ホテル翔峰にて

6月2日(日)、美ヶ原温泉のホテル翔峰にて、とある会のご依頼で、ご宴会のお席で、ましゅまろままのコンサートをさせて頂きました。
演奏はお昼から。

ちゃんと、ステージも作ってくださっていて。
小さいけれど、なんとか三人乗れます。
が、大体このようなコンサートの場合は、私はお客様の間を動き回るので、充分です。

ホテル翔峰にて

ホテル翔峰にて

想像してたより、始まってお客様の様子を見ると…結構年齢層が高かったので、予定していたセットリストは殆ど変更…(^◇^;)
まあ、よくあることです。

でも、お陰様でお客様には喜んで頂けたようで、演奏時間は随分と延長になりました。

宴会のお料理のいい匂いに、三人ともお腹ペコペコになりながら 、無事演奏を終え、別室でお食事を頂いたのが午後2時になる頃でした。

ホテル翔峰にて

しっかり演奏をした後のご馳走は格別!

ホテル翔峰にて

こちらの翔峰さんでは、夏場の観光シーズンに、いつも夜のロビーコンサートでよくお世話になっていて、コンサートの後のお風呂が楽しみなんです。
翔峰さんのお風呂は、広くて、お風呂の種類も多くて露天風呂も素晴らしい。
いつもまあやと、軽く二時間位は入ってしまいます。
そして今回も……(笑)

いつも翔峰さんに伺うときは夜なので、テラスに出てみたことはありませんでした。
今回は明るいうちにテラスからの眺めを…。

ホテル翔峰にて

ホテル翔峰にて
もうニッコウキスゲが咲いていました。
ホテル翔峰にて
私にとって、ニッコウキスゲは、松本を印象付けた花。

中学二年生の夏、林間学校で初めて松本に来て、美ヶ原高原、車山高原に行きました。
そこで咲いてた、「黄色い百合みたいなあの花は何だろう?」
って、調べて名前を知った『ニッコウキスゲ』

22年前、松本に住むって決まった時、目に浮かんだのは、高原に咲くニッコウキスゲの花の群。
そして、流れてきたのが「♪ぼんぼん松本ほんぼんぼん…」と松本ぼんぼんの歌…(笑)
(※夏場だったので、松本の街中に、松本ぼんぼんの歌が流れていて、そのメロディーは、耳について離れなかった。)


そうそう、ホテル翔峰さんの建っている所の標高と、東京スカイツリーの高さが同んなじなんですって!

ホテル翔峰にて

634m

そこで、乗り鉄の謙ちゃんが、錦糸町の駅の海抜が何mだとか、一番低い駅とか、一番高い駅とかの話を、とうとうとしてくれました。

ホテル翔峰にて



帰り道、車の窓から入ってくる風は、ちょっぴり夏の夕暮れの香りがして、缶チューハイと、枝豆買って帰りました。


同じカテゴリー(まみのブログ)の記事画像
マイシャトー大忘年会
ロズベリーカフェ まみりんソロライヴ
GWライヴレポ第一弾!4月28日 安曇野松本編
彩音のこもりうた
ピストルさんのメッセージ
中井染の小道 & タマソニ
同じカテゴリー(まみのブログ)の記事
 マイシャトー大忘年会 (2023-12-31 20:46)
 ロズベリーカフェ まみりんソロライヴ (2018-06-29 04:38)
 GWライヴレポ第一弾!4月28日 安曇野松本編 (2017-05-12 00:36)
 彩音のこもりうた (2017-02-06 15:56)
 ピストルさんのメッセージ (2016-12-29 11:51)
 中井染の小道 & タマソニ (2016-03-17 17:52)

2013年06月06日 Posted byましゅまろまま at 03:50 │Comments(0)まみのブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。