⭐︎ましゅまろままコンサートin塩尻⭐︎
みなさまこんにちはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
5月12日に行われた『ましゅまろままワンマンコンサート』
遠くから近くから沢山のみなさんにおでかけいただき本当にありがとうございました!

2部制のコンサート、ましゅまろままのオリジナル曲を中心に沢山聞いていただきました。





コンサートの中でもお話ししましたが、このコンサートは私が月に一回書いている市民タイムスさんのリレーコラムからのご縁で企画となりました。

ある日届いた一通のお手紙は私にアルパを教えてもらいたいという内容。自分自身もしっかりしたレッスンを続けて来たわけではないので大慌て!教室はやっていないこと、私では教えられないこと、お断りするべくお電話をしました。
が!
親戚も知人もいなかった木曽に移り住み、アルパの音色にすごく助けてもらっていたというとっても意欲的なその女性のお話を電話で聞いているうち、一度お会いしてみたくなりました。
そしてお住まいの木曽へミニドライブ♪初めてお会いして、同じ楽器を好きな気持ちや1人でもアルパの練習を重ねている姿など、すごくいいなぁ✨と思い「教えることはできなくても、一緒にアルパを弾いて楽しむことはできるかも」と思い始め、そこからこの交流がスタート✨四季折々の木曽路の景色を楽しみながら、毎回わくわく向かいました。
移動手段がなく、長距離の移動は難しいけれど、私たちの演奏もいつか聞いてみたいと言ってくださっていえ、そんなことを母にも話して私もぜひ演奏を聴いてもらいたいな、という思いから少しでも近くで企画してみよう、とこのお話がスタート!
母にも会ってもらいたいなぁと思っていて母もぜひ会いたいと言っていたので、やっと実現できた✨

実は塩尻でワンマンのコンサートは初めてのこと。
本当にたくさんの方にお出かけいただき、思いがけない方のご来場も多々あったりと、開演前から感激感激:;(∩´﹏`∩);:
こうしたコンサートやLIVE活動をしていると、いろんな方が来てくださいます。ありがたいことにいつものお馴染みの方から初めての方、本当に久しぶり!っていう方まで。自分たちが今までお世話になった方、なっている方、会いたかった人たちにこんな風に一堂にお会いできること、なかなかないよね。結婚式くらい?!笑
奇しくも母の日!母と母の日にコンサートができるなんてすごいことよね!お客さまの中でも「みちくさ」を聞いて、母とのエピソードを思い出しましたとお話してくださった方がいて、きっと誰の中にもお母さんとの何気ないエピソードがあるんだろうなぁと思い、ましゅまろままの曲をきっかけに思い出してもらえたこと、お話しいただけてなんともうれしかった。
コンサートを聴きに来てもらえたことももちろんだけど、みなさんの元気なお顔が見れて、お話もできてそれが何よりすっごくうれしかった。「人に会う」ためにLIVE活動をやっているところもあるなぁと思います。
一つのご縁からまたご縁が繋がったようでたくさんの方にお会いできて、しあわせうれしさいっぱい!またがんばります!
お出かけくださった皆さま、お世話になった皆さま、ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )

お花もいただいちゃった!うれしいっ!(*^^*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回開催にあたりご協力いただいた市民タイムス様の市民タイムスホールで開催するにあたり、中信地方の福祉向上のために個人や団体、企業などから善意を募る「市民タイムスおもいやりボックス」を設置いたしました。皆さまからのご寄付金額 5.905円となりました。ありがとうございます。終演後、早速市民タイムス塩尻支社にて寄託させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5月12日に行われた『ましゅまろままワンマンコンサート』
遠くから近くから沢山のみなさんにおでかけいただき本当にありがとうございました!

2部制のコンサート、ましゅまろままのオリジナル曲を中心に沢山聞いていただきました。





コンサートの中でもお話ししましたが、このコンサートは私が月に一回書いている市民タイムスさんのリレーコラムからのご縁で企画となりました。

ある日届いた一通のお手紙は私にアルパを教えてもらいたいという内容。自分自身もしっかりしたレッスンを続けて来たわけではないので大慌て!教室はやっていないこと、私では教えられないこと、お断りするべくお電話をしました。
が!
親戚も知人もいなかった木曽に移り住み、アルパの音色にすごく助けてもらっていたというとっても意欲的なその女性のお話を電話で聞いているうち、一度お会いしてみたくなりました。
そしてお住まいの木曽へミニドライブ♪初めてお会いして、同じ楽器を好きな気持ちや1人でもアルパの練習を重ねている姿など、すごくいいなぁ✨と思い「教えることはできなくても、一緒にアルパを弾いて楽しむことはできるかも」と思い始め、そこからこの交流がスタート✨四季折々の木曽路の景色を楽しみながら、毎回わくわく向かいました。
移動手段がなく、長距離の移動は難しいけれど、私たちの演奏もいつか聞いてみたいと言ってくださっていえ、そんなことを母にも話して私もぜひ演奏を聴いてもらいたいな、という思いから少しでも近くで企画してみよう、とこのお話がスタート!
母にも会ってもらいたいなぁと思っていて母もぜひ会いたいと言っていたので、やっと実現できた✨

実は塩尻でワンマンのコンサートは初めてのこと。
本当にたくさんの方にお出かけいただき、思いがけない方のご来場も多々あったりと、開演前から感激感激:;(∩´﹏`∩);:
こうしたコンサートやLIVE活動をしていると、いろんな方が来てくださいます。ありがたいことにいつものお馴染みの方から初めての方、本当に久しぶり!っていう方まで。自分たちが今までお世話になった方、なっている方、会いたかった人たちにこんな風に一堂にお会いできること、なかなかないよね。結婚式くらい?!笑
奇しくも母の日!母と母の日にコンサートができるなんてすごいことよね!お客さまの中でも「みちくさ」を聞いて、母とのエピソードを思い出しましたとお話してくださった方がいて、きっと誰の中にもお母さんとの何気ないエピソードがあるんだろうなぁと思い、ましゅまろままの曲をきっかけに思い出してもらえたこと、お話しいただけてなんともうれしかった。
コンサートを聴きに来てもらえたことももちろんだけど、みなさんの元気なお顔が見れて、お話もできてそれが何よりすっごくうれしかった。「人に会う」ためにLIVE活動をやっているところもあるなぁと思います。
一つのご縁からまたご縁が繋がったようでたくさんの方にお会いできて、しあわせうれしさいっぱい!またがんばります!
お出かけくださった皆さま、お世話になった皆さま、ありがとうございました(﹡´◡`﹡ )

お花もいただいちゃった!うれしいっ!(*^^*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回開催にあたりご協力いただいた市民タイムス様の市民タイムスホールで開催するにあたり、中信地方の福祉向上のために個人や団体、企業などから善意を募る「市民タイムスおもいやりボックス」を設置いたしました。皆さまからのご寄付金額 5.905円となりました。ありがとうございます。終演後、早速市民タイムス塩尻支社にて寄託させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