☆秋の夜長に書く☆
みなさまこんばんは!まあやですヽ(゜□゜*)ノ
朝晩急に寒くなりました。
秋が来たなぁって毎年思うのは、足の小指に靴ズレができたとき(◞‸◟)
ここ数年は必ず夏の間、お気に入りのねずこ下駄をずーーっと履いていて、どこに行くにもいつも下駄。
すり減ってもう、おせんべみたいになるくらい履きつぶして、寒くなってきて久しぶりに靴を履くと、毎年靴ズレが
夏の間、よっぽどのびのびと過ごしてるんだね、私の小指(´ー`)
さてさて、いよいよ東京での初ワンマンライブ、10月16日が来週へと迫ってきました。
静岡や東京方面でのライブの時にいつもお世話になっているAKIさんに今回のワンマンでもとてもお世話になっているのですが、ご自身のブログで告知をしてくださっています。
http://ameblo.jp/uniawa/entry-12206900782.html
初めてお会いしたのが・・・いつだったかな?とましゅまろままblogを最初まで戻ってみましたが、書いてませんでした(笑)
このブログ始めたの『うたかぜ1』が発売になったタイミングだったので、それより断然前ってこと!
最初のライブはきっとまだまだとても拙い演奏だったと思うのですが、それからブッキングし続けてくれているのです。ありがたいことです。
ブログの中で、「・・・勇気の湧く存在・・・」なんて言ってくださっているんですが…なんてうれしいことでしょう!
そんな大げさなものではありませんが、こんな風に私たちがましゅまろままとして活動を続けて来ることができたのは本当にたくさんの方のご協力があってこそ。
その中でAKIさんの存在もまた大きなものです。
・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜
ふと妊娠中のことを思い出しました。
うれしいという気持ちと不安と戸惑いと、いろんな気持ちがぐるぐる・・・
赤ちゃんができてうれしい気持ちはもちろんたくさん!みんなが喜んでくれるのもとてもとてもうれしい。
その反面、私大丈夫かな、ちゃんと産めるの?育てていけるのだろうか、お母さんになれるのかな、ほんとだいじょうぶかな?!
言い出したらきりがないあんなことやこんなこと、不安も渦巻いていました。
そして、大好きなましゅまろままの活動や大好きなおしゃべりの仕事、子供が生まれたらできないのかな。
どちらにしても、お休みはしなきゃだよな。復帰なんて難しいよなぁ・・・
こばく亭だってまさに忙しい最中。家族で頑張ろうって盛り上げようって決めたのに、力になれない自分が悔しくて悲しくて・・・
こんなことを考えては落ち込んだり、いやいや、でも赤ちゃん生まれてくるのは楽しみだもの!大丈夫、大丈夫、と話しかけたり、とにかく感情のぐるぐる変化が激しい毎日でした。
妊娠中はホルモンバランスの変化で感情の起伏も激しい・・・なんて聞くけど、これもそのせいだったのでしょうか。
あとね、食べることばっか考えてた!(笑)
今考えると、なんでそんなことでプスプス怒ったんだろうとか、悲しかったんだろうとか、そんなこともたくさんあって・・・なんであんなにクックパッド見てたんだろうとかね(笑)
あの当時はブラックまあやがよくお目見えしていました( ⁺`皿´⁺)ノ
今思うのは、案ずるより産むが易し。なんとかなるものなのです。
あぁ、あの時の私に伝えてあげたい。
そんな中でもましゅまろままの活動に関しては、ホントぎりぎりまでやらせていただきました。
よくライブのMCでもそんな話をするけれど、出産の6日前までライブをやっていて、彩音がおなかにいる間も県内外問わず色んなところにおじゃましました。
妊娠がわかった時からあちこちで、いつ産休に入るの?とそれはそれはよく聞かれたし、しばらくはライブなんて無理だよね、とも言われました。
確かに、普通はそう思うよね。
でも当時の私はブラックまあや( `皿´)ノ(笑)
そう、少し頑固になってたところもあるかもしれません。
妊婦だってやるんだ、と決めました。
素直な気持ちで、赤ちゃんが元気で身体も元気、活動することが負担だとか少しも思っていなくて、むしろそれが楽しくて元気に明るく過ごせるなら、やれば良いじゃないか!と。
ましゅまろままの相方でもあり私の母である真美さんはもちろん活動を強要することなく、かといって大丈夫?とかやめとけば?とかいうこともなく、私がやるっていったら「あ、やるんだ」という感じで通常通り一緒に駆け回ってくれました。
ホント、今考えてもやめとけば?って一回も言わなかったと思う。臨月でも。すごいな(笑)
でもそれが心強かったんだよね。
更に、そんな状況でおじゃますることを前提で迎えてくださった各会場のスタッフさんやお客さまには本当に感謝しかありませんでした。
そして、彩音が生まれた今。
ありがたいことに、変わらずライブ活動をさせていただいています。
やはり自分たちがやりたいやりたいといっても環境が許されなければそうはいきません。
沢山の方のご協力があり、甘えさせてもらってばかりです。
通常は、産後の子連れでライブなんて、呼んでもらえないって思っていました。
でも。
AKIさんは、ガンガンブッキングしてくれました。それはもう、遠慮なく!(笑)
それがありがたくて・・・(ノ‐`)・゜・。
彩音のこと、こばく亭のお店のこと、まるっと理解してくれているうえで、いろんなライブへお誘いいただきました。
おかげさまで、今があり続いています。
今回のワンマンライブもそんなAKIさんご協力の下、実現となります。
場所は、下北沢 LIVE BAR BIG MOUTH!
