裏側には実は、バチがこんなにたくさん!!



そしてそして、なんと!!私たちの2部のステージの後、大森さんからの提案で一緒にコーヒールンバをやらせていただきました!!
ごくごく簡単な打ち合わせのみでスタート!


私が一小節間違えるハプニングがありましたが…(;´Д`)楽しかったー!!!しあわせ!



こんな急きょで私が、うれしいサプライズ演奏も、このおめざめライブならではだったのではないでしょうか♪
また機会があったら、いろいろ工夫してぜひやってみたいと思いました!!
大森さん、素敵なご提案にましゅまろままも参加させていただき、本当にありがとうございました☆

大森さんは来週もお目覚めライブにし出演されるそうで、来週もぜひ一緒にできませんか?!とお話してくださったのですが…来週は奈良でライブがあるのです~(>_<)
ご一緒できないのがとっても残念でしたが、またぜひ機会がいただけたら嬉しくおもいます!その時はばっちりできるようにしたいっ(`₋´*)




清里マルシェは地元の皆さんがみんなで盛り上げようと団結しているんだなっと随所で感じられました。

主催者の方も常に先回りして動いてくださるので、ありがたかったです。そして出展者で参加している皆さんも、助け合いでテントの設置や、ライブ中は私たちのブースのお店番も気にしていただいて・・・ステージもマルシェもみんなで一つの空間を一緒に作っているような温かみのあるイベントでした☆

こちらは、革細工のみちくささんと♪道草繋がり!




午前中は寒くて寒くて、これは・・・大丈夫かな?!と思いましたが(笑)
午後には少し青空も出て、お客さまもお日さまと共に出てきてくださいました。
やっぱり!♪太陽は空にある~♪

チャンティさん、誘ってくれてありがとうございました☆会えてうれしかったでーす!
千秋さん、色々とお気遣いいただきありがとうございました。また来年もぜひよろしくお願いいたします(*^^*)
出店者のみなさま、スタッフのみなさま、いろんな場面でお世話になり楽しませていただきました☆ありがとうございました(´₋`*)


さて、全ての荷物を車に詰め込み…ふと気づくと・・・あれ??
今日、カツサンドしかたべてないじゃーん!!!この私たちが!!(゚Д゚;)笑
ということで、広場前のお店で猪まんと豚まんをお母さんが買ってくれて、とりあえずかぶりつく!



そして、晩御飯を食べて帰ろうと、下諏訪にある私たちの実家(笑)鐡へ直行!!!
あったかい、おいしいごはんをもりもり食べて、ケーキとコーヒーまで☆いつもありがとうございます(*^^*)

 
 



清里方面、また遊びに行きたいと思います☆ソフトクリーム食べそびれた!食べねば!
清里マルシェは11月20日までやっていますよ~!あったかくしてお立ち寄りくださいね♪


  

2016年10月31日 Posted by ましゅまろまま at 23:06Comments(0)まあやのブログ