⭐︎別名、ばかだね大会!⭐︎
みなさまこんにちはっ!まあやですヽ(°□°*)/
いつも12月ギリギリまでなんやかんやとライブがあったりしますが、今年は早くもましゅまろままのライブ納め!毎年恒例『マイシャトーましゅまろまま大忘年会』が開催されました✨
別名『ばかだね』大会!です。
マイシャトーのスケジュール表に『ばかだね大会』と書かれて、みんなをざわつかせた?というばかだね大会笑
経緯を説明しますと、この毎年恒例の大忘年会で、ましゅまろままのオリジナル曲のカバー大会が行われています。今年で3回目?かしら??
第一回目が、「ばかだね〜あたしは♪」の歌詞から始まる、「tears story」
2回目が「夕映えのメロディ」でした。
その「tears story」のカバー大会の時、みんなが歌詞になぞらえて「ばかだね大会」と言っていたんです。
それがきっかけの「ばかだね大会」。みなさんの熱いご要望により、1回目に続き今回も再び課題曲が「tears story」となりました。
みんな「ばかだね大会」って言いたいだけ?!説もあるけど・・・笑
数ヶ月前から課題曲に取り組んでいる皆さんもいたりと、かなり力の入ったエントリーとなりました
と、その前に⭐︎
通常のましゅまろままの演奏も♪


今年最後のクリスマスソングあれやこれや、皆さんにも鈴を振ってもらいながら賑やかに♪
今年最後の鈴の音隊のみなさん!!


賑やかにご参加ありがとうございました!
そしてエンディングアクトのさざなみたろうさんは、新メンバーをお招きしての登場!


まだユニット名も考案中!とのこと。これからのユニット活動にも注目です✨
そのままの流れで、ばかだね大会へ突入!!
エントリーNo1のさざなみたろうさん

エントリーNo2、文月

エントリーNo3、ヒーローズさん

エントリーNo4、 tears story band


みんなそれぞれの解釈とそれぞれの演奏で、同じ曲でも全く違うの。おもしろい!4曲続けて同じ曲なんだけど、みんな違ってみんな良い。楽しい!
作者である母はさぞ感慨深かったことと思います。(本人も参加してるけど笑)
審査委員長を務めるモロさんも頭を悩ませ悩ませ・・・何やらメモも撮っていました(*´艸`)
しっかりと、厳正なる審査の結果・・・

努力賞!さざなみたろうさん!

技能賞!文月!

殊勲賞!ヒーローズさん!(写真が撮れなかった!)
そして大賞は・・・tearsstory band!!


に決定いたしました
みなさんに審査委員長から素敵な賞品が渡されました〜✨
みなさまたいへんおつかれさまでした!みんな良かった!

トナカイも楽しげに聞いてた(o´罒`o)
子どもたちにもクリスマスプレゼントをいただき!!みんな大喜び!