ステキなご夫妻が迎えてくださいます。お料理もおいしい!お心遣い満天のお店です(*^^*)

今までのいろんなことが繋がって今があります。
そしてこれからも続いていくわけですが・・・まずは、今のましゅまろままを聞いてください!
どうぞよろしくお願いいたします☆
今回はワンマン開催にあたり、ふと思ったことを徒然と書きました。
ブログ、短く書く練習しなきゃ、って言ってたのに早速長い(´Д`;)
私の妊婦生活は、とてもとてもオススメできるものではなく、ホントに何もなかったから良かったようなものを・・・と言われても何の反論もできない、そんなものです。
活動が続けられたのも他人とではなく、親子でのユニットだったからというのも大きなポイントだったと思います。
でも今思い返しても、一つの体に二つの心臓。一緒にあちこちで音を奏でられたことは本当に幸せだったし、今もしあわせ。
こんなお母さんですが、おかげさまで彩音が元気に生まれてきてくれて、たくさんの方にかわいがっていただいて、ましゅまろままもまた新しい形で活動を続けていられること、本当に周りの皆さんのご理解とご協力があるからこそ。
ありがとう。
いつも支え、応援してくださる皆さんにどんなに言葉で感謝しても伝えきれなくてもどかしいですが・・・続けることで、音で、少しでも感謝の気持ちを返していきたいと、心から思っています。
朝晩急に寒くなりました。
秋が来たなぁって毎年思うのは、足の小指に靴ズレができたとき(◞‸◟)
ここ数年は必ず夏の間、お気に入りのねずこ下駄をずーーっと履いていて、どこに行くにもいつも下駄。
すり減ってもう、おせんべみたいになるくらい履きつぶして、寒くなってきて久しぶりに靴を履くと、毎年靴ズレが

夏の間、よっぽどのびのびと過ごしてるんだね、私の小指(´ー`)
さてさて、いよいよ東京での初ワンマンライブ、10月16日が来週へと迫ってきました。
静岡や東京方面でのライブの時にいつもお世話になっているAKIさんに今回のワンマンでもとてもお世話になっているのですが、ご自身のブログで告知をしてくださっています。
http://ameblo.jp/uniawa/entry-12206900782.html
初めてお会いしたのが・・・いつだったかな?とましゅまろままblogを最初まで戻ってみましたが、書いてませんでした(笑)
このブログ始めたの『うたかぜ1』が発売になったタイミングだったので、それより断然前ってこと!
最初のライブはきっとまだまだとても拙い演奏だったと思うのですが、それからブッキングし続けてくれているのです。ありがたいことです。
ブログの中で、「・・・勇気の湧く存在・・・」なんて言ってくださっているんですが…なんてうれしいことでしょう!
そんな大げさなものではありませんが、こんな風に私たちがましゅまろままとして活動を続けて来ることができたのは本当にたくさんの方のご協力があってこそ。
その中でAKIさんの存在もまた大きなものです。
・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜・。・゜・。.o○・゜
ふと妊娠中のことを思い出しました。
うれしいという気持ちと不安と戸惑いと、いろんな気持ちがぐるぐる・・・
赤ちゃんができてうれしい気持ちはもちろんたくさん!みんなが喜んでくれるのもとてもとてもうれしい。
その反面、私大丈夫かな、ちゃんと産めるの?育てていけるのだろうか、お母さんになれるのかな、ほんとだいじょうぶかな?!
