皆様こんにちは。
まみです。
黄金週間、お陰様で、ましゅまろままも、こばく亭も忙しくて、なかなかブログが書けませんでした。
色々行きましたよ〜!
さて、先ずは、4月28日金曜日、この日は二本立て!
お昼は、安曇野市社会福祉協議会の障がい者支援 すてっぷワーク『新年度出発の会』でのゲストにお招き頂き、演奏させて頂きました。
会場へ向かう道中の景色は、安曇野の春!
お天気も良くて山も綺麗!
所々桜もまだ残ってます。
GWにはこの景色や空気を求めて、都会からいらっしゃる方達も多いんだろうなぁ。
つくづく素敵な場所に暮らしているということに感謝!
すてっぷワークの理念。
『障がい者一人ひとりの「できること」に目を向け「できること」が活かせる環境を整え「できること」が自信につながる支援をする。』
出発の会では、入学式のように、来賓の方々のご挨拶などから、新利用者さんの紹介や新成人を迎えられた利用者さんの紹介など。
皆さん自分の思いや意気込みなどを一言発表してくれたのですが、働くということに希望を持って、収入によって、やりたいことができる喜びや、家族の為にお金が使えること、お家にお金を入れて、家計を助けたいという話など、とても胸が熱くなりました。
誰だって、誰かの役に立ちたい、誰かに喜んでもらいたいと思ってます。
それは、障がいのある無いに関わらず、ひとが持っている思い。
そして働ける喜び。
職員の方々の利用者さんとのやりとりも、温かさを感じました。
そして、第二部は、♪ましゅまろままコンサート♪
皆さん一緒に歌ったり、立ち上がって手拍子や踊ったり、すごい盛り上がり!
最後は、全員合唱で、嵐の『ふるさと』
感動で泣きそうになるのを堪えて歌いました。
とっても素敵な出発の会に参加させて頂けて、終わって皆さんから「すっごく楽しかった〜!」って声かけて頂き、うれしかった〜〜!
さて、その間、彩音はというと…。
なんと、彩音係の方がついてくださって、併設の児童館で遊びに夢中!
帰りたがらなくて困りました(-_-;)
各作業所で皆さんが作ってくださった素敵な製品の詰め合わせや、お菓子もお土産に頂きました。
そして、夜はお馴染みマイシャトー月例ライヴ。
なんと、カホンに座ってマイクまで持って(ラインは繋がってません)、この表情!
私はすっかりバックコーラスみたいになってます(-_-;)
もう、みんな彩音に甘いんだから!
この日はお客様にお友達のシンガー、パコさんが来てくれていて、即興で二曲ほど一緒に歌って頂きました。
パコさんの歌声、気持ちよくて大好き。
6月10日にマイシャトーでライヴしてくれるので、是非お出かけくださいね。
エンディングアクト、さざなみ太郎さん。
例の“あの曲”も、毎回鬼の登場の仕方が楽しみなのですが、今回は新しいパターンが登場!
この曲は、是非是非皆さんに聴いて頂きたい名曲です!
『ミッドナイトに鬼が来る』
そして、いつも美味しい季節の旬の物を差し入れしてくださるFさんからの、ギョウジャニンニクとふっくらしいたけで、おけいさんが作ってくれた炒め物。
他のお料理、写真撮る間も無く食べちゃった(^◇^;)
次回のマイシャトーは、いつも通り最終金曜日5月26日です!
彩音は何をしてくれるのやら…⁈
さてGWライヴレポ、まだまだ続きます。