⭐︎仕切り板のその向こう⭐︎

皆様こんばんはっ!まあやですっヽ(°□°*)/
長野市RoseberyCafeでのましゅまろままLIVE、お出かけくださった皆さまありがとうございました。
本当は4月の予定でしたが、先月はロズに来てリハーサルまでやったところでどうしてもどうしても母の声が出ず・・・
急遽延期とさせていただいたため、振替で奇数月の今月の開催とさせていただきました。
先月もLIVEはできなかったけれど、せっかくだからとごはんをロズでいただいていたら、もう向かっていた方ややはりごはんだけでもと足を運んでくださったみなさんとお会いできました。
そんなこんなで今月。ロズでのLIVEはいつも平日ですが、本当に毎回足を運んでくださるみなさん、そして久しぶりに来てくださった方もいて、みなさんが気にかけてくださってうれしい!
ありがとうございます。
5月8日でコロナが5類に移行して初めてのLIVEでしたが、演奏する場所とお客さまとの間にあった仕切り板が・・・取り外されていました!!

⭐︎仕切り板のその向こう⭐︎

コロナ禍になってからロズではいち早くテーブルの仕切り板と、ステージとお客さまとを隔てる立派な仕切り板を用意してくれて、私たちもLIVEを続けてくることができました。毎回さまざまな感染対策をアップデートしていて、ありがたいなぁと思いながら通っていたんです。お客さまにとっても開催場所となる会場にとっても、そして演者である私たちにとっても色々と工夫や努力が必要となった日々でしたが、やっとここまで来た✨という気持ち。もちろん「降っても晴れても」のコール&レスポンス?も全開でっ!
⭐︎仕切り板のその向こう⭐︎

できる限りのことをしながら、今まで以上に動き出していかなければ。
そんなわけで、仕切り板もなくなりお客さまとの距離が気持ち的にグッと近くなったこの日。
視界がひらけて聞いてくださっているみなさんのお顔がしっかり見えて・・・すっごくうれしかった!!あ〜やっぱりこれこれ!と思いました。お顔が見える分、みなさんの反応もよくよく伝わるから、なんだかMCもいつも以上に長くて・・・みんなでおしゃべりしているような感じに。全然取り止めのない話をしたりしつつ(主に母)、すごくあたたかい空気を感じながらのLIVEでした。
GW中のまえdeフェスにて初めて披露してみたSirDuke、どんどんやらなきゃということで、頑張ってやってみたよヽ(;▽;)今回もみなさんの手拍子にてなんとかどうにかと言った感じですが、第一回目を聞いているKさんからは、「だいぶこなれてきたね!」とお言葉をいただき・・・うれしいよヽ(;▽;)ノなんでも最初を知っていてくれる方がいるのはありがたいこと。いずれは、「よっこいしょ」のサポート手拍子でなく、みんなが手拍子したくてたまらん!って感じで演奏できるよう・・がんばります、音楽の神さま。

RoseberyCafeでは最近ミュージシャン応援企画と題して、お客さまからミュージシャンへカンパイドリンクやお料理のお裾分け企画を提案しているそうで、今回私たちもありがたいことにみなさんからうれしいお裾分けをいただいてしまいました✨何より嬉しかったのは、そのチケットに一言メッセージが添えられていたこと。私たちの方こそ、いつも来てくださっているみなさん一人ひとりに感謝ばかりなのです。
終演後には、ありがたく残ったみなさんとカンパーイ✨させていただきました。おすすめのピザとパスタもいただき、何を食べてもやっぱり美味しい!行者にんにくのピザと牛すじのパスタ。美味しくてまた写真撮る前に食べちゃったよ(●´ㅂ`●)
慌てて撮ったやつ!
⭐︎仕切り板のその向こう⭐︎

⭐︎仕切り板のその向こう⭐︎

この3.4年間はLIVEが終わったらみなさんすぐ帰宅、というのがすっかり通常となっていましたが、すごく久しぶりに一緒にテーブルを囲みながらごはんをいただきました。LIVE中に生まれたテーマをもとに、ミニ座談会笑
毎回来てくれるけど、なかやかんやお話しできなかった皆さんとゆっくりおしゃべりできて今まで知らなかった人となりも知れたりして、すっごく楽しい座談会となりました(*´艸`)
お付き合いくださったみなさん、ありがとうございます。

次回のRoseberyCafeLIVEは来月、6月20日火曜日!通常の偶数月に戻ります。
そして、RoseberyCafeさん発信でまたまた楽しい企画に参加できそうな話も?!私たちも期待大!
今後ともよろしくお願いいたしますっヽ(°□°*)/



2023年05月23日 Posted byましゅまろまま at 22:42 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。