言い出したらきりがないあんなことやこんなこと、不安も渦巻いていました。
そして、大好きなましゅまろままの活動や大好きなおしゃべりの仕事、子供が生まれたらできないのかな。
どちらにしても、お休みはしなきゃだよな。復帰なんて難しいよなぁ・・・
こばく亭だってまさに忙しい最中。家族で頑張ろうって盛り上げようって決めたのに、力になれない自分が悔しくて悲しくて・・・
こんなことを考えては落ち込んだり、いやいや、でも赤ちゃん生まれてくるのは楽しみだもの!大丈夫、大丈夫、と話しかけたり、とにかく感情のぐるぐる変化が激しい毎日でした。
妊娠中はホルモンバランスの変化で感情の起伏も激しい・・・なんて聞くけど、これもそのせいだったのでしょうか。
あとね、食べることばっか考えてた!(笑)
今考えると、なんでそんなことでプスプス怒ったんだろうとか、悲しかったんだろうとか、そんなこともたくさんあって・・・なんであんなにクックパッド見てたんだろうとかね(笑)
あの当時はブラックまあやがよくお目見えしていました( ⁺`皿´⁺)ノ
今思うのは、案ずるより産むが易し。なんとかなるものなのです。
あぁ、あの時の私に伝えてあげたい。
そんな中でもましゅまろままの活動に関しては、ホントぎりぎりまでやらせていただきました。
よくライブのMCでもそんな話をするけれど、出産の6日前までライブをやっていて、彩音がおなかにいる間も県内外問わず色んなところにおじゃましました。
妊娠がわかった時からあちこちで、いつ産休に入るの?とそれはそれはよく聞かれたし、しばらくはライブなんて無理だよね、とも言われました。
確かに、普通はそう思うよね。
でも当時の私はブラックまあや( `皿´)ノ(笑)
そう、少し頑固になってたところもあるかもしれません。
妊婦だってやるんだ、と決めました。
素直な気持ちで、赤ちゃんが元気で身体も元気、活動することが負担だとか少しも思っていなくて、むしろそれが楽しくて元気に明るく過ごせるなら、やれば良いじゃないか!と。
ましゅまろままの相方でもあり私の母である真美さんはもちろん活動を強要することなく、かといって大丈夫?とかやめとけば?とかいうこともなく、私がやるっていったら「あ、やるんだ」という感じで通常通り一緒に駆け回ってくれました。
ホント、今考えてもやめとけば?って一回も言わなかったと思う。臨月でも。すごいな(笑)
でもそれが心強かったんだよね。
更に、そんな状況でおじゃますることを前提で迎えてくださった各会場のスタッフさんやお客さまには本当に感謝しかありませんでした。
そして、彩音が生まれた今。
ありがたいことに、変わらずライブ活動をさせていただいています。
やはり自分たちがやりたいやりたいといっても環境が許されなければそうはいきません。
沢山の方のご協力があり、甘えさせてもらってばかりです。
通常は、産後の子連れでライブなんて、呼んでもらえないって思っていました。
でも。
AKIさんは、ガンガンブッキングしてくれました。それはもう、遠慮なく!(笑)
それがありがたくて・・・(ノ‐`)・゜・。
彩音のこと、こばく亭のお店のこと、まるっと理解してくれているうえで、いろんなライブへお誘いいただきました。
おかげさまで、今があり続いています。
今回のワンマンライブもそんなAKIさんご協力の下、実現となります。
場所は、下北沢 LIVE BAR BIG MOUTH!
ステキなご夫妻が迎えてくださいます。お料理もおいしい!お心遣い満天のお店です(*^^*)

今までのいろんなことが繋がって今があります。
そしてこれからも続いていくわけですが・・・まずは、今のましゅまろままを聞いてください!
どうぞよろしくお願いいたします☆
今回はワンマン開催にあたり、ふと思ったことを徒然と書きました。
ブログ、短く書く練習しなきゃ、って言ってたのに早速長い(´Д`;)
私の妊婦生活は、とてもとてもオススメできるものではなく、ホントに何もなかったから良かったようなものを・・・と言われても何の反論もできない、そんなものです。
活動が続けられたのも他人とではなく、親子でのユニットだったからというのも大きなポイントだったと思います。
でも今思い返しても、一つの体に二つの心臓。一緒にあちこちで音を奏でられたことは本当に幸せだったし、今もしあわせ。
こんなお母さんですが、おかげさまで彩音が元気に生まれてきてくれて、たくさんの方にかわいがっていただいて、ましゅまろままもまた新しい形で活動を続けていられること、本当に周りの皆さんのご理解とご協力があるからこそ。
ありがとう。
いつも支え、応援してくださる皆さんにどんなに言葉で感謝しても伝えきれなくてもどかしいですが・・・続けることで、音で、少しでも感謝の気持ちを返していきたいと、心から思っています。