もうもう、いつも本当にありがとうございます。
私たちからも感謝の気持ちを込めて、おけいさんに赤くて白くて美味しいやつを・・・

本当にいつもありがとう!!
おけいさんお手製のご馳走もたくさん並びました✨


このカバー大会、来年も開催される模様。次回は「骨」大会!とも噂される中、もしかしたら何か新曲ができるかもしれないし〜??最終決定はまだわかりませんっ!来年に乞うご期待っヽ(°□°*)/
マイシャトーは毎月最終金曜日。
何があってもこの日を目指してやってきました。
一ヶ月あちこちでの演奏を終えて、あぁ、帰って来たな〜と思う場所、そしと、ここからまたあっちへこっちへとスタートする場所。ここへ辿り着くための1ヶ月、次の一ヶ月のためのこの日。いつも本当にありがとうございます。
今年も一年ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
今年のライブブログはここまで。
いつもより早く書き終えましたっヽ(°□°*)/
が!!まだ旅行記が残ってるの・・・更新するわ!多分・・・!
もうしばらくお付き合いくださいませ。
いつも12月ギリギリまでなんやかんやとライブがあったりしますが、今年は早くもましゅまろままのライブ納め!毎年恒例『マイシャトーましゅまろまま大忘年会』が開催されました✨
別名『ばかだね』大会!です。
マイシャトーのスケジュール表に『ばかだね大会』と書かれて、みんなをざわつかせた?というばかだね大会笑
経緯を説明しますと、この毎年恒例の大忘年会で、ましゅまろままのオリジナル曲のカバー大会が行われています。今年で3回目?かしら??
第一回目が、「ばかだね〜あたしは♪」の歌詞から始まる、「tears story」
2回目が「夕映えのメロディ」でした。
その「tears story」のカバー大会の時、みんなが歌詞になぞらえて「ばかだね大会」と言っていたんです。
それがきっかけの「ばかだね大会」。みなさんの熱いご要望により、1回目に続き今回も再び課題曲が「tears story」となりました。
みんな「ばかだね大会」って言いたいだけ?!説もあるけど・・・笑
数ヶ月前から課題曲に取り組んでいる皆さんもいたりと、かなり力の入ったエントリーとなりました
と、その前に⭐︎
通常のましゅまろままの演奏も♪


今年最後のクリスマスソングあれやこれや、皆さんにも鈴を振ってもらいながら賑やかに♪
今年最後の鈴の音隊のみなさん!!


賑やかにご参加ありがとうございました!
そしてエンディングアクトのさざなみたろうさんは、新メンバーをお招きしての登場!


まだユニット名も考案中!とのこと。これからのユニット活動にも注目です✨
そのままの流れで、ばかだね大会へ突入!!
エントリーNo1のさざなみたろうさん

エントリーNo2、文月

エントリーNo3、ヒーローズさん

エントリーNo4、 tears story band


みんなそれぞれの解釈とそれぞれの演奏で、同じ曲でも全く違うの。おもしろい!4曲続けて同じ曲なんだけど、みんな違ってみんな良い。楽しい!
作者である母はさぞ感慨深かったことと思います。(本人も参加してるけど笑)
審査委員長を務めるモロさんも頭を悩ませ悩ませ・・・何やらメモも撮っていました(*´艸`)
しっかりと、厳正なる審査の結果・・・

努力賞!さざなみたろうさん!

技能賞!文月!

殊勲賞!ヒーローズさん!(写真が撮れなかった!)
そして大賞は・・・tearsstory band!!


に決定いたしました
みなさんに審査委員長から素敵な賞品が渡されました〜✨
みなさまたいへんおつかれさまでした!みんな良かった!

トナカイも楽しげに聞いてた(o´罒`o)
子どもたちにもクリスマスプレゼントをいただき!!みんな大喜び!



もうもう、いつも本当にありがとうございます。
私たちからも感謝の気持ちを込めて、おけいさんに赤くて白くて美味しいやつを・・・

本当にいつもありがとう!!
おけいさんお手製のご馳走もたくさん並びました✨


このカバー大会、来年も開催される模様。次回は「骨」大会!とも噂される中、もしかしたら何か新曲ができるかもしれないし〜??最終決定はまだわかりませんっ!来年に乞うご期待っヽ(°□°*)/
マイシャトーは毎月最終金曜日。
何があってもこの日を目指してやってきました。
一ヶ月あちこちでの演奏を終えて、あぁ、帰って来たな〜と思う場所、そしと、ここからまたあっちへこっちへとスタートする場所。ここへ辿り着くための1ヶ月、次の一ヶ月のためのこの日。いつも本当にありがとうございます。
今年も一年ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
今年のライブブログはここまで。
いつもより早く書き終えましたっヽ(°□°*)/
が!!まだ旅行記が残ってるの・・・更新するわ!多分・・・!
もうしばらくお付き合いくださいませ。
2024年12月21日 Posted by ましゅまろまま at 10:34 │Comments(0)
⭐︎今年もメリーロズベリー⭐︎
みなさまこんにちは!まあやですっ!ヽ(°□°*)/
いよいよ年末が迫ってまいりました!この雰囲気になんだかそわそわしちゃう!ここ2、3日は、朝起きたら真っ白!なんて光景もあって、ますます12月を感じます。
そんな中伺った長野市ロズベリーカフェでのましゅまろままクリスマスライブ!

