保護者参観

2月22日(金)

久しぶりに保護者参観に出かけてきました。

末っ子が高校を卒業してから、四年が経ち、参観に出かけることもなくなりました。

次は、祖父母参観かしら…?なんて、まだ生まれてもいない孫への思いを馳せておりましたが…。

ましゅまろままの相方、まあやのソロデビューということで、沼津のSpeak EZで開催されるACOBATTLE☆SURUGAに付き添いました。

ステージママです。( ̄+ー ̄)

ライヴは夜からですが、前日にまあやのところへ、AKIさんからメールが…。

「明日の昼は、どっちのおばちゃんにする?」 (笑)

今までのましゅまろままのブログを読んでくださってる方にはお馴染みの、駿河の国の『ふたりのおばちゃん』

AKIさんご近所の吉田焼きそばのおばちゃん。
保護者参観

わかば保育園のご近所の鉄板焼き『藍』の節子さん。
保護者参観

どちらも、私達のパワースポット。

先週『藍』さんに伺ったばかりですから、今回は、もちろん、吉田のおばちゃん!

でもね、つい10日ちょっと前に、おばちゃんとも足助へ一緒に旅行したばかりなんですけどね(笑)
保護者参観
もう、親戚か実家みたい。
ありがたいですねぇ。

お昼に富士を目指して、松本を出発し、順調に行けば12時に着く予定でしたが、何故かまた道を間違え、1時着でした…。
何でそうなる…?
保護者参観
まあ、ここはサラッと流して…。

私は、アプローズで来た時に頂いたことがあるけど、まあや念願のおばちゃん特製しめ鯖!
保護者参観
酢加減、塩加減が絶妙で、本当に美味しいんですよ!
鯖も港で捕れたてを仕入れてきてくれるんです。
漁師さんから直接買うんだって。

お醤油で食べるのは普通に美味しいんだけど、おばちゃん自家製のゆずこしょうで食べるとこれまた美味しい!


保護者参観
おでん。
牛スジも柔らかく、手造りこんにゃくは歯ごたえがサクサク。味噌かけて。
焼き豆腐が味がしみておいしかった。

焼きそばや黒はんぺんも写真撮るの忘れて食べた。

窓の外を見ると……。
保護者参観

大根が割って干してありました。保護者参観

こうなります。保護者参観
割り干し大根漬け。
これがね、めちゃ美味しいの!
歯ごたえパリパリで、ごはんにもツマミにも最高!

そして、目から鱗の食べ方だったのが、日向夏。
包丁でりんごを剥くように、白いフワフワした部分を残して黄色い皮を剥いて、一口大に切って、なんと!お醤油をかけて食べるのです!
お酒のツマミにもなる!さっぱりと美味しい。
保護者参観

吉田のおばちゃんとこでお腹を満たして、会場入りまでまだ三時間以上ある…。

さて、どうしましょう。

とりあえず車を走らせる。
保護者参観

富士と港…保護者参観

いつもここらへん走っても、海まで行けたことがないんだよね…。
保護者参観
あの松林の向こう側に、きっと海があるんだろうなって思いながら、行けたことがない…。

なんてつぶやいてると、AKIさんが、「俺だって行ったことないさ!」

じゃあ、行ってみようよ!

保護者参観

保護者参観

保護者参観
うみの向こうの伊豆半島に、コドコドや、クレスポや、花祭りコンサートで伺う龍泉寺さん、ロビーコンサートでお世話になった土肥マリンホテル……。
松本から遠く離れた土地で、こんなにたくさんの御縁を頂いて、お世話になってる…。
本当にしあわせなことです。ありがたいです。
保護者参観

保護者参観

保護者参観

保護者参観

流木見つけた。保護者参観

おっきい!保護者参観

なんか、大きな動物の骨だったりして…(・_・;

ふむふむ…するとここが肛◯ですかね?保護者参観

あ、失礼…!

しかし、あったかいねぇ。
保護者参観
よく遊んだ。

私は、今回は、ホント気が楽。
まあやはこれから本番だからね。

やはり、緊張してるらしいです。

ましゅまろままの時は、全く緊張も心配もしないんだって。


そして皆さん、私が心配してるんじゃないか…お母さんの方が緊張してるんじゃないか…などとご心配頂きましたが、全然!

親馬鹿と言われるかしら?

普段のまあやの一人練習も仕上がりも何も確認してませんが、まず大丈夫だろうと思ってました。
まあ、本人は緊張するだろうなって思ったけど、それだって経験しなくちゃ。
ただ、それに潰されるようなことはまず無いだろうと。


いよいよSpeak EZへ。

水槽にいたツメガエル。
保護者参観
お目々がかわいい(笑)
岩の奥に隠れてなかなか出て来ない…。

岩とガラスの間にいるのを撮ったら、こんなことに!
保護者参観
奥の方に、黄色い子がいるのわかります?
砂利とおんなじ色で、わかりにくいけど。

まずは、音出し。保護者参観
アルパの音響をするのはもちろん初めてと仰ってましたが、とても綺麗にアルパの音を出してくださいました。

リハでは、ちょっと走り気味…!
いやぁ〜、緊張してる?って感じだったけど…。

さすが私の娘(⁈)
本番、たくさんのお客様を前にした時の方が、しっかりとできてました。(^_^)v
お客さんがいっぱいであればあるほど、楽しくなっちゃって緊張しないんですよ。
きっとそういう体質(笑)

ソロデビュー、立派に務めました!

この日は、福富明生さん、Joesyさん、河田ケンイチさん…と、まあや以外の方はギター弾き語りの男性。
それぞれ、年代もカラーも違う、個性あふれるステージになりました。

ライヴ中の写真は、まあやのスマホで撮ったので、まあやも含めて皆さんの写真が私のところに無いので、ライヴレポートはまあやに任せます。

一枚だけ、私が撮れたのは、Joesyさん。
保護者参観

今回の出演者の中で、私のツボでした。
まあやが、聴いてて、「あ、絶対おかあさん好きだわ。」って思ったそうです(笑)

歌が、言葉が、深々としんしんと、心に沁み入りました。

まあ、これは音楽的好みの問題。

さて、また長くなっちゃいましたね。

それでは、まあやのライヴレポートをお楽しみに〜!(^O^)/


同じカテゴリー(まみのブログ)の記事画像
マイシャトー大忘年会
ロズベリーカフェ まみりんソロライヴ
GWライヴレポ第一弾!4月28日 安曇野松本編
彩音のこもりうた
ピストルさんのメッセージ
中井染の小道 & タマソニ
同じカテゴリー(まみのブログ)の記事
 マイシャトー大忘年会 (2023-12-31 20:46)
 ロズベリーカフェ まみりんソロライヴ (2018-06-29 04:38)
 GWライヴレポ第一弾!4月28日 安曇野松本編 (2017-05-12 00:36)
 彩音のこもりうた (2017-02-06 15:56)
 ピストルさんのメッセージ (2016-12-29 11:51)
 中井染の小道 & タマソニ (2016-03-17 17:52)

2013年02月26日 Posted byましゅまろまま at 08:07 │Comments(0)まみのブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。