白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

お久しぶりです。
まみです。
先日の奈良京都ツアーの京都編を真彩が編集中ですが、11月14日(月)、白馬にある『歴史的古民家庄屋まる八』さんでのましゅまろままコンサートのライヴレポ、久々に私が書きます!

『歴史的古民家庄屋まる八』白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
160年前に建てられた、庄屋さんのお宅で、当時、白馬のご自宅から、大町まで、全部自分の土地を通って行くことができたというくらいの裕福な庄屋さんの立派なお宅だったところを、昼はカフェ、夜は鹿児島黒豚のすき焼きやしゃぶしゃぶをメインとしたコース料理のお店として営業されています。
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

10月にコンサートをさせて頂いた、梓川アウトレットのオーナーさんが経営されていて、前回のライヴを聴いて頂いて、「是非こちらでも」とご依頼頂きました。うれしいですね〜。

艶艶と黒光りする、広い板の間の会場。
囲炉裏もあり、本当に素敵な空間。
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

会長のお孫さん(年長さんの女の子と、2歳の男の子)も来ていて、リハーサル中、彩音はうれしくてうれしくて、広いお屋敷を、まるで座敷わらしのように駆け回り、いくら「走っちゃいけません!」と言い聞かせても、またすぐにバタバタ…!

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート


で、

くくりつけられました。

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート



リハ中、音響のおけいさんがおんぶしながら…いつもお世話になってます…!

お客様は、地元白馬の方々。
この、まる八のことを、地元の方々に広く知って頂くためのイベント。

まず、入ってすぐの土間の所、普段はカフェスペースになっているところで、お客様達は、バイキングで軽食を召し上がって頂く。

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

今回、こばく亭もお休みにしたので、次女の安沙奈と旦那さんの健吾も一緒にきてくれました。

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

窯で焼くピザは、梓川アウトレットでも評判の美味しさ!

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

(でも、この時は、私達控え室にいたので、写真は安沙奈と健吾の撮影)

そして、7時からのライヴ。
雨の中80人を超えるお客様がお越しくださいました。

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

ライヴが始まって彩音は安沙奈達が抱っこしてくれて、散々遊びまわっていたので、途中から寝てました(笑)
ほんのり落ち着く灯と、キャンドルの灯り。
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

木や土や和紙で出来た、160年呼吸してきた古い建物は、やさしく音を包み込んでくれます。
今回、会長さんや奥様が「この建物に、声と音色がとってもぴったり合っていてすごく良かった!」と言ってくださいました。
これまたうれしい!

お客様をお見送りする時、皆さん、「本当に楽しかった!」「良かった!」といってくださり、持っさらて行ったCDも売り切れて足りなくなり、後から送ることに…。
ありがたいことです。

片付けの後、スタッフの方達や、会長ファミリーも一緒に打ち上げ!
コースのメインの、鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ!

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

たっぷりのおネギと一緒に特製ぽん酢で頂くのですが、さっぱりと美味しくて、いくらでも食べられちゃう!
そして、すき焼きはこだわりの味噌仕立て。
こちらも、お味噌なのに、くどくなく、めっちゃ美味しい!

安沙奈達は、さっきも食べたのにまだ食べられる(笑)

ピザに、オードブルに、打ち立てのお蕎麦も登場!
お稲荷さんのお揚げは、会長自ら炊いたそうで!
み〜んな美味しかった!

そして、この日は、すぐ隣にある、会長の奥様のお母様(86歳!)が経営する油屋旅館さんに、みんなでお泊まり。

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

お風呂も入って、その後旅館のラウンジで、スタッフの方達と、会長や専務も一緒に二次会!
会長のお話は面白く、経験談や、色んなアイデアのお話も楽しく、そして、スタッフのみなさんの事、よくわかっているなぁと感じました。
そして自らどんどん動く。
スタッフの方達も、ボスの話を興味を持って聞いている。
意見も言い合える。
冗談も言える。
二次会にはいらっしゃらなかったけど、いつも、会長の奥様の気遣いやフォローもすばらしい。
素敵だなぁと思いました。
こんなご縁を頂けて、本当に感謝です。

会長は午前1時に、私は2時に部屋に戻りましたが、スタッフの女性達は、その後も…徹夜したとかしないとか…⁈

朝7時半に朝食。

こばく亭もですが、もちろんみんな仕事ですから、8時過ぎに出発。

朝日も、山も、湖もとっても綺麗だったんだけど、上手に写真が撮れなくて残念!

白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート


無事、こばく亭の出勤時間にも間に合いました!

そして、明日11月23日(祝)は、『ましゅまろままのおぶ〜湯屋コンサート』なんと50回目です!
もう5年目突入してるんですね〜!
ポスターも50回目ということで、マネージャーの西村さんが金ピカバージョンにしてくださいました(笑)
白馬 歴史的古民家庄屋まる八コンサート

あったかいお風呂がうれしい季節です!
是非、お出かけくださいませ。
お待ちしてま〜す!






2016年11月22日 Posted byましゅまろまま at 04:58 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。