お出かけくださったみなさま、ありがとうございました☺️
基本、偶数月での開催としつつ、今年を思い返すと色々とありました。大雪のため次の月になったり、風邪をこじらせたり・・・急遽予定が変更になったこともあったにもかかわらず、変わらず毎月お出かけくださったみなさま!本当にありがとうございます!!
そして、いつも想いを寄せてくださって、サプライズできてくださったみなさまも!うれしかったー!ありがとうございます!!
一年のご褒美のようにみなさんとお会いできて、たくさん盛り上げていただき心を一つに鈴もこぶしも振ってくれて・・・(o´罒`o)大変賑やかなクリスマスライブとなりました。

毎月、毎年こうやって決まって伺えること、当たり前じゃない!「もう去年のクリスマスライブから一年経ったんだよね〜!」なんて言ってもらえるのも、この一年同じように過ごせて来たからこそ。本当にいつもありがとうございます✨
年末は体調を崩しがちだけれど、今年は絶好調のまま突っ走れてる!ありがたや〜✨
演奏後はガパオライス!

おいしかった!ごちそうさまでした✨
子どもたちにもプレゼントをいただいたりと、本当に小さな頃から子どもたちにまで心を寄せてくださっていつもありがとうございます。
「もう良いお年を、かしら?!」なんていうご挨拶が出てくる頃となりました。
来年のRoseberyCafeももちろん!偶数月に伺う予定となっております✨
2月はイベントごとも少なめなので、テーマが難しいけど・・・「アイドル特集」なんてアイディアも出ております果たしてどうなるのか?!笑
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
いよいよ年末が迫ってまいりました!この雰囲気になんだかそわそわしちゃう!ここ2、3日は、朝起きたら真っ白!なんて光景もあって、ますます12月を感じます。
そんな中伺った長野市ロズベリーカフェでのましゅまろままクリスマスライブ!

お出かけくださったみなさま、ありがとうございました☺️
基本、偶数月での開催としつつ、今年を思い返すと色々とありました。大雪のため次の月になったり、風邪をこじらせたり・・・急遽予定が変更になったこともあったにもかかわらず、変わらず毎月お出かけくださったみなさま!本当にありがとうございます!!
そして、いつも想いを寄せてくださって、サプライズできてくださったみなさまも!うれしかったー!ありがとうございます!!
一年のご褒美のようにみなさんとお会いできて、たくさん盛り上げていただき心を一つに鈴もこぶしも振ってくれて・・・(o´罒`o)大変賑やかなクリスマスライブとなりました。

毎月、毎年こうやって決まって伺えること、当たり前じゃない!「もう去年のクリスマスライブから一年経ったんだよね〜!」なんて言ってもらえるのも、この一年同じように過ごせて来たからこそ。本当にいつもありがとうございます✨
年末は体調を崩しがちだけれど、今年は絶好調のまま突っ走れてる!ありがたや〜✨
演奏後はガパオライス!

おいしかった!ごちそうさまでした✨
子どもたちにもプレゼントをいただいたりと、本当に小さな頃から子どもたちにまで心を寄せてくださっていつもありがとうございます。
「もう良いお年を、かしら?!」なんていうご挨拶が出てくる頃となりました。
来年のRoseberyCafeももちろん!偶数月に伺う予定となっております✨
2月はイベントごとも少なめなので、テーマが難しいけど・・・「アイドル特集」なんてアイディアも出ております果たしてどうなるのか?!笑
